今日クラムボンにやってきたMちゃんが
玄関で何やら真剣に見ているものがありました。
それがこちら。

このポスター、パッと見天文台か何かのかしらと思うのですが、
実は北星学園余市高等学校のポスターなんです。
先日クラムボンに来所してくださった今堀先生が置いていってくれたものです。
余市町から見える星座なんだそうですよ。
「余市(北緯43度)のですけど帯広も同じくらいじゃないですかね??」とおっしゃっていたので、
調べてみたらクラムボンの位置で北緯42.55度だったので、
空の雰囲気的にはあまり変わりはないかな?という感じでしょうか。
現在は秋バージョンですが、きちんと春、夏、冬バージョンもいただいたので、
季節の移り変わりと共に貼っていきたいと思います♪
今日の午後は西洋かぼちゃを買いにおでかけしてきました。
今年は購入がぎりぎりになってしまったので、
お店のかぼちゃもかなり少なくなっていましたが、
その中から良さそうな形のものをみんなで吟味。
「普通のかぼちゃ買ってくりぬいた中身でかぼちゃ団子作りましょうよ」なんて意見もあり、
迷いましたが、やっぱりランタンはオレンジがよいような気がして
よさそうなものを買ってきました。
かぼちゃ団子はとっても魅力的なので今度作りましょう・・・!
ハロウィンは来週31日ですが、
来週は別の行事が入っているのでクラムボンのハロウィンは再来週の予定。
そのためこのかぼちゃのランタン作りももうちょっと先になるかと思います。
今年はどんな顔のランタンができるか楽しみです。
その後はペットショップへ行ってきました。
「最近子猫にはまっているの!」というMちゃん。
それならば子猫を見に行こう!ということで行ってきました。
もちろん到着すると子猫だけじゃなく、
鳥や犬、フェレットやハムスターなど色々な動物をじっくりと見て癒されてきました。
さて、26日(日)は恵庭市で第15回不登校・登校拒否を考える全道のつどいが開催されます。
昨年は全国のつどいを帯広で開催したため、2年ぶりの全道のつどいになります。
私たちスタッフも情報交換と勉強、交流のために参加してきたいと思います。
「第15回不登校・登校拒否を考える 全道のつどい」
日時:2014年10月26日(日)10時~16時30分(9時30分受付開始)
会場:恵庭市福祉会館
参加費:1,000円(学生・青年は無料)
玄関で何やら真剣に見ているものがありました。
それがこちら。

このポスター、パッと見天文台か何かのかしらと思うのですが、
実は北星学園余市高等学校のポスターなんです。
先日クラムボンに来所してくださった今堀先生が置いていってくれたものです。
余市町から見える星座なんだそうですよ。
「余市(北緯43度)のですけど帯広も同じくらいじゃないですかね??」とおっしゃっていたので、
調べてみたらクラムボンの位置で北緯42.55度だったので、
空の雰囲気的にはあまり変わりはないかな?という感じでしょうか。
現在は秋バージョンですが、きちんと春、夏、冬バージョンもいただいたので、
季節の移り変わりと共に貼っていきたいと思います♪
今日の午後は西洋かぼちゃを買いにおでかけしてきました。
今年は購入がぎりぎりになってしまったので、
お店のかぼちゃもかなり少なくなっていましたが、
その中から良さそうな形のものをみんなで吟味。
「普通のかぼちゃ買ってくりぬいた中身でかぼちゃ団子作りましょうよ」なんて意見もあり、
迷いましたが、やっぱりランタンはオレンジがよいような気がして
よさそうなものを買ってきました。
かぼちゃ団子はとっても魅力的なので今度作りましょう・・・!
ハロウィンは来週31日ですが、
来週は別の行事が入っているのでクラムボンのハロウィンは再来週の予定。
そのためこのかぼちゃのランタン作りももうちょっと先になるかと思います。
今年はどんな顔のランタンができるか楽しみです。
その後はペットショップへ行ってきました。
「最近子猫にはまっているの!」というMちゃん。
それならば子猫を見に行こう!ということで行ってきました。
もちろん到着すると子猫だけじゃなく、
鳥や犬、フェレットやハムスターなど色々な動物をじっくりと見て癒されてきました。
さて、26日(日)は恵庭市で第15回不登校・登校拒否を考える全道のつどいが開催されます。
昨年は全国のつどいを帯広で開催したため、2年ぶりの全道のつどいになります。
私たちスタッフも情報交換と勉強、交流のために参加してきたいと思います。
「第15回不登校・登校拒否を考える 全道のつどい」
日時:2014年10月26日(日)10時~16時30分(9時30分受付開始)
会場:恵庭市福祉会館
参加費:1,000円(学生・青年は無料)
