B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大谷PA上り線食堂@東北道

2010-01-17 00:35:10 | そば・うどん
天ぷらそば350円+おにぎり(鮭わかめ)120円?

今年に入ってなんか駅そばや高速道路PAのそばが多いな。
でもって、どこも大差ないんだよな。幼稚園か、小学校低学年の
頃にどこかの高速で食べた天ぷらそばがすごく美味しかった記憶が
あるのはノスタルジー?あるいは舌が肥えた?
それだけではないと思うんだけどね・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火風鼎@白河

2010-01-16 12:40:41 | ラーメン
ねぎ塩ラーメン700円

火風鼎は久々。どうもさほど好みではなく・・・
塩系は初めて。非常にさっぱりとした透明に近いスープ。
ちょっと物足りないかな・・・でも麺はさすがに素晴らしい。
表示にあるように、確かに固からずやわらかずって感じ。
で、びっくりしたんだけど、東京に進出するらしい。っていうかもうしたみたいで。
ちょっと噂は聞いたことあったけど、文京区白山に『白山 火風鼎』という店名で
高田純次似のご主人の息子さんが店主として。頑張って欲しい。今度行ってみよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ いもや@神保町

2010-01-15 13:35:14 | 定食(ランチ)
とんかつ定食750円

写真がないのは3回目である。
撮影しようとしたら、年配の女性店員から、『写真はお断りしています。』
とぴしゃり。『あ、はい・・・』決してキツい言い方ではなかったがよく通る声で。
若干恥ずかしかったですね(爆)。
このお店は言わずと知れたいもや系列で、学生時代からよく来てたけど、
今でも750円とは頭が下がる。当時は650円だったかな。
お店に入るとすかさず『とんかつですか?』聞き取りにくく、
初めての人は迷っちゃうかも。で、接客もややつっけんどんな
感じもするけど、この値段でなかなか美味しい、ボリュームもある
とんかつを食べられるんだし、
回転数をあげなきゃしょうがないわけで、丁寧な接客じゃなくても
全く文句はない。
一つの風情と思えばいいかと。たまに天丼には来るけどとんかつは
だいぶ久しぶり(10年ぶりくらい?)で、非常に懐かしかった。
同行者も安さと次々来るお客さんに
驚いていた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺うどん@忍野

2010-01-12 12:00:59 | そば・うどん
つけうどん(中・あたたかい)400円

いやー3軒目ともなると段々お腹いっぱいになってくる・・・
折角だからと思うけど今後は2軒でいいかな。
で、定番の忍野、渡辺うどんへ。ここはやっぱりいいね。
うどんが太くて固いそして味がある。結構塩気も強いな。
ここも自信をもってお勧めしたい大好きなお店。
でも苦しい・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織花@富士吉田

2010-01-12 11:35:05 | そば・うどん
肉うどん400円

ここも人気店なのかな、何回か来たけど、
12時半の時点で終わりだったりで、今回初めて入店できた。
11時半開店だけど、11時15分くらいから駐車場で待っていたら、
ご主人が出てきて案内してくれた。
うどんは柔らかめだけど、ここも美味しい。満足。
肉うどんの肉が豚肉だったのは珍しいみたい、馬肉を使うのが
特徴なんで。
ご主人が、漬物を持ってきてくれたり非常に親切なのも印象的だった。
今日は今のところ二軒とも当たり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする