突然ですがおいら黄色のライト好きです
濃霧が多いフランス近郊では霧に強いイエローライトが必要だったんでしょうなぁ古いフランス車はイエローのヘッドライトが義務付けされていたんです
今となっては昔の話です
未だにフォグランプをイエローにしている人をみると、わかってるなぁと思うのですが、少なくなりました~昭和は・・w
特にヘッドライトを黄色くしている人はもう居ませんw
何故なら平成18年製造車から黄色禁止になったどです
おいらの古いチビ車は17年製でセーフ先日から黄色にしています
そもそもフォグが付いてないからさぁw
今回長距離夜間を走ったのですがやっぱ見やすい
冗談抜きで高速道で小さなゴミや石ころ迄クッキリ
目が疲れないっす、スキーの時に黄色いサングラスをする陰影がよくわかるのと同じように特に雨の夜間などコントラストが大きいので人影が実わかりやすい
もしデメリットがあるとすれば、条件によってセンターラインが白か黄色か識別しにくい時があるくらいかなぁ・・・これは標識もあるし慣れでしょ
そのラインそのものや遠くの標識も写真のようにクッキリ
こんな感じでフォグよりもヘッドライトを黄色くした方が良いですが、法律もヘッドライト黄色OKに戻してほすぃなぁ
みなさんせめてフォグだけでもイエローにしてみてくだされ
今回ずっと中央道で帰って来たんですが、例のリニアモーターカーは中央高速側を通るんだよなぁ
全部トンネルって何だかなぁ・・・
当然この前天井崩落で死者が出た笹子トンネルを抜けて来たわけですが綺麗に天井無いね
しっかしこの状態で天井落ちて来たら避けようが無いよ
それと高速で停まったら降りないようにね~避けられん
轢いた人が迷惑ですw
あっこれなら避けられるぞw
象が目の前に現れたらオートジャッキのAボタンだよw
アメリカでも超絶なファンが居るマッハGo!Go!Go! 現地名 スピードレサー(SpeedRacer)
少し前にもお金かかった実写版まで作ってすごいねw
アニメ版出てくる謎の覆面レーサーXの声は愛川欽也って知ってた?
誰それって?
濃霧が多いフランス近郊では霧に強いイエローライトが必要だったんでしょうなぁ古いフランス車はイエローのヘッドライトが義務付けされていたんです
今となっては昔の話です
未だにフォグランプをイエローにしている人をみると、わかってるなぁと思うのですが、少なくなりました~昭和は・・w
特にヘッドライトを黄色くしている人はもう居ませんw
何故なら平成18年製造車から黄色禁止になったどです
おいらの古いチビ車は17年製でセーフ先日から黄色にしています
そもそもフォグが付いてないからさぁw
今回長距離夜間を走ったのですがやっぱ見やすい
冗談抜きで高速道で小さなゴミや石ころ迄クッキリ
目が疲れないっす、スキーの時に黄色いサングラスをする陰影がよくわかるのと同じように特に雨の夜間などコントラストが大きいので人影が実わかりやすい
もしデメリットがあるとすれば、条件によってセンターラインが白か黄色か識別しにくい時があるくらいかなぁ・・・これは標識もあるし慣れでしょ
そのラインそのものや遠くの標識も写真のようにクッキリ
こんな感じでフォグよりもヘッドライトを黄色くした方が良いですが、法律もヘッドライト黄色OKに戻してほすぃなぁ
みなさんせめてフォグだけでもイエローにしてみてくだされ
今回ずっと中央道で帰って来たんですが、例のリニアモーターカーは中央高速側を通るんだよなぁ
全部トンネルって何だかなぁ・・・
当然この前天井崩落で死者が出た笹子トンネルを抜けて来たわけですが綺麗に天井無いね
しっかしこの状態で天井落ちて来たら避けようが無いよ
それと高速で停まったら降りないようにね~避けられん
轢いた人が迷惑ですw
あっこれなら避けられるぞw
象が目の前に現れたらオートジャッキのAボタンだよw
アメリカでも超絶なファンが居るマッハGo!Go!Go! 現地名 スピードレサー(SpeedRacer)
少し前にもお金かかった実写版まで作ってすごいねw
アニメ版出てくる謎の覆面レーサーXの声は愛川欽也って知ってた?
誰それって?