ごはん小200円+豚汁小230円+揚げなす210円+お新香170円+消費税計870円
再び神奈川へ。
以前一度だけ来て、再訪してみたかったこちらの定食屋さんへ。
ホームページのアドレスはtonjiru.jp(!)。
とん汁が名物メニュー。入店し、ごはんととん汁か味噌汁を注文し、
あとはショーケースに並ぶお料理をセルフで取るスタイル。
ごはんととん汁は席まで持ってきてくれる。
意外と珍しいスタイルなので、初めての人は戸惑うかも。
とん汁は具沢山ではない、シンプルなタイプ。
具材は豚肉、豆腐、ネギのみ。だしには鶏ガラも使っているらしい。
旨みが濃厚だけど品の良い味だと思う。流石に今までの中でも
トップクラスに美味しいとん汁かも。
揚げなすとお新香も文句ない。正直、安いお店ではないけど満足。
定食屋さんと言うと毎日のように使えるイメージもあるけど、
ここは日常使いと言うよりは、ややハレの日の食事という気もする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/dfddd23430ee69724954a5878384f219.jpg)
再び神奈川へ。
以前一度だけ来て、再訪してみたかったこちらの定食屋さんへ。
ホームページのアドレスはtonjiru.jp(!)。
とん汁が名物メニュー。入店し、ごはんととん汁か味噌汁を注文し、
あとはショーケースに並ぶお料理をセルフで取るスタイル。
ごはんととん汁は席まで持ってきてくれる。
意外と珍しいスタイルなので、初めての人は戸惑うかも。
とん汁は具沢山ではない、シンプルなタイプ。
具材は豚肉、豆腐、ネギのみ。だしには鶏ガラも使っているらしい。
旨みが濃厚だけど品の良い味だと思う。流石に今までの中でも
トップクラスに美味しいとん汁かも。
揚げなすとお新香も文句ない。正直、安いお店ではないけど満足。
定食屋さんと言うと毎日のように使えるイメージもあるけど、
ここは日常使いと言うよりは、ややハレの日の食事という気もする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/dfddd23430ee69724954a5878384f219.jpg)