B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おとめ食堂@白河(東)

2008-10-14 12:40:53 | ラーメン
手打ラーメン550円
いまどき550円は安い方である。白河にしてはやや細めの手打麺。
スープはあっさり系で醤油の味がやや強い。トータルでは十分美味しい
と思える白河ラーメンだった。同名のお店が白河と西郷の境界辺りの
4号線沿いにあった。確か今はやってないような。関係あるお店なのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチハウス ミトヤ@西池袋

2008-10-13 12:35:04 | 定食(ランチ)
なす肉生姜焼きランチ714円
ある国家資格を立教大学で受験中の昼休みに訪問。
この辺りには一時期住んでいたこともあるので懐かしい・・・
学生がいかにも好みそうなボリュームと、リーズナブルな価格。
味は・・・まあ普通。ちょっとチープで飽きがくるような味ではあったが、
メニューも豊富で楽しいお店。豚汁も標準装備。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大勝軒@小田原

2008-10-09 20:05:13 | ラーメン
辛口ラーメン並800円
すごい名前のお店である。それもそのはず、店主は永福町、東池袋両方で
修行したとか。私は永福町には行ったことはないのだが、
東池袋には全然似ていない。スープは魚介系が相当強く感じた。
麺は縮れていて、中ぐらいの太さ。
正直さほど好みのラーメンではなかったが、CPもよいとは言えないと思った。
だが、志はかなり高いお店だと思うので今後に期待したい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジマル@板橋南町

2008-10-07 20:50:46 | ラーメン
ラーメン750円(麺半分、野菜、しょうがだれ)+国産ニンニク50円
久々である。約半年ぶりくらいか。再び値上げ。これはしょうがない。
750円でも全く高いと感じないし。さて、この日は麺半分でお願いしたが、
実際は6~7割くらい?結構苦しかった。そういえばゆで卵も半分も標準装備になっている。
しかし久しぶりのフジマルはやはりよかった。やはり夜に車で通ると行きたくなる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネダイ@白河

2008-10-07 13:35:59 | ラーメン
ラーメン550円+餃子200円
ほぼ一月ぶり。やはりいつ食べても美味しい。
初めて来た8年位前は、途中から飽きるかなと思っていたが、
私の味覚が変わったのか、美味しくなったのか、全くそんなこともない。
オンリーワンの白河ラーメン。
餃子は滅多に食べないが、やはり侮れない。2年前までは150円だったという・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする