ヴィラ脇の蓮がもうすぐ咲きそう
そうそう相方が見つけた果実はドリアンじゃなく世界で一番大きくなる果物ジャックフルーツと判明大きくなると40㎏にもなるんだって・・・持って帰らないけどw
さて料理教室があるからと聞いたんで、相方と一緒に行ってみました~これで日本に帰ったら美味しいの作れる
試食も出来る・・・・・・はずだった
ってなんだよこの小屋w
いつからこんなのあったんだよ
確かに食材はあるけど放置プレー
料理の鉄人らしき年配の女性が黙々と準備してる
長い茄子を焼きはじめたんだが、炭に火を起こすところから始めたんで、この時点で既に30分以上経過
暑い
蚊がいる
いったい何が出来るのか相方が英語で訪ねたんだが、鉄人も助手も一切言葉が通じないらしく無視w
あまりの煙たさと暑さに何度も小屋の外へ撤収w
左の草はパクチーより強い香りの香草
玉子は茹ではじめた
ニンニクとスパイスは合わせて炒めるんだが、手順の悪い鉄人既に1時間経過w
半生に焼けた茄子は汚い手のまま助手が皮を剥いたんだが、そのまま放置でいっぱいハエがたかってる
鉄人、出来たスパイスと茄子をでクロックヒン(タイの石すり鉢)でゴリゴリ・・・このクロックヒンはタイの嫁入り道具で、料理研究家平松洋子女史の話では、クロックヒンを扱う音で料理の腕前がわかるんだとか
ホントとかよ
初めて聞いたのでわかる筈もなく、なんだか汚い
これやっぱり出来たら食べるんだろうな・・・・でもずっと見てたし帰ったら悪いような
でででで出来たらすぃ・・・まずは相方から
茹でた玉子に付けて食べれと鉄人ジェスチャー
食べましたそのまんま茄子にゆで玉子の味w
とりあえず下痢してない
きっとタイの伝統料理なんだ・・・
たぶん・・・信じてるw
開いてきた