B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

安源楼@開成

2012-04-30 11:20:35 | ラーメン
酸辣湯麺840円

いつも麻辣湯麺ばかり食べているけど、珍しく酸辣湯麺を。
確か2回目だけど、いやー美味しいですね。私、酸っぱいものも
結構好きなんで、酸であり、辣な麺はそりゃ好みだね。
いやでもここのはレベル高いかと。激しい味ではなく食べやすい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄家@大井町

2012-04-28 11:05:44 | ラーメン
ラーメン(並)600円+ほうれん草100円計700円

時々来る家系ラーメンのお店。マー油が入れられるのがユニークだね。
突き抜けている感はないけど、安定した味かと思うね。
ただ、健康を考え(?)ついほうれん草とか注文しちゃうけど、
量も多めだし、スープが冷めちゃうのが難点。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくや@田原(渥美)

2012-04-27 12:15:35 | 定食(ランチ)
ねぎとろ丼(小丼)710円

ここは4回目くらいかな、結構人気ありそうな天ぷら屋さん。
リーズナブルで美味しいと思う。しかし、朝からヘビーなかき揚げそばを食べたんで、
ちょっと胃が重い・・・6人くらいで会食だったが、私だけねぎとろ丼を。
小丼でもあり量は少ないけど無難に美味しかったな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき揚げ酒井@新東名沼津駿河湾SA下り線

2012-04-27 07:15:28 | そば・うどん
桜海老かき揚げそば630円

4月14日に開通した新東名を初めて走ってみました。
非常に快適。元の東名との違いは歴然ですな~。
上りの御殿場ジャンクションで、大井松田まで結構高低さや、
カーブが多いんで、初心者はかなり戸惑うのではってくらいの違い。
このSAは駿河湾を見下ろせて景色がいいですな。

写真ではわかりにくいけど、かき揚げは結構大きいね。
私は結局そばに投入して食べたけど、この戦略は失敗かと(爆)。
つゆが超油っぽくなって最終的に胃がもたれたな。
というか朝からあのかき揚げはヘビーだった。正直、そばよりごはんが
合うんじゃないかな・・・かき揚げ丼とか。揚玉はサービスだし、かけを注文して
たぬきにしてもいいかな。そば自体は黒くて荒挽きだとか。なかなかかと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出商店@上大井

2012-04-26 19:40:15 | ラーメン
中華そば600円

知人に2ヶ月くらい前から薦められていたがようやくに初訪問。
御殿場線上大井の駅からすぐ。京都ラーメンのぼりが立っていますね。
以前にも書いたと思うけど、高校の修学旅行で、銀閣寺近くの『ますたに』
に行ったけど、京都ラーメンってのはそんな感じで、背油入りの
結構こってり系ですな。
結論から言うと美味しかったな。見た目と違ってスープにくどさはなく、
細麺との相性もばっちり。店主の方も非常に感じがよかったですね。
夜しかやっていないのが残念だけどまた必ず行くでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする