朝食バイキング無料(宿泊代は5150円)
実は昨日は、青春18きっぷを利用し大阪まで来て宿泊。
途中名古屋で日本では初めて行った、鼎泰豐で小籠包を食べた。
台北に本店は『世界十大レストランにも選ばれたことがある。
大好きなお店なんだけど、やっぱり美味しかった。
やはり本店のほうがさらに美味しいとは思うけど十分。
小籠包が4個で580円くらいと高いけど、どこの店舗も
行列しているようで、新宿、なんばとこの名古屋でも一度来たけど
断念した。この日はラッキー。
とはいえ写真無くてすみません。
京都では駅構内の回転寿司店『むさし』へ。鯖の押し寿司が美味しかった。
先日は堺東で利用した1-2-3ホテル。無難な印象。
朝食も特に言うことのないものだけど、最近洋食だけから和食もメニューが
増えたのは個人的にはありがたい。朝は専ら和食派なんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/f4e07c410a0d7727c45f97949dca6773.jpg)
実は昨日は、青春18きっぷを利用し大阪まで来て宿泊。
途中名古屋で日本では初めて行った、鼎泰豐で小籠包を食べた。
台北に本店は『世界十大レストランにも選ばれたことがある。
大好きなお店なんだけど、やっぱり美味しかった。
やはり本店のほうがさらに美味しいとは思うけど十分。
小籠包が4個で580円くらいと高いけど、どこの店舗も
行列しているようで、新宿、なんばとこの名古屋でも一度来たけど
断念した。この日はラッキー。
とはいえ写真無くてすみません。
京都では駅構内の回転寿司店『むさし』へ。鯖の押し寿司が美味しかった。
先日は堺東で利用した1-2-3ホテル。無難な印象。
朝食も特に言うことのないものだけど、最近洋食だけから和食もメニューが
増えたのは個人的にはありがたい。朝は専ら和食派なんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/f4e07c410a0d7727c45f97949dca6773.jpg)
味噌チゲラーメン(辛め)560円
ふだんの生活圏に日高屋は存在していなかった。
幸楽苑のライバルらしいことは知っていたけど、
十年ばかり前に、池袋の辺りで一度行ったきり。
昨夜飲んだこともあり、朝はそばだったけど、やっぱ辛いものが
食べたくなった。小田原駅からの列車待ちの間に駅周辺を歩き、
何軒か入りたいお店もあったけど、チェーン店・・・
小田原はさほど来ないのに・・・なんか味噌チゲラーメンが
そのときは非常に食べたかった。
結論。なかなかよかった。まず、辛めに対応してくれたのにも感心。
味も悪くなかった。卵はちょっとマイルドになるし、個人的にはいらないかな
とは思ったけど、味はよくなるだろうし、野菜も豊富なのがいい。
幸楽苑との違いは、定食メニューも豊富なことだね。場所もいいのだろう、
お客さんは引っ切り無しに入店してくる。私が知らなかっただけで、
日高屋って結構人気あるんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/4f5a039981249253c600dc2464106676.jpg)
ふだんの生活圏に日高屋は存在していなかった。
幸楽苑のライバルらしいことは知っていたけど、
十年ばかり前に、池袋の辺りで一度行ったきり。
昨夜飲んだこともあり、朝はそばだったけど、やっぱ辛いものが
食べたくなった。小田原駅からの列車待ちの間に駅周辺を歩き、
何軒か入りたいお店もあったけど、チェーン店・・・
小田原はさほど来ないのに・・・なんか味噌チゲラーメンが
そのときは非常に食べたかった。
結論。なかなかよかった。まず、辛めに対応してくれたのにも感心。
味も悪くなかった。卵はちょっとマイルドになるし、個人的にはいらないかな
とは思ったけど、味はよくなるだろうし、野菜も豊富なのがいい。
幸楽苑との違いは、定食メニューも豊富なことだね。場所もいいのだろう、
お客さんは引っ切り無しに入店してくる。私が知らなかっただけで、
日高屋って結構人気あるんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/4f5a039981249253c600dc2464106676.jpg)