おはようございます 2014-07-08 | りょこう&ホテル 雨期とはいえ一度も傘のお世話になってません 朝食へ ポニーが放し飼いになってるんだけど、大きくなったら馬車引くわけです 近づくと目を背けてず~っと食べ続けるw おいら達もここでご飯です
王様はマンゴー 2014-07-07 | りょこう&ホテル 伏兵パッションフルーツ現るもマンゴーの王座変わらずw 毎日とんでも無い量 もう人間マンゴーになるくらい食べてますw あっもちろん野菜も頂いてます おいらのお気に入りはその場で絞ってくれる無農薬ミックスフルーツジュース普段飲むジュースとは別物だ こちらは同じくトマトジュース もう濃縮果汁還元とか要らないなぁ
今年のヒットはパッションフルーツ 2014-07-07 | りょこう&ホテル おはようございます 今年最大のヒットはパッションフルーツです いったい毎日何個食べているんだろう 適度な酸味の後に怒濤の様に押し寄せる超絶な甘み 一瞬放心状態になる(超おおげさw) 右側のはランプータンね、ちなみにランプータンとはマレー語で「毛が生えた物」って意味らすぃ 片手のおいらには食べにくいので、しまいには相方にカップに入れてもらって一気のみ 本当に数え切れない程食べてます 手前は同じく無数に食べてるライチー
祝!兄ちゃん屋台復活 2014-07-06 | りょこう&ホテル 1万歩以上ワローロット市場を徘徊 寺でやってるマッサージで疲れた身体をもみほぐす 元気になったおいら達は昼間のナイトバザールへ 夜あれだけの賑わいを見せている店も全て一度撤収、夕方近くにまた店を組み立て商品を出し始める 相変わらずロレックスからカルティエまで何でもありw 作りもそうとう向上してる・・・・持つと軽いけどw これもいっぱいw 去年来られなかったチェンマイ一昨年は兄ちゃんの店が開かず二人でがっくり http://sky.ap.teacup.com/kuropon3/1840.html 今年はいったい・・・・・ドキドキ そこへ兄ちゃん仕込みの材料持って登場 よよよよかった元気にやってた 開店まで時間かかるよと言うが、待ってるからOKというと椅子出してくれた 豊富なメニューは一品40バーツから70バーツ (120円~210円) 兄ちゃん家の脇に置いてある屋台を道路まで引っ張り出し、テーブルを並べ始める あっあいつだ~何だかちょっと綺麗 http://sky.ap.teacup.com/kuropon3/1074.html 一昨年の更に一昨年(2010年)例の汚い犬を呼んでもらった時の記事 兄ちゃんは一人で着々と準備、ガス台に点火し湯を沸かす 来た~~~こいつだ更に汚くなってる 何だか皮膚病なのかずっとボリボリ掻いてるしw 相方の横へ来てプルプル汚水を飛び散らさせてた どうやらコッチの汚い方が母親みたい 雨の気配を察した兄ちゃんは傘の準備開始 この大きな傘を家に食い込ませるように微妙に設置していくゴキブリもネズミも這ってるけど気にしない もう少し時間かかりそうなので、おいら近くのホテルでと思ったら、汚い母犬が違う屋台でおこぼれ貰おうと 生きるため処世術を心得てるw 氷屋が来てクーラーボックスに入れてビールを冷やし出す頃、兄ちゃん傘下にそれぞれ蛍光灯を引っ張ってきて準備完了 そして禁煙になったのが喜ばしい こんな露天でも禁煙なのに日本がどれだけ遅れているかわかるでしょ ヤムウンセン いや~ここの屋台はホント美味 タイの炒飯カオ・パット グリーンカレー 最近はトムヤムクンよりココナッツを前面に押し出したこのトムカーガイのファンになった この豆と肉の炒め物気に入った ナンプラーを適度に使い、塩を抑えた兄ちゃんの炒め物の味付けは絶妙 レッドカレー 〆にバーミーナムでお腹いっぱい・・・って喰いすぎ ビール5本くらい呑んで二人で1200円足らず おいら幸せ 兄ちゃんの携帯電話も聞いたし超絶に上手い寺のマッサージおばちゃんの番号も聞いた タイの貧富差は激しい何故か太った乞食も居るw それでも兄ちゃんみたいに笑みを絶やさず必死に生きる姿をみると、日本人も少しは見習ったらどうだと思う・・・ 何も全部タイ人になれって言わないおいらも相方も日本という豊かで超恵まれた国に生まれたことに感謝してる しかしその日本には、何不自由なく甘やかされて育てられたゴミ共が多すぎる 働かないでも生きていけるような環境で甘やかされた生ゴミ共が・・・ 世界の雛形日本で幸せになれない奴は何処へ行ってもなれない フラフラ歩きながらの帰り道、そんなことを考えてた 日の落ちたナイトバザールは眩しいくらい 宿に戻ってコーヒー飲んで 冷やしておいたドラゴンフルーツ食べて夜が更けてます
ワローロット市場へ 2014-07-05 | りょこう&ホテル 市場を徘徊するのが好きなおいら達 オートコー市場がバンコクの台所なら、ここワローロットはチェンマイの台所 それこそココも何でもありです 年金で生活する日本人が多いのも頷ける 置いてある量も半端ないけど、やる気の無さも天下一品w 果物や野菜はもちろんですが、これは業務用の出汁じゃないかと相方 屋台では味付けに味の素なんてガンガン入れたりして作ってるんですが、それがタイ庶民の味なわけで・・・・ それで良いんです タイ米は美味しいよ 亀や逃げ出してる蟹にどぜう迄 歩いているだけでホント楽しい これウズラ・・・いくらだか書いてなかったが五羽位入ってる こっちはカエルね 干ものの山にハエもいっぱいw 歩いてると何かしら試食出来る 何故かチワワがそこらじゅうに居ておいら踏みそう タイ人犬好きだからなぁ 金行もある 中華風の菓子屋 おいらピーナツ煎餅 相方ういろうみたいな 両方ともけっこう旨い 無造作に置かれたこれ実はジュース 好みに合わせてにブレンドしてくれる・・・こここわい
ゆっくり生きる 2014-07-04 | りょこう&ホテル と書くと大げさですがw 歩いてもほとんど人に会わず、会っても喋らず(言葉話せないw)笑みを交わす・・・なんだか幸せです 日本を外からみた時、どれだけ日本人が恵まれているのか、どれだけ守られているのかがわかります だからこそ良い国にしていかなくては しばし画像を
更に充電中 2014-07-04 | りょこう&ホテル プールサイドでゆっくりしては部屋でビール それじゃ太るだけじゃんと思うでしょ はい太ってるかもw ただけっこう歩いてる市場行くと一日一万歩超えてる ヴィラに居る時間が短くてもったいないそれだけホテル内を徘徊するだけで面白いんだけどね 毎度同じで飽きないのが不思議 今日は相方がドリアンらしき物を発見いきなり生えてるのかw 相方日本に持って帰るといってます 花はいくらでも咲き乱れています 広すぎるw 戻って今度はワイン 相方がモンキーバナナをもいできた 上は部屋に用意された熟した物、もいだ下の緑の食べてみたら渋いのなんの 熟したのは皮が薄くてこんなに美味しいバナナ無いよなぁって感じなのにw タイで愛用のガラケーと比べてこの大きさ いっぱい成ってるので日本に帰るころには黄色く・・・と調べてみたら、ドリアンは空港で簡単な検疫を受ければ持ち込めるのですが逆に柑橘類やバナナ持ち込み禁止 ガラケーといえばやっとやっとやっと日本もSIMフリーになるね~携帯会社何処か倒産するんじゃねw
タイではタイ料理 2014-07-03 | イタリアン ターペー門近くのロータリーです おもわずイタリアンに入っちゃった う~ん外人ばっか 見た目はいまいちなんですが、手前のパスタは自家製手打ち麺でけっこう旨かった 向う側に見えたのがこのリゾットタイ米リゾットっていける 調子にのってピザ頼んだらこれがダメダメw 実はタイのイタリアンはレベルが高いんですけどね 銀座トレコローネのオルベンさんもプーケットで暮らしているってオステリアウーヴァの村田シェフも言ってたっけ・・・・
巨大カエル 2014-07-03 | りょこう&ホテル デカいトカゲらしき生き物や、でっかいリスを見るんですが、朝のプログラムを終えて帰ってきた相方が「ジムの入り口に巨大なカエルが居て、触ろうとしてもジロッと見るだけで動かない」と言ってました、そいつきっと主ですw それとは関係ないですがネットゲリラに載ってておかしくて声出して笑っちゃいました~ だって流石虫食いのプロ上手いもんです 喰うか喰われるかまぁ日本では集団的自衛権云々で大騒ぎみたいですがそんなもん反対してる奴らも甘々なわけです 九条を変えずに解釈だけで通した=九条を残した この意味をよく考えた方がいい インチキ焼身自殺とかどうでもいいから、タイでネットゲリラ見てる方がまだマシです
クーデター中・・・らすぃw 2014-07-02 | りょこう&ホテル シーズンオフとはいえ閑散としてます やっぱり影響はあるみたいねクーデター 活気はあるんだけどね~ 一年分マンゴー食いだめ中 夕闇迫る旧市街ターペー門、やっと人も増えて来たけど いつもこんなもんじゃないもんなぁ 確かに通常は見かけないはずの兵隊が多いんだが、ジュース飲みながら観光客と記念撮影 全て良い雰囲気だよ
急速充電中w 2014-07-01 | りょこう&ホテル 36℃で暑いです でも日本の梅雨と違って気持ち良い暑さ おいら達のヴィラです 相方は毎朝早起きしてヨガやらボクシング教室行ってますが・・・・おいらは一日ボーッと過ごしてます ただ今回おいらには目的があります ある人にアルバム作ってと言われたんです ボーッとしながらもイメージ膨らませてます(おおげさ) 二階のジャグジーです 以前は広すぎて上行ったり下行ったり面倒だと言ってた相方ですが、やっぱり寛ぐにはこのスペースが必要だとわかり気に入ったようです 二階からの眺めも最高ですが・・・ 結局洗濯物干すだけw 一階のジャグジーに浸かりにフルーツ そんなこんなでイマジネーションを高めてます ホントかよ えっマンゴーが無いって ちゃんと冷蔵庫ですw