B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田原シティホテル@田原

2021-12-23 06:00:00 | 旅館・ホテル
朝食バイキング 無料(宿泊代は6,600円)

昨夜飲み会があったため宿泊。
というか一昨日もあったので、一度チェックアウトしたけど、
二日連続で泊まったことになる。
ここはホテル内にネットカフェがあり、そこでの食事になるけど、
かつては宿泊者じゃなくても520円の格安で利用でき、
朝5時半からと使い勝手もいいので時々利用していた。
ここは手作りの料理が複数あり、特に温玉がよくできていると思う。
この日は食べなかったけど、炒飯と左下のポトフ(だったかな?)が
手作り。正直炒飯はいかにも一度に大量に作った家庭風って感じで、
まあイマイチだけど、味噌汁はなかなかだし、全体的に無料としては
十分いい方に入ると思う。夜には一般も利用できるらしい、
期間限定380円(!)のカレーバイキングもあるらしい。
ネタとしてきてみようかな。驚異の安さですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺吉@田原

2021-12-22 12:20:00 | ラーメン
三河地獄ラーメン3辛910円

ここも久しぶり。田原では数少ないラーメン専門店の一つ。
基本的には豚骨醤油のお店だと思うけど、
塩、豚骨、味噌もある。
注文は激辛系ラーメン。3辛が一番辛い。
麺は細麺。こういうラーメンには太麺の方が合う気もするけど。
まあでも味はまとまっていると思う。この辺りで人気がありそうなのは
分かりますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスト 三河田原店@田原

2021-12-21 13:20:00 | 洋食
日替わりランチ チキンバジルチーズ&カボチャコロッケ549円-ライス少なめ22円計527円

ガストとか久しぶり。ちょっと慌ただしく少し書類の整理もしたかったので。
注文は日替わりランチ。税抜きで499円とか、安いですな~。
おかわり自由のスープはセルフで。

日替わりのメニューはチキンバジルチーズ&カボチャコロッケ。
バジルとチーズの相性がはやはりよく、なかなか美味しかった。
カボチャコロッケも普通に美味しく、やはりかつてのガストより
だいぶ味は良くなっているのではないのかな。
冷凍食品の進化も著しいわけで。

小ライスだと22円引いてくれて527円。お値打ち価格としか。
私は無論個人の専門店が好きなわけだけど、
やはり値段的にはなかなか太刀打ちできないですよね・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ぷくうどん@田原

2021-12-19 13:05:00 | 
天丼1,020円

田原市内のうどん屋さん。6.7回くらいは来ているはず。
注文は初めての天丼(小うどん付き)。

ここは全体的にボリュームありますね。
天丼の天ぷらはややしんなりしているかな。
まあでもやや甘めののたれと、ごはんとの相性もいいし、
これはこれで。

いかにも自家製のややちぢれ麺ですね。
味は素朴な感じですかね。昔から変わらない味ってところなのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン山 まさか@浜松

2021-12-17 11:30:00 | ラーメン
ラーメン山(麺150g、ニンニク、野菜チョイ増し)900円+生卵60円計960円

結構久々にまさか。
入店とともに聞かれる麺量。通常は300gだけど、
私はいつものように半分の150gでお願いする。
生卵も時々注文する、いわゆるすき焼き二郎ですね。
そういえば前回より50円値上がりしていた。
まあボリューム感からすれば妥当だとは思う。

以前と作る人が違う気がするけど、味はやや落ちたかな?
ブレなのか。正直今日はイマイチに感じた。
スープの出来ですかね。まあでもたまたまかもしれないし、
また来ることになると思いますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする