くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

初OGINO2012

2012-04-04 | フレンチ
初と言ってもこれだいぶ前ですflag8

グルジェのムースと北海道雲丹のコンソメゼリー


全部がウニの塊に感じる幸せheart

世の中に星の数程あるなんちゃってフレンチレストランじゃぁ絶対こういうのは食べられないよなぁとおいら感涙zzz(おおげさw)



メリメロサラダは吟味された9種の野菜


オギノの絶品オニオンスープok2


これがまた大きいのase頼めばシェアも出来ます


バスク豚肩ロースのソテーkirakira2マデラ酒のソース

OGINOで初めてanimal4を頂いたが美味しいなぁ
低温ローストや小手先で誤魔化す店が多い中、ガツンっと正攻法で唸らせるソースはこれぞフランス料理と思わせる逸品flag8


この日は予約なしexclamation2ラストオーダー直前に滑り込んだので、デゼール無しでサクッと頂いたんですが大満足

             

OGINOは代官山にも更にリーズナブルに食べられるターブルオギノを開店
http://french-ogino.com/

おいら達はもっぱら池尻通いですな


最期のロオジエ

2012-03-11 | フレンチ
あれから一年ですねbomb2

http://sky.ap.teacup.com/kuropon3/1523.html
昨年12月up「熱りが冷めた頃に・・・」と書いたのを憶えていますかquestion2

311直後電気も消され閑散とするdown18時の銀座です



以下告白します・・・懺悔をこめてw


相方 どうしよう、キャンセルする?

く ろ ずっと前からこの日のため予約してたんだろ

相方 そうだけど、避難所で震えてる人が居る時にさぁ

く ろ 俺達が喰わなくても誰か喰うよ

相方 でも、だけど、でも、とっても罪悪感が・・・

く ろ 被爆してない最後の食材かもよ

相方 ・・・・・・ううう



ということで、資生堂本社建て替えのために昨年3月で閉店したロオジエに行ったわけです・・・ペットボトルの水は売り切れ、電車もまともに動かない輪番停電で大騒ぎの震災直後のことですw

聞くと11日の震災時はちょうど金曜日のランチ終盤、あまりの揺れにテーブル下に潜るお客も居たとかexclamation2ロオジエのテーブルに潜るって一度やってみたい芸w

シェフも月末を待たず即時閉店しフランスに帰りたいと言い出したりいろいろあったようです
実際家族は即帰国させたとかflag8仏大使館からは真実が知らされていたのでしょうな、その行動は今思えば実に正しかったわけです

さてこの日も食事中に余震で何度もグラグラ

気にしないおいら達は揺れながらみんなの分もタップリと美味しい物を頂いた訳ですmeromeroいやマジで旨かった

心から感謝してますkirakira2



大騒ぎの最中にこのホワイトアスパラは見事でしたtrophy


更にこのフォアグラの味は忘れんexclamation2






美味しいチーズを心ゆくまで頂く幸せ
もう日本製の乳製品は喰えないっす

実際おいらは311迄何年間も毎日食べ続けていたヨーグルト&牛乳を断って一年になりました・・・結果絶好調ですw


ここを壊してしまうなんて惜しいなぁ・・・と空間まで味わうつもりでゆっくりと頂きました




新しいシェフはどんな料理を味あわせてくれるのだろう
初代シェフ、ジャック・ボリー氏もプロデュースするようだし、なによりも内堀マネージャーの存在がある限りどんなシェフが来ようともロオジエは安泰だと思うのです

こんな本物レストランが存在出来る国であって欲すぃ
そのためにも皆さん再度書きますTSUBAKI買ってねw

来年秋再開予定
http://losier.shiseido.co.jp/losier/

その連絡は相方の元に来ることになっています


今年最後のオギノ

2011-12-30 | フレンチ

この景気のなかでも予約が取りにくいと評判のOGINO

今回見晴らしの良いカウンターへfork

実はおいら達のミスで先月予約日を勘違いしてスッポカシちゃった・・・わ~ん大変申し訳無いっすzzz

H川姉さんが上手く空きを見つけてくれたのがこの席

感謝kirakira2

目の前で見られて緊張するとは南極ちゃんの弁だが、実に素晴らしい手捌き

いろいろな香りが漂ってきてこの席ok2気に入った



アン肝と生ハムのサラダ


ジビエオールスターズのテリーヌ


白子のソテー


お口直しを出していただいた


ペガスのジビエkirakira2

内臓と血のソースに塩味をガツンと効かせた逸品

注文したとき「キターー」とシェフの雄叫び 爆

おいら達のチョイスが良かったんだと自画自賛

ほんとかよw



相方はチョコレートのテリーヌとアイス




おいらモンブランのパイ包み
これ手のひら位大きいんだよpar毎度言うが、今回一つ一つ焼き始めて出来るまでを目の当たりにしたけどsearch
600円という安価で提供するって大変だと思う

「デゼールまでしっかり味わってください」

そんなオギノシェフの心意気です




ではまた来年


ロオジエ

2011-12-20 | フレンチ
さて書きかけ放置シリーズbe

これは去年退院祝いに相方がご馳走してくれた時です

フォークを入れるのを躊躇う程綺麗なロブスターkirakira2

躊躇うのは冗談でバクバク食べたけどウマー


イモ・・・って言うなよexclamation2絶対言うなexclamation2

グリーンに映えるのはワサビテイストなんだよね~
最高に旨かったよ芋虫 爆

この日は海老三昧だったなぁ





基本的にアラカルトで頼むおいら達(偉そうw)
メインで迷っていると内堀マネージャーが
「今日載せていない裏メニューがある」
そうこっそり教えてくれたのがこれup

okanジビエの王様ベカス(山シギ)

ちなみに女王はリエーヴル(野うさぎ)ね、野うさぎはけっこう臭いanimal1でもベガスはこのようにタップリと血を使ったソースでも癖もなく脳味噌まで実に美味しかった~
相方なんてクチバシ以外みんな食べてた
ロオジエでは敢えてうさぎは使わないそうな、うさぎは身近なんで生々しいというのが理由らすぃ


独創的な料理を得意とするブルーノ・メナールシェフには賛否両論あったけどおいらは好き
実際ベカスのように典型的なフレンチを味わうとその高度な腕がわかる(おいらにわかるのかw)
付け焼き刃では無いからこそ出来る創作の世界








そりゃお高いワインもありますがsanzai数千円と驚くほどリーズナブルな値付けの物から用意されているのが庶民にはありがたいのです

おいら達ランチなら3時間~ディナーなら4時間~
ゆっくりと時間をかけて頂くfork
テレパシーが通じるかのごとくなされるサービスに加え、間髪を入れず疑問に答えてくれるスタッフの驚くべき質の高さexclamation2ワインの話し、素材の話し、何故かスタッフのマラソンの話まで・・・
そんな気取らない所がロオジエの真骨頂であります

お金をかければいくらでも美味しい物が食べられると妄想しているあなたforkそれは少し違うのです
当然ゲストのおいらのメニューには金額が入っていないので相方がいくら払ったか知らんけどw


この空間が消えてしまったのは実に残念ase


http://tomosato.net/weblog/%E6%83%85%E5%A0%B1/1260.html
上記は辛口な友里氏up

まともなレストランは儲かるものではない・・・

資生堂も相当悩んだんだろうね、英断に拍手heart
(なので皆さんTSUBAKI買ってねw)

ホントそうだよなぁ本物だけが残ってくれれば良いのであって、ファミレスレベルの飯喰わせて値段と能書きだけ一丁前の付け焼き刃店はさっさと消えれexclamation2

この前少し触れたが、過去に執着し未来妄想する人間が消えた時にリセットを終えた新しい東京が誕生するbe

出来ないならそんな奴らとさっさと遷都しちまえw

相方との合い言葉

「もう無駄打ちはやめようね」peace

実はロオジエには続きがあります、それは熱りが冷めた頃にでも載せましょうw



感謝kirakira2




疎開送別会

2011-11-19 | フレンチ
YYの億ションも借り手が見つかり旅立ちです
送別会と言っては大袈裟ですが久しぶりにflag8クリスタリーヌでお食事会をしましたfork

最初のカナッペから美味しかったheart


おいらの前菜niko
中央に見える胡瓜の葉の下はサラダになってる
人参のサラダにテリーヌとアスピック


黒胡椒のパスタ


口直しにパセリのソルベ


相方のメインはSaucisse


YYは帆立と海老


おいらは鴨を頂いた


ジャンにチーズを選んでもらうok2

ボジョレー解禁まで数時間だったのですが・・・
彼曰く「あんなの美味しくないから辞めろ」ってw
それはともかく後3年経ったら大騒ぎになってるんじゃないかとexclamation仏大使館には退去を薦められたと言っていた
この国終わるんじゃねってさw


相方のデセールはカレー風味の巨大なアイスクリームexclamation2


おいらはストロベリー&中央はバジル


YYのストロベリーはスペシャルkirakira2
お互い落ち着いた頃に遊びに行くよ


既にニセコに別荘代わりの山小屋も買ったんだってok

閉店過ぎても盛り上がりました


フレンチレストランオギノ

2011-10-19 | フレンチ
毎月1日に翌々月の予約を受け付けるも瞬く間に満席になるOGINOflag8

おいらのブログのアクセスキーワードトップが「オギノ」だったりしますokan
そのためおいら達は行った時に必ず次回の予約をしてしまうことにしていますbe次回は11月ですが大袈裟ではなく「良いお年を~」と言う感じですなkagamimoti

相方が稼いだお金で定期的にご馳走してくれる唯一の店です 爆

何でもかんでも下手なレストランを絶賛するなら家で寝てた方がマシと思えるおいら達は、「もう無駄打ちはやめようね」の合い言葉を呪文のように唱えますbe


あの辛口で有名な友里氏も絶賛するのがよくわかります(まぁ綺麗なマダムをお好みのようですが)

downシェフは最近北海道の食材をプロデュース
http://vivre-ensemble.co.jp/
時節柄マダムも食材の産地に気を配ってます


これが本来の姿だし、飲食業が衰退する中でオギノの様に客の立場に立ったレストランだけが生き残っていくとおいらは思うのです

友里氏も言ってますが、これだけコストパフォーマンスの高い本格的なフレンチを食べてワインを呑まない人が多すぎる、そんな客に合わせて料理をマイルドにしないで欲しいと・・・ワインの値付けも安いしマダムがいろいろ選んでくれます


カツオの燻製のサラダ

レバーのパテ



豚の膀胱に雛鳥を包んで蒸したものと



特大のスィーツも600円と実に良心的meromero




帰りに頂けるオマケが実に楽しみだったりして
病院のすぐ近くなんで「まだ入院中ですか?」と言われちゃった





ガッツリ呑んでガッツリ食べる人にこそ行ってほすぃです


コムダビチュード

2011-10-15 | フレンチ
三宿のコムダビチュードから閉店の葉書が来た

店舗の立ち退きで今月30日で14年の歴史に終止符を打つと・・・flag8

目にも美味しい料理を格安で食べさせてくれるお店が消えるのは残念

入院中も食べに来て呑んだおいらは真っ赤かで帰れず世田谷公園で酔いを醒ますbe

以下は下書きのまま載せ忘れていた昨年の記事






先日相方と病院近くのComme D'habitudeでランチfork

ランチ時間終了間際でお客はおいら達だけ
キラキラと優しい木漏れ日が射し込む窓際の席


相方にはおいらお薦めの野菜の煮こごり
綺麗でしょkirakira2極真空手で鍛え上げたごっついシェフの手がこの繊細な料理を作り出すとは恐れ入るのだよ




パテもご覧のよう

相方はどれも美味しいと絶賛niko


素材の味を引き出したもの

キッチリとソースの味を前面に出したもの

味のコントラストがこの木漏れ日のように冴え渡ります


相方の好きなトリップ(トリッパ)もごらんのよう!

なんて繊細な味付けなんでしょ~



またいちぢくのスフレをいただいてしまった

忙しい時に行くとサービスの質が料理に追いつかないのがちょっと悲しい、もっとサービススタッフが愛想良ければ更に良いお店になると思う

忙し過ぎるのか・・・そんな時でも笑顔を絶やさないシェフに救われるok2



「これからも料理人として人生を送っていくことを心に誓っております」

葉書にはそう書いてあった

良かった


雨の西麻布

2011-02-19 | フレンチ
えらく懐かしい題名be

久しぶりの雨のなか西麻布のGOBLINでご馳走になって来ました~実はここ林シェフの奥様になられる方のお店なのですflag8


川島豆腐&オリーブオイル


プツプツの黒胡椒が利いているウサギのリエット


ロマネスコをはじめ彼女の出身地九州唐津直送素材をふんだんに使った温野菜は美味ok


田舎風豚肉のテリーヌはレバーを抑え食べやすい


オニオングラタンスープは熱々

ストウブ鍋のまま食べにくいのが玉に瑕niko


こちらも唐津直送唐墨のパスタ


和牛トリッパのトマト煮込み


ワインに合わせてチーズなどkirakira2

ワインの数は膨大&日本酒に焼酎~紹興酒迄




林シェフが先日上海から瓶のまま持ち帰った紹興酒は左が10年右が20年物

10年の方が雑味があって美味しいと

林シェフのフィアンセが現れたのは22時近く、実は数学の先生でもある彼女は授業が終わって駆けつけ夜中3時の閉店まで店を切り盛りするのには頭が下がります

相方も寝ないでがんばってましたzzz2

週明けに渡仏する林シェフflag8彼の持ち味である繊細な味のセンスに更に磨きをかけ帰って来た時
このお店も真価を発揮することでしょう


夏にシャンパーニュで式を挙げる彼らの前途が楽しみですheart


GOBLIN(ゴブリン)
http://www.goblin.co.jp/



祝ロオジエ存続

2010-08-04 | フレンチ


資生堂銀座本社ビル建て替えのニュースが流れた

「えっ?ロオジエどうなるのかな・・・」と一瞬思った

http://www.shiseido.co.jp/releimg/1784-j.pdf

資生堂から正式に発表された

「来年3月末で一時休業2013年秋再開」


ちょっとホッとした

シェフがかわる可能性もある

まぁそれはそれでflag8


ランチで4時間居ても飽きさせない空間

なによりあの優れたホールスタッフ

彼らにまたに会えることが嬉しいniko



Losier

http://www.shiseido.co.jp/losier/




Comme D'habitude

2010-07-24 | フレンチ
入院中二度ほど外泊したんだが、その時に近くにあるコムダビチュードで念願のランチflag8

中目黒から三宿に移って3年、こじんまりと落ち着いた店内での一人ランチは最高だったmeromero



まずいただいたのは有機野菜の煮こごり
これだけで店の奥深を感じる逸品kirakira2


家庭的で塩辛さを抑えたマイルドな味付けのパテはオギノとは一線を画すものmeatお肉の美味しさがよくわかる

おいらのために切り揃えて盛りつけしてくれたniko



子羊のローストもマイルドなソースで美味
マイルドと言っても決して全て薄味ってわけでは無い
人によっては物足りないと感じるかもしれないが実に良いバランスだと思うgood


デザートはいちぢくのスフレ

ピノノワールを呑んで一人上機嫌のくろじいでした

平日は1890円のランチコースもあるよ




ラ ブラスリー

2010-07-15 | フレンチ
これも予約投稿でお送りしているなり~
かなり前に相方と行った帝国ラブラスリー

なんでボツになったのか?載せるタイミングを逸した?





何も言わずにおいらのパンが切り出されるのは流石

この日は日本の素材に拘るコースだったflag1


三陸沖カツオを軽くソテーしたサラダ仕立て
焙り具合が程良く美味しいfish


東北の山の幸(とんふり じゅんさい 山芋)
相方がいたくお気に召していた

フレンチでこれが食べられるなんてexclamation2




ひめ鱒のポワレ 宮城産空豆と舞茸

日本は食材の宝庫だな~と再認識niko



青森産シャモロックのソテー フォアグラ

上のひめ鱒もこのシャモもおいらのは切って出される
丹誠込めた料理にナイフを入れさせるのは心苦しい

その心遣いに感謝kirakira2




開業120周年を迎える帝国ホテル
ラ ブラスリーで村上シェフはじめ歴代料理長の伝統の味をお試しあれ

http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/6


フレンチレストランオギノ

2010-02-13 | フレンチ
昨日は都内徘徊の後相方と待ち合わせ

実は入院中来訪時に次回の予約しておいたflag8オギノ
バレンタインということもあり相方がご馳走してくれたfork
今年は早くもジビエが少なくなったそうな


これはこの前の写真、同じくお好きなだけパテを2人で記録的にガッツリ!なんと半分以上食べちゃったmeromero


その後にいただいたのがこれheart

ほたるイカの下に見えるのはクスクス、周りはバルサミコソース


そしてこれはプリップリの白子!
とっても大きい&濃厚な味にサッパリとしたソース
後味が爽やかで昇天出来るお薦めの品ok

他にサラダも頂いて今日は結局デザートにまでたどり着けずitem5

このご時世にあって既に3月は満席、4月もカウンター席しか残っていない状況
スタッフも増えてサービスも充実

また行きますよ~ご馳走様kirakira2


フレンチレストラン オギノ
http://french-ogino.com/

シェフと南極ちゃんのブログもお薦めです 笑
http://www.marudashi-ogino.com/wp/


入院祝い

2009-12-12 | フレンチ
フレンチのOGINOまで歩いてすぐ、入院を祝ってもらったのだ

ジャージでは来ないでとの要望で(あたりまえか)何とか着込んで雨の中rain杖無し歩行でトボトボ、それでも病室から15分で到着したよ

早速内緒で呑んだ生ビールが入院中の身に染みいるbeer
喉を通り胃に流れ込むのがわかるniko



まだ誰も居ない店内でシェフのお薦めサラダを頂くok
この量でこの価格は実に良心的、既に1月迄満席に納得








前菜はこれ!kinokoトリュフと秋刀魚のコラボexclamation2
フワ~っと広がるトリュフの香りfish秋刀魚が出しゃばらず実に良い仕事してます




パテ食べ放題1000円には涙目zzz
ここであまり食べ過ぎると次が・・・

オギノ最高だなぁgood

更に内緒で呑んだ赤ワインで最高の心地be


この時期メインはと言えばジビエ 鴨は脳みそまで食べられるし栗のソースと相まって美味


コジュケイは金柑のソースが実に新鮮、これだけ香りが残るなんて驚き~後味も爽やか!コジュケイは魚を主食とするらしく、アンチョビの香りが・・・



しっかりデセールまでいただくフルコースfork

  

           


  数年ぶりに毎日三食食べてるのに1㎏減量してるexclamation2
しかしこれでプラマイゼロかase

先に俺一人で着いてしまったので美人マダムとずっと話していた、シェフも大病の経験があるそうで「倒れてからの方が幸せ」という俺と同じ話をした

何度も何度も書くけれど、幸せって「あぁなったら幸せ」
「こうなったら幸せ」って無いんだよ

「あぁなったら」って「今は不幸だけど」って意味だろ?

そういうわがままを言えること自体が幸せだって何故気が付かない?

今幸せなことに気が付いた者はどんどん幸せになり、それに気が付かないで愚痴や泣き言言ってる奴はどんどん不幸なことが起こる

そういう奴に限って

oni自分だけがこんな目にあって神も仏もあるもんか!」

そうのたまう

いんや神も仏もあるからそうなるんだよexclamation2
別においらはなんの宗教にも入っていない
倒れて自分や周りの奴を見てると本当にそうなんだよ
こりゃ宇宙の摂理だよねkirakira2

目があって幸せheart空気が吸えて幸せ


全ては目の前にあることに気づくこと

人を変えようなんてしない方が良い、人は変えられない
変えられるのは自分だけ

くろじいは今日もとっても幸せなり~

本当はゆっくり遅くまで居たかったがhospital帰院時間が21時(それでも20時から交渉したのだ)、また雨の中をトボトボ


みんなありがと~感謝してます!


青山にて

2009-10-16 | フレンチ
病院でもいろいろ話がまとまったok
それはまた後で書きます

南青山骨董通りのクリスタリーヌでランチをした、しかしテナント募集がえらく目につくなぁ

       
         見慣れた前菜ではある
  ところがパテも日々変化してるので飽きさせないniko


              
ラムをハンバーグ状にしたもの、これ実に美味しいkirakira2



お馴染み特製チョコレートシュークリームのデセール・・・えっeqこんなに大きかったっけか直径15センチあったなぁ これだけでもかなりのボリュームに大満足exclamation2

パンにコーヒー、更にオマケに一杯サービス
flag8ジャンのサービスとフランス&ギリギリの日本語も相変わらず冴え渡る
それにしてもこのコースで1000円台って恐れいるok2
美味しかったぁmeromero感謝!



OGINO

2009-09-29 | フレンチ
          
ビストロ並みの値段で高級店の味kirakira2

meatその美味しさと安さで、なかなか予約の取れない
flag8OGINO

1000円で好きなだけ食べられるパテも圧巻だがfork
質・量・味・サービスどれをとっても合格ok2予約が取りにくい理由に納得smile
マダムの接客もフレンドリー

この度厨房が手狭なため近くに移転、おいらにとってはますます行きやすくなったniko

この不況で飲食業界も大変なようだが、このように本当に安くて美味しく気持ちが良い店だけが残っていくんだろう