頂き物の小さいかぼちゃ、今日はこれで決まり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
・
![Iroiro Iroiro](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/3f7ac21f5972bec43edc2115c8a5f10b.jpg)
かぼちゃの肉詰め・・・見た事有る人手を上げて~は~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/paper.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/paper.gif)
そう、ミーコさんの所で見たかぼちゃの肉詰めです。
大きなかぼちゃだと二人で食べきれないなぁ・・・と思っていたらこんな小さなかぼちゃを頂きました。
小さいかぼちゃの肉詰め
・
![Umetukunekabocya Umetukunekabocya](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/c96388bc81595235bcb450666a812ed9.jpg)
鶏つくねに梅干とにら醤油で味付けしたのを入れて炊きました。
いや~驚くほど甘いかぼちゃに、梅干とにら醤油がぴったり
激旨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
こんなかぼちゃのにら醤油味の肉詰めもう食べられへん・・・これ小さいかぼちゃやから美味しいと思う。
鶏つくねの梅干にら醤油↑のかぼちゃの中身もこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
・
![Umetukune Umetukune](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/923a96efe4a6b37ef4edd98f9930807e.jpg)
前回、100gの鶏ミンチに梅干2個を入れたら塩辛かったので、
200gの鶏ミンチに梅干1個、にら醤油小さじ1を加え良く混ぜます。
前回、卵を入れましたが今回は卵無し・・・卵無い方が美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
食べる時に好みでにら醤油をどうぞ~これが又
激旨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
ハンバーグ
・
![Hannbagu Hannbagu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/64bebc74c8922fc77be01fd127ff2e66.jpg)
ここ半年程、息子に冷凍食品は送っていませんでした。(常温で送れる物のみ送っています。)
先日、珍しく「ハンバーグとチキンライスを送って」と申し訳なさそうに言って来ました。
とにかく、仕事が忙しいらしく少々お疲れの様です。
ハンバーグ位まかしとき~
夫婦二人なのでハンバーグが食卓に登場するのは、息子に送る時か孫に食べさせたい時のみ(笑)
今回のハンバーグも当然の様ににら醤油が入っています、これが又
激旨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
本当に美味しいにら醤油でした
はらっぱさん有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
一つまみのお砂糖が良い仕事してますね~
我が家も一つまみ砂糖を大切に、料理しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
はらっぱさんのレシピ
《 作り方 》
ニラは洗って布巾で拭いて水気をとり細かく刻みます。
鍋に味醂、醤油、ニンニクの細かくスライスしたもの(なかったらチューブのもの)
砂糖少々(隠し味程度)唐辛子のみじん切り(なかったら七味唐辛子)、
炒りゴマを入れニラも入れてひと煮たちさせて火を止めて冷まして出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bud.gif)
・
・
激ウマのかぼちゃの肉詰めが出来て良かったですね。
そちらのスーパーには坊っちゃんカボチャは売ってないのかな?
コレを見たらまたカボチャの肉詰めを作りたくなりましたよ[E:lovely]
鶏つくねを作らねば。。。紫蘇醤油で。。
息子クン、仕事で相当お疲れのようですね。
おかんのハンバーグとチキンライスが元気の素なんですね[E:clover]
愛がギュギュッとつまったハンバーグが美味しそうです[E:heart]
スーパーで坊ちゃんカボチャを探して見ましたが有りませんでした。
ハロウィン用の鑑賞カボチャは一袋150円・・・食べられませんと書いて有りました[E:catface]
小さいカボチャなので、『よう大きなならんかったんや・・・美味しいんかなぁ~』
などと考えていましたが、実に美味しいカボチャでした。とっても甘かったです。[E:happy01]
息子、やっと一人前に仕事をさせて頂いて張り切っています。
外食も面倒な様子です・・・。
まぁ~若いし、男は仕事しなあかんのです[E:run]