時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

肉じゃがでは無く、肉大根

2012-02-14 | 晩ご飯
 
 
家庭料理の定番の肉じゃが、
 
我が家の肉じゃがは、じゃがいも、人参、玉ねぎ、こんにゃく(今回は糸こんにゃく)、牛肉で作ります。
 
でも、今回はじゃがいもを大根に替えて、肉大根~大根の美味しい季節ですね。
肉大根
 
 
 
 
 
小松菜の辛し和え
 
醤油、砂糖、練り辛しで和える。
小松菜の辛し和え
 
月曜日は忙しい~
 
早朝から掃除、洗濯をちゃっちゃっとこなし、母の所へ自転車でGo~
 
行く途中のお惣菜屋さんで、お昼用のお惣菜を買って持って行きました。
 
お昼前に雨が降りそうなのと、資生堂で化粧品のお買い物を頼まれた事もあり早めに帰宅
 
そうそう、資生堂ショップで乳液とまゆ墨(両方とも母の指定商品)を購入・・・代金6,195円
 
私より随分良い商品を使っている母です・・・今年90歳の母曰く『私、お肌つるつるやから~
 
そう言えば、2年前まで、ショップに眉のお手入れやらマッサージに行っていました
 
最近、ショップが閉店して行けなくなったので私がお使いに行くのですが、本当は自分で行きたいのでしょうね~
 
私も母に負けす゛に頑張ろう~
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
 
 
 
 

Emma's Garden part3

2012-02-11 | クロスステッチ
 
 
Emma's Garden を刺し始めて約四週間、小さな作品ですがやっと完成しました。
 
エマちゃんは、布がアイーダと言うこともありサクサク進みました。
 
タチアオイも綺麗ですね~
 
そして、レース部分・・・何度ほどいた事か・・・経験と勘だけでは上手くいきませんね
 
もう一度、何度も何度も説明を読み直し、何とか仕上げる事が出来ました
2月7日 2月7日2
 
 
 
 
 
ワンピースのボタンがビーズになっています。
Emmaちゃん
 
 
 
 
 
レースの様に見えますね~
 
写真に撮ってレース部分の刺し忘れヶ所発見
綺麗なレース
 
 
 
 
 
全体はこんな感じに仕上がりました。
Emma's Garden
 
今回は、アイーダに刺したのですが、説明書はリネンを前提に説明して有りました。
 
リネンの32カウトは2目×2目で一つのクロスステッチを刺します。
 
アイーダの16カウントは、刺しやすい1~2mmのマス目の様になっていますが、細かい刺繍がとても刺しにくいです。
 
リネンは糸を一本一本数えながら刺しますので時間は掛かりますが、仕上がりは美しいです。
 
まぁ~年々細かい作業がやりにくくなって来ますね
 
過去記事はこちら
 
 
 
 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
 
 
 
 

大葉にんにく醤油はやっぱり美味しい。

2012-02-10 | 晩ご飯
 
 
片平あかねと言う奈良特産大根で、サラダで食べても美味しい大根です。
 
あかねちゃん漬け・・・半日ほど塩漬けして食る時に少しのゴマ油で合える。
あかねちゃん漬け
 
 
 
 
 
片平あかねとサラダほうれん草、水菜、お豆の紫なサラダ
サラダほうれん草が美味しい
 
 
 
 
大葉にんにく醤油(作り方はこちら)がメインです
 
大葉ニンニク醤油の大葉と人参、菊菜を鶏もも肉に巻き、
 
付け合せの舞茸も炒めて、大葉ニンニク醤油(砂糖、味醂、酒も加えて)で味付けしました。
 
夏の定番の大葉ニンニク醤油ですが、冬場でも大葉の安い時に作ります。
 
やっぱり、美味しい~舞茸の上にニンニクが一杯~
大安売りの鶏肉もご馳走に
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
 
 
 
 

レーズンパン

2012-02-08 | パン
 
 
レーズンパン
 
強力粉200g、砂糖20g、塩3g、バター20g、イースト3g、牛乳140cc、レーズン100g
 
材料
 
 
 
 
 
生地を有る程度捏ねてから、レーズンを入れて捏ねます。
Raisinbread2 Raisinbread3
 
 
 
 
 
一次醗酵させて成型し、二次醗酵(型より1cm位出るまで二次醗酵させます。)したら。180℃で20分焼きます。
Raisinbread4 Raisinbread5
 
 
 
 
 
サイドも綺麗に焼き色が付きました~新しいオーブンになってから余りパンを焼いていなかったので、
 
オーブンの癖が掴みにくかったが、少し分かるようになって来ました。
美味しそう~
 
 
 
 
 
熱々の内に切ったので切り口はイマイチですね~
 
それより、空洞が出来てしまいました。原因は成型の段階で空洞が出来ていたのです・・・
 
分かって居たんだけど、チョッと急いでいたのでそのまま丸めました・・・一手間をズルしたら結果に現れます。
手抜きは空洞が出来ます
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
 
 
 
 

簡単料理

2012-02-08 | 今日の一品
 
 
色々写真を集めてみました。
 
気になるのが有りますか?
 
大根サラダ
 
胡麻ドレッシング
 
すりゴマ30~50g、酢大2、醤油大3、砂糖大2、ごま油大1、マヨネーズ大1、それぞれお好みの量で
Daikonn1
 
 
 
コブサラダ(オーロラドレッシング風でも↑胡麻ドレッシングでも)
Cobb_salad18
 
 
 
すなずりのピリ辛漬け(レシピはこちら
Sunszuri18
 
 
 
大根の青紫蘇生ハム巻き
Namahamu
 
 
 
高野豆腐の煮物
193
 
 
 
鶏の唐揚げ
 
チョッとつまむのに美味しいから揚げです・・・ビールに良く合います
 
絡めるタレの割合は、醤油1、酒1、味醂1、ハチミツ1、酢0.5の割合で入れ、トロットなる位に煮詰めます。
 
ニンニク、生姜はお好みで、仕上げに荒引黒胡椒とゴマを振り入れる。
194
 
 
 
定番のローストビーフ
Zennsai
 
 
 
焼き鳥
 
何時もの様に味付けした鶏肉(タンドリーチキン風)を一口大に切って、串に刺して魚焼きグリルで焼く。
Yakitori
 
 
 
大根の肉巻き
 
生の大根に豚肉を巻いてこんがり焼く、味付けは豚の生姜焼きと一緒
Daikonn
 
メインは鍋か、チーズフォンデュか、パエリヤとか良いのと違う?あっ、キャベツも美味しいから鮭のチャンチャ焼きでも良いかも
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ