クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

温泉へ行こう!

2017年01月25日 18時05分33秒 | 日記
寒い日が続きますね。
今日は昨日より寒かったそうな。
明日からは少し寒さも和らぐとのうわさもありますが、どうでしょう・・・。
とりあえず路面のツルツルだけでも解消されてくれないかなぁと日々思うところです。

今日の午前中はおしゃべりサロンsmileyに参加してきました。
クラムボンとはまたちょっと違う月に1回の居場所。
おやつを食べながら新たな取り組みについて話し合いを行っていました。
その後Hちゃんはドーナツの積み上げゲームを行います。
おもちゃのドーナツをぐらぐらするティーカップの上に1つずつ積み上げていくというもの。
サロンスタッフのSさんといい勝負を繰り広げます。
その結果とうとう積むドーナツがなくなってしまっていました。
そうなったらゲーム終了かな?と思って見ていたら、
今日用意されていたおやつにあったヤングドーナツを積み始めるお2人。
袋に入っていたのでなかなか大変そうだったけれど綺麗に積み上げていました。
4袋目を乗せたところでタワー崩壊。
おやつドーナツ大量プラスヤングドーナツ。
見栄えがとってもかわいかったです。
この回はHちゃんが崩してしまいましたが、他の勝負ではかなり勝ち星をゲットしていました♪

午後は午前中でかけていたこともありしばらくはのんびり。
午前中のお話をしたり、最近のことを話したり。
けれど今日は水曜日。17時まで開いている日です。
まだまだ時間はあるしどうしようか~と話し合いが始まり出掛けることが決まります。
「どこに行こうか?」
「外は寒いから室内がいいなぁ」
「暖かい場所がいいよね?」
「この辺に足湯あるらしいんだけどどこだろう」
「足湯温まるからいいね」
「どうせ温まるなら足だけじゃなくて全身温まりたいなぁ」
「・・・温泉行く・・・?」
「あ、いいね、行きたい」
「行きたい・・・!」
「フリースクールで温泉はありなのかな?」
「昔のクラムボンはしょっちゅう行ってたらしいですよ(実話)」
「じゃあいいんじゃない?」
「みんなで決めるのが大事だし?」
「行きたいね」
「行きたい・・・」
「行っちゃおうか!!!」
そんなやり取りの末突如温泉に行くことに。
突然に決まったこともあり目的地は近場のやよい乃湯に決定。
平日昼間だからあまり人はいないのかなと思いましたが女風呂は意外と人がたくさんでした。
入りながら昨今の女子会は日帰り入浴なのかもねなんて盛り上がってきたのでした。
住宅街にあるのに露天風呂もあって素敵です。
冬の露天風呂は最強ですね。

そしてお風呂上りのマミーとコーヒー牛乳も最強でした。
あがってきたら外は寒かったけれど体の芯までぽかぽかでへっちゃらでした。
クラムボンとしては久しぶりの温泉行事。
ぽかぽかでたいへん満足でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする