日向ぼっこ残日録

移り気そのままの「残日録」

スタインブレナーは精力的だ

2006年02月24日 17時27分24秒 | 松井秀喜
ヤンキースのスタインブレナー・オーナー(75)は、報道されているところによると、今年は精力的に動いている。5年も遠ざかっている「世界一」にという言葉を多く使っている。
トーレ監督とオーナーが並んでいる時に、記者が監督に「世界一のオーナーは?」それに答えて、にっこりとオーナーを指差した。次にオーナーに「世界一の監督は?」には、同じように監督を指差した。シーズン中に、無謀な注文を投げつけるオーナーも、この日はご機嫌だった。今年は、現場に頻繁に顔を出していて、意欲が感じられます。
オーナーが直接選手を呼びつけるのは異例なんですが、今日その出来事があった。
  
【松井選手には前日の21日にボスの側近を通して「オーナーがぜひ会いたいと言っている」と異例の要望があった。
練習後、シャワーを浴び身支度を整えてから向かったレジェンズフィールド内4階のオーナー室には、オーナーの娘婿で後継者に指名されているスティーブ・スウィンデル氏(50)や、ブライアン・キャッシュマンGM(38)らの球団首脳も顔をそろえていた。
「ヒデキ、世界一のために頑張ってくれよ」】(カッコ内サンスポ)その他の会談の内容は、松井選手が冗談でかわして、語らなかった。
一言であったが、松井秀喜外野手が、WBC出場を辞退して、新シーズンとポストシーズンに臨んでいるのに好感を持っているようです。(同じ金額で契約したヤンキース新人のジョニー・デーモン外野手には、WBC出場の所為か、声をかけなかったですから。


太田渉子選手を熱烈応援します

2006年02月24日 07時38分49秒 | 応援します!この人生!
荒川静香選手、金メダルおめでとうございます。
「移り気そのままの残日録」は、早くも来月10日開幕の「トリノ パラリンピック」を応援しようと思っています。

太田渉子選手は、1989年生まれ、16歳。日本チーム最年少。
日立システムジュニアスキークラブ所属。種目は、クロスカントリー、バイアスロン、リレー競技。
山形県北村山高校1年在学中。先天性左手欠損の障害をもつ。2003年度国内各種大会で頭角を表す。2004年ワールドカップカナダ大会にて、4種目上位入賞し、関係者の注目をあびる。2006年トリノ大会、2010年バンクーバー大会の期待の星。
日立システムスキー部
日立システムスキー部は、障害者だけのスキー部をつくり応援しています。【トリノオリンピックは、230人もの役員、選手を送り込んだ(選手は半数ほど)。出来るだけ多くの選手を送っただけ、選手選考も妥協の産物というバカらしいものでした。(名前だけ、昔の名前で出ています。と言う人もいた。)出でよ若者!オリンピックに何回も出場するのは、努力の賜物でしょうが、新しい力が育っていないとも言える。】 そして、来月から、同じトリノで行なわれる「パラリンピック、トリノ大会」には、40人の選手が参加します。kunio_nikkiは、太田渉子選手を熱烈応援したいです。片手でストックを操り、トリノの急斜面を駆け抜けて下さい。きっとメダル(奇跡を・・)が待っています。また一つ「誇り」を手に入れて下さい。あなたは、誇りです。がんばりましょう
[優勝確実という人は応援というより見つめるだけです。もう少しがんばれば・・・を応援します。]