今日クラムボンに来る途中道に大量の紅葉が落ちていました。
綺麗な紅葉ももう落ち葉となるんですね。
カサカサと踏むのが楽しくて好きなのですが、
車で通るとそんな情緒に触れることもできずになんだかもったいないですね。
今日はNちゃんとジグソーパズル。
9月の頭に始めたのですが、順調に進んで
「今日完成できそうかな??」というくらいだったので、
2人でゆったりとお話しながら進めました。
Nちゃんは最初の頃は不慣れで手こずる姿も多かったような気がしますが、
今はもうコツをつかんでとっても早くはめるピースを見つけるようになっていました。
かなり進めて残りは文字のところだけ!となり、そこからすごい集中力を見せ、
製作期間1か月半とちょっと、ジグソーパズル無事に完成いたしました♪

ミッキーたくさんです。
年代順にならんでいるので、ミッキーの進化(?)の様子もわかります。
クラムボンに来るたびにちょっとずつ進めてきたNちゃん。
時間をかけたからこそ達成感も大きいですね♪
夕方からはおびひろゼミナール。
ペーパークラフトをやりたい1年生Sちゃんは到着してすぐからそわそわ。
それでも勉強をしてから!と約束をしてがんばっていました。
3年生Sちゃんは相似の図形がさっぱり!と申し出。
スタッフやまぐちと最初からもう1度確認しながら行いました。
するとすると、「あれ?これって合同より簡単じゃない!?」とのせりふ。
合同は好きだけど相似は苦手って人は多い気がするので意外な発言です。
と、思ったけれどもしかしたら私が相似より合同が好きだからでしょうかね??
同じ教科内でも苦手と得意が分かれるのが数学や理科ですよね。
得意を少しずつ伸ばして苦手をカバーしていきたいところです。
相似の図形を完璧にしたSちゃん。
「明日の単元テストはこれでばっちり!」と話していました。
そして勉強を終えた後はお待ちかねのペーパークラフト。
「ペーパークラフトで動物ランドを作る!」と張り切っているSちゃん。
今日早速2体目を作り始めていました。
クラムボン動物ランド、無事完成なるでしょうか??
綺麗な紅葉ももう落ち葉となるんですね。
カサカサと踏むのが楽しくて好きなのですが、
車で通るとそんな情緒に触れることもできずになんだかもったいないですね。
今日はNちゃんとジグソーパズル。
9月の頭に始めたのですが、順調に進んで
「今日完成できそうかな??」というくらいだったので、
2人でゆったりとお話しながら進めました。
Nちゃんは最初の頃は不慣れで手こずる姿も多かったような気がしますが、
今はもうコツをつかんでとっても早くはめるピースを見つけるようになっていました。
かなり進めて残りは文字のところだけ!となり、そこからすごい集中力を見せ、
製作期間1か月半とちょっと、ジグソーパズル無事に完成いたしました♪

ミッキーたくさんです。
年代順にならんでいるので、ミッキーの進化(?)の様子もわかります。
クラムボンに来るたびにちょっとずつ進めてきたNちゃん。
時間をかけたからこそ達成感も大きいですね♪
夕方からはおびひろゼミナール。
ペーパークラフトをやりたい1年生Sちゃんは到着してすぐからそわそわ。
それでも勉強をしてから!と約束をしてがんばっていました。
3年生Sちゃんは相似の図形がさっぱり!と申し出。
スタッフやまぐちと最初からもう1度確認しながら行いました。
するとすると、「あれ?これって合同より簡単じゃない!?」とのせりふ。
合同は好きだけど相似は苦手って人は多い気がするので意外な発言です。
と、思ったけれどもしかしたら私が相似より合同が好きだからでしょうかね??
同じ教科内でも苦手と得意が分かれるのが数学や理科ですよね。
得意を少しずつ伸ばして苦手をカバーしていきたいところです。
相似の図形を完璧にしたSちゃん。
「明日の単元テストはこれでばっちり!」と話していました。
そして勉強を終えた後はお待ちかねのペーパークラフト。
「ペーパークラフトで動物ランドを作る!」と張り切っているSちゃん。
今日早速2体目を作り始めていました。
クラムボン動物ランド、無事完成なるでしょうか??