ここ数日やけに目が痛いなぁと思っていました。
何でだろう、コンタクト合わないのかなとか色々考えていたのですが
これはきっと花粉症ですね。
ここ数年鼻水だけで目にはあまり来てなかったので驚きです。
痛痒いのはなかなかの辛さです。
今年もクラムボンには花粉症さんはいるのでしょうか。
今日の午後はどこか行きたいね~ということで
遊びに来てくれたOBのAくんも誘って池田町までドライブに行ってきました。
最初は十勝川資料館に行こうかなんて話していたのですが、
ワイン城も行きたい!ということで先にワイン城へ。
ワイン城の中はいつ行っても同じ温度に保たれています。
真夏に行くと涼しくて生き返る!という理由でクラムボンでもよく行っていたのですが
今日は外の気温と同じくらいでした。
それでも湿度が高いからか少し違ったように感じます。

OBのAくんは「自分が来てた頃全く変わらないね~」と話していました。
しかし1つ違うところを発見。
それはドリカムの樽がある・・・!ということ。
2012年に購入して寝かせているものだと説明が書かれておりました。
ちょっと変わるけど変わらない良さがありますよ、ワイン城。
ワイン城の屋上で景色を眺めます。
ちょっと寒かったので早く帰ろうか~と言っていたら
Hちゃんが何やら真剣に下を見ています。
何かあるの?とHちゃんの目線の先を見てみるとテントウムシ。
こいつを連れていきたいと手を添えてのぼってくるのを待っていました。
2人で協力して1匹ゲット。
そして1歩進むと「あれ・・・?あそこにもいるね」
「あれ・・・?あっちにもいますよ・・・?」
よくよく見てみると周りはテントウムシだらけ!
赤いのも黒いのもおりました。
時には特大サイズのものも。
巣でもあるのかしらと色々散策してきたのでした。
お土産コーナーでは何か買いたいな~と話すAくんとHちゃん。
いくつかの瓶を手に取ってアルコール度数を見ながら
「これはよさそうだけどこんなに高いのはな・・・」とお母さんへのお土産を考えておりました。
それは水割りやソーダ割りもできるよ~と話すと
悩みながらもきちんと割って飲んでもらうことにして購入していたのでした。
その後アイス食べて帰ろうかとハッピネスデーリィに向かいます。
しかし道を間違えるスタッフやまぐち。
あらら、どこにあるんだろ~と農道を気ままドライブ状態に。
まあ急いでもないからゆっくり行こうと走っていたら、
珍しい子と出会いました。

ヤギ!
しかも人懐っこいようで車が止まるとこちらを向いて
トコトコと近付いてきておりました。
可愛かったです。
道に迷うのもいいことありますね♪
ちなみに最初の目的だった十勝川資料館はお休みでした・・・!
また次回行きましょう♪
何でだろう、コンタクト合わないのかなとか色々考えていたのですが
これはきっと花粉症ですね。
ここ数年鼻水だけで目にはあまり来てなかったので驚きです。
痛痒いのはなかなかの辛さです。
今年もクラムボンには花粉症さんはいるのでしょうか。
今日の午後はどこか行きたいね~ということで
遊びに来てくれたOBのAくんも誘って池田町までドライブに行ってきました。
最初は十勝川資料館に行こうかなんて話していたのですが、
ワイン城も行きたい!ということで先にワイン城へ。
ワイン城の中はいつ行っても同じ温度に保たれています。
真夏に行くと涼しくて生き返る!という理由でクラムボンでもよく行っていたのですが
今日は外の気温と同じくらいでした。
それでも湿度が高いからか少し違ったように感じます。

OBのAくんは「自分が来てた頃全く変わらないね~」と話していました。
しかし1つ違うところを発見。
それはドリカムの樽がある・・・!ということ。
2012年に購入して寝かせているものだと説明が書かれておりました。
ちょっと変わるけど変わらない良さがありますよ、ワイン城。
ワイン城の屋上で景色を眺めます。
ちょっと寒かったので早く帰ろうか~と言っていたら
Hちゃんが何やら真剣に下を見ています。
何かあるの?とHちゃんの目線の先を見てみるとテントウムシ。
こいつを連れていきたいと手を添えてのぼってくるのを待っていました。
2人で協力して1匹ゲット。
そして1歩進むと「あれ・・・?あそこにもいるね」
「あれ・・・?あっちにもいますよ・・・?」
よくよく見てみると周りはテントウムシだらけ!
赤いのも黒いのもおりました。
時には特大サイズのものも。
巣でもあるのかしらと色々散策してきたのでした。
お土産コーナーでは何か買いたいな~と話すAくんとHちゃん。
いくつかの瓶を手に取ってアルコール度数を見ながら
「これはよさそうだけどこんなに高いのはな・・・」とお母さんへのお土産を考えておりました。
それは水割りやソーダ割りもできるよ~と話すと
悩みながらもきちんと割って飲んでもらうことにして購入していたのでした。
その後アイス食べて帰ろうかとハッピネスデーリィに向かいます。
しかし道を間違えるスタッフやまぐち。
あらら、どこにあるんだろ~と農道を気ままドライブ状態に。
まあ急いでもないからゆっくり行こうと走っていたら、
珍しい子と出会いました。

ヤギ!
しかも人懐っこいようで車が止まるとこちらを向いて
トコトコと近付いてきておりました。
可愛かったです。
道に迷うのもいいことありますね♪
ちなみに最初の目的だった十勝川資料館はお休みでした・・・!
また次回行きましょう♪