ごはん 小100円+味噌汁80円+鮭とかます焼き220円計400円
先月半ばに来た時、来月中にはまた来たいと書いていたけど、
ぎりぎり来れたですね。
毎回、ショウケースや棚から、今日は何があるかなと選ぶのが楽しい。
あればまず取るかつおやイワシの刺身はなく、
今日はさほど空腹でもないので、軽めに焼物だけにしますかね。
鮭はカマの部分で脂がありますね。私はにおいが少し気になった。
カマスはいいですね。今思い出したけど、
子供の頃カマスの塩焼きを食べて、とても美味しい魚だなと
思ったんですよね。今も美味しくは感じるけど、やや淡泊過ぎな感じもする。
それはやはり食生活の変化だと感じるますね。
脂分がないとあまり美味しくないという・・・
まあ私ももうあまり若くもないし(爆)、初心(?)に戻った方がいいかも。
写真を見てもやはり健康的なんですよね。
日本人にとって理想とされる40年前の食卓みたいで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/065bc0501297c8bc8b60daa816e22320.jpg)
先月半ばに来た時、来月中にはまた来たいと書いていたけど、
ぎりぎり来れたですね。
毎回、ショウケースや棚から、今日は何があるかなと選ぶのが楽しい。
あればまず取るかつおやイワシの刺身はなく、
今日はさほど空腹でもないので、軽めに焼物だけにしますかね。
鮭はカマの部分で脂がありますね。私はにおいが少し気になった。
カマスはいいですね。今思い出したけど、
子供の頃カマスの塩焼きを食べて、とても美味しい魚だなと
思ったんですよね。今も美味しくは感じるけど、やや淡泊過ぎな感じもする。
それはやはり食生活の変化だと感じるますね。
脂分がないとあまり美味しくないという・・・
まあ私ももうあまり若くもないし(爆)、初心(?)に戻った方がいいかも。
写真を見てもやはり健康的なんですよね。
日本人にとって理想とされる40年前の食卓みたいで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/065bc0501297c8bc8b60daa816e22320.jpg)
寿司110円×6+165円
久しぶりにはま寿司。
びんちょうまぐろトロだったかな?
身が切れている・・・はま寿司はこういうネタも結構出てくる印象。
食材を無駄にしないのはいいことですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/247e802ae20b4eb581133e9bae9be1ec.jpg)
さんま。脂があまり乗っていないですね。
サイズが小さいってことでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/25a833f47fab830c2849a4ec2cf95cf8.jpg)
大葉たらこ。
たらことか明太子など魚卵系は好きなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/36ed9838f929f14ed4e7330c9c017789.jpg)
カリフォルニアロール。
はま寿司ではこういう系統のお寿司を食べた方がいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/ad4748bc5d942903cb0368676507d553.jpg)
カキフライ軍艦165円。
カキフライも好きだけど食べる機会滅多にないので・・・
揚げたてはやはり美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/3f6e71879c19f9b8c705c97b37bab4b0.jpg)
とろいわし漁師漬け。いわしが好きなのであると注文するけど、
これは正直生臭くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/261916d25c898a22e47768fb46126aff.jpg)
直火焼き牛カルビマヨ。
最後もジャンクネタで。あまりあっていないような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/111df59e8263ccb74a39cb808ddbabb9.jpg)
はま寿司は結構お店などによってもブレがある印象なんですよね。
同じゼンショーのすき家もそう思いますね。
久しぶりにはま寿司。
びんちょうまぐろトロだったかな?
身が切れている・・・はま寿司はこういうネタも結構出てくる印象。
食材を無駄にしないのはいいことですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/247e802ae20b4eb581133e9bae9be1ec.jpg)
さんま。脂があまり乗っていないですね。
サイズが小さいってことでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/25a833f47fab830c2849a4ec2cf95cf8.jpg)
大葉たらこ。
たらことか明太子など魚卵系は好きなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/36ed9838f929f14ed4e7330c9c017789.jpg)
カリフォルニアロール。
はま寿司ではこういう系統のお寿司を食べた方がいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/ad4748bc5d942903cb0368676507d553.jpg)
カキフライ軍艦165円。
カキフライも好きだけど食べる機会滅多にないので・・・
揚げたてはやはり美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/3f6e71879c19f9b8c705c97b37bab4b0.jpg)
とろいわし漁師漬け。いわしが好きなのであると注文するけど、
これは正直生臭くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/261916d25c898a22e47768fb46126aff.jpg)
直火焼き牛カルビマヨ。
最後もジャンクネタで。あまりあっていないような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/111df59e8263ccb74a39cb808ddbabb9.jpg)
はま寿司は結構お店などによってもブレがある印象なんですよね。
同じゼンショーのすき家もそう思いますね。