クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

目が合うだけで爆笑

2016年04月08日 19時21分16秒 | 日記
今日クラムボンに来るときピカピカのランドセルを背負った子と
おめかししたお母さんお父さんが並んで歩いている姿を見ました。
今日は小学校の入学式なんですね。
市内は中学校も入学式。
あらあらみんなめでたいわねなんて思いつつ
ほんわか気分でクラムボンにやってきたのでした。

そんなほんわか気分でYくんとHちゃんとスポンジテニスをしていたら
ピンポーンとクラムボンのチャイムが鳴ります。
出てみると先日卒業したMちゃんが高校の制服姿で
「こんにちは!!」ととてもいい笑顔で入ってきました。
今日は某高校も入学式。
入学式前に制服姿を見せにわざわざやってきてくれたのです。
嬉しい限りでございます。
ピカピカの制服、うらやましいですね。
そしてMちゃんのご両親からはこちらを寄贈いただきました。

IHコンロとお鍋・・・!
ありがとうございます…!
大事に大事に使わせていただきます。
開けて早速みんなで鍋をしたいねと盛り上がり、
何鍋がいいかなとワイワイしました。
揚げ物もできる優れもの。素敵です。
本当にありがとうございます!!!!

今日の午後はみんなでボードゲームに盛り上がりました。
最初はHちゃんとYくんでガイスターをやっていたのですが、
疲れてきたので休憩。
その後はNちゃんも何かやりたいなーとなってみんなでニムト。
以前Hちゃんと2人でやったときはいまいち盛り上がらなかったのですが、
4人でやるとかなり盛り上がりますね♪
その後盛り上がったのがワンナイト人狼。
Yくんが帰ってしまったので3人で行ったのですが
これは人狼が2人いると大変なことになりますね。
「人狼は目を冷まし、人狼同士目くばせをして確認してください」と
いうと目を開けるNちゃんとスタッフやまぐち。
もうその瞬間2人そろって笑いをこらえられないのです。
なんで人と目が合うだけであんなに面白いことになるんでしょうね??
そうするとHちゃんには2人が人狼だとモロバレなのですが、
多数決をすると絶対に勝つことができない・・・。
なんと難しいゲームなのでしょうか。
「昨日の夜なんだか笑い声がしましたよ」と話すHちゃん。
「大学生が騒いでいたのかな?」と返すやまぐち。
しらじらしいにも程がありますね。
でもそれだけで大盛り上がりのクラムボンだったのでした。
人狼を上手に進める方法を教えてほしいです。
クラムボンに笑い上戸が多いだけなのでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする