クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

素敵食材

2014年10月17日 18時20分04秒 | 日記
雨ばかりの日々が続きます。
最近のクラムボンでは誰かが来所すると
ストーブの前で靴下を乾かす光景が習慣化しつつあります。
これが冬になると靴も靴下も・・・という光景になっていきます。
ストーブを焚くようになったので加湿器もそろそろ出番でしょうか。

Mちゃんはクラムボンに来るときはいつも学習のプリントを持参しています。
けれど今日はやるべきプリントが全部終わっているということで
クラムボンで用意することに。
今やっている単元のプリントをMちゃんにプレゼント。
途中までやって「なんかすごく枚数多くない?」とMちゃん。
「やまぐちさんの愛情だと思って受け取ってね」とスタッフやまぐち。
するとMちゃん「やまぐちさんの愛情重いよ~」との切り替えし。
うまいこと返すなぁと感心してしまいました。
そんなわけでやまぐちからの愛情を全て受け取りきれなかったMちゃん。
来週残りの愛情を受け取ってくれるそうです。

午後になってもやっぱり雨なので今日も室内での活動に。
じゃがいもが余っていたのでおやつにいももちとフライドポテトを作ることにしました。
各々作っている間は好きなことをしたり、調理のお手伝いをしてくれたり。
フライドポテトは皮の有無やら太さやらでそれぞれ好みがある様子。
皮は最初に剥いてしまったので、全て皮なし。
けれどみんなのお好みの話をしていたら太さはいろんなものになっていました。
そんなこんなで出来上がったいももちとフライドポテト。
気付けば写真を撮るのも忘れて全て食べてしまっていました。
かなりの量があった気がするのにペロリと完食でした♪
じゃがいもは材料1つで色んなものが作れる素敵食材だなと改めて感じました。

今週は天気が悪くほとんどをクラムボンの中で過ごしていました。
来週は気温はさらに低くなるようですが、
お天気がよければどこか外で活動できればなぁと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする