![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/90767c0a0fda11941feb86dadae74ae6.jpg)
旧軽に移動する 美智子様がテニスをしたコートまで行くも寒くて歩いていられない
聖パウロ教会のあたりは休日のためかチラホラ人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/80/5afd4f56eb18095fbfde86654309ecc3.jpg)
なにやら騒がしいので通りに戻ってみるとトナカイならぬポニーに引かれたサンタ参上!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/9c3fd3f348c931c534660a952e87a4ce.jpg)
今が一番忙しい時期なんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/cbf2be68a18f0b14135020703234b9c9.jpg)
朝飯も食べずに温泉三昧を繰り返していたので腹が減った、万平ホテルでランチをしようということになった。
派手さの無いクリスマスの飾りがセンス良い。
http://kazeno.info/karuizawa/4-kyuu/meisyo/manpei/manpei.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/21f9e2a1147641d3982bebe4215ec731.jpg)
伝統を感じさせるメインダイニング
写真右上に吊されたランプ、以前まで紅白の提灯で、外国人客にはその方が評判が良かったとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/e88880eef90cb8eb03e0df679c550afb.jpg)
フレンチもあるがこの日は中華を頂く とっても旨い!
エビチリ好きの相方も唸るその味は絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/a935e2e78cb13d5fc71b9a603eecef56.jpg)
焼売や春巻きは一つ単位で頼めてこれまた美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/143addf98881542c96ee56998e1e5e3c.jpg)
相方の選んだ「ピリ辛葱のせ汁そば」これは食欲をそそる適度な辛さ 麺が多くボリュームタップリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/5bbbcac9b9f5e96902e34f71bfe0357c.jpg)
暗くて真っ黒に見えるが「辛胡麻汁そば」(黒ごま坦々) これはヒット!適度な黒酢の酸味と胡麻のまろやかさが相まって今までに無い風味 白胡麻もあったので少々気になる また食べたいなぁ
万平の中華は美味しいと聞いていたが、その通りだった ホテルの中も落ち着くしサービスも気取らずとても良い、今度はゆっくり泊まりで来ようと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/a4c468f30db718876f1e37d5a3d16555.jpg)
食い意地が張ってる俺たちはクレープを・・・まだ喰うのか?雪が激しくなって来たので店内でゆっくりはしなかったが、コーヒー&紅茶が飲めて美味しいらしい(去年の春に来た相方の談)
久しぶりに行った軽井沢 ずいぶんと変わってしまった
今回は寒いので見晴らし台や浅間牧場などはみな却下
以前はバイクでよく行ったものだ・・・旧碓井峠をわざわざ通り、その頃流行った「人間の証明」の撮影現場を探したり・・・・♪mama~Do the you remember?♪
何それ?って?・・おいおいいつの話だ、そんなことを考えながら帰途についたのでした