時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

ゴーヤチャンプルと『マネー・ボール』 

2012-08-24 | 晩ご飯

 

ゴーヤチャンプル

Goya

 

 

頂いたり、買ったりで、ほぼ毎日ゴーヤを食べています。

チャンプルよりサラダで食べる方が多いです。

珍しく《SPAM》を購入しましたので、本日はゴーヤチャンプルです。

Spam

 

 

木綿豆腐の水気を切っておき、先に豆腐を炒めてSPAM、ゴーヤを入れて塩コショウで味付けします。

仕上げに割りほぐした卵を入れて、ふわりと半熟に仕上げます。

SPAMは初めて食べたのですが、塩加減もちょうど良く、油ぽく無く美味しかったです。

Goya2

 

 

うまい菜の胡麻和え(ふだん草と言う所もあるそうです。)

Umaina

 

 

DVDを借りました

借り方も良く分からないが、週末に来る孫のためにDVDを借りる練習(笑)をしてきました

借りてきたのは、アンパンマンではなく

『マネー・ボール』(こんな映画です

メジャーリーグの弱小球団アスレチックスを、独自の“マネーボール理論”で

強豪チームに作り替えたビリー・ビーンの実話に基づくベストセラー書を映画化したものです。

DVD見ながら・・・・

タイガースの事が頭から離れません。

昔は低年俸だったタイガース・・・いつの間にか年俸はトップクラスに・・・(今年の年俸は2位)

年俸が上がって成績は下がる金満球団と言われても仕方が無いか・・・

でも、プロである以上、活躍したら年俸を上げるのは当たり前やし・・・。

補強、補強で若手を育ててこなかった付けですかね・・・。

それとも、勝つ事を要求するファンのせいですかね・・・。

タイガースもGMはブラッド・ピットにお願いしたいです。

何処まで行っても“アホ”なタイガースファンの私です

 

  

 

タイガース、昨日は、倉敷マスカットスタジアム(こんな所)での試合でした。

昨年は2回、マスカットスタジアムへ行きました~今年は平日の試合なので行けません

マスカットスタジアムでは負け知らずのタイガース~

ワッショイワッショイ~ワッショイワッショイ

若手選手の頑張りもあり、6対3で中日に勝ちました~良かった良かった


晩ご飯と愚痴と・・・

2012-08-23 | 晩ご飯

 

天然ハマチは、養殖のハマチより安くて脂のりが良くない分あっさり食べられます。

ハマチのお造りと、鯵のタタキで晩御飯です。

Hamati

 

 

お揚げさんともやしの炊いたん

煮物に困ったら、これが登場している様な気がします

Nimono

 

 

アボカドサラダカニかまぼこ入り

小ぶりのトマトを沢山頂きました~沢山食べてリコピン効果で綺麗になる・・・かもです

Avocado

 

 

昨日、スーパーダイエー○○○店で本当に気分の悪い出来事がありました。

 

スポーツ用品売り場全体が、一日限りの“10%OFF”になっていました。

ジャージのハーフパンツを購入、レジで清算すると10%OFFの金額が表示されました。

所が、レジの方は訂正?して定額の金額を表示させたのです???

取りあえず聞いてみる 

 

「これは10%OFFでは無いの?」

 

レジの方は 

「違います」と確認もしない・・・。

再度私が 

 

「売り場には10%OFFと書いてありましたよ」と言うと

 

レジの方は、レジの責任者らしき人に確認、するとその責任者らしき方が

 

本当に迷惑ですと言うようなゼスチャーで否定されました。

 

売り場を確認する事も無くです

 

その時点で私はイラっとしていたのですが、私の勘違いかも知れませんのでキチンとお支払いしました。

すぐに売り場へ確認に戻り、あちらこちらに有る“10%OFF”のポップを1つ持ってレジに戻りました。

そして

 

「こなんポップがあちらこちらに置いてたら、“10%OFF”と思いますよね」と言うと

 

軽く無視~ハァ~私の怒りスイッチがONになりかけた時に上司の方がたまたま来られたのです。

事情を話すと平謝り謝られて、返金もして下さいました。

 

もちろん、スポーツ用品売り場全体が、一日限りの“10%OFF”でした。

 

レジの方が知らないなんて・・・そんな事有るんですかね~?

無視した店員さんも頭を下げておられたので、我慢しましたが・・・・

本当だったら大暴れするところでしたよ~

お金の問題ではなく、店員さんの態度~あぁ~腹立つ

私以外に何人の人が多く支払ったのか・・・お店全体で反省して下さい

ダイエーはあかんなぁ~と思われますよ・・・もう、、思っていますが・・・。

あ~っ、私って、ちっちゃいおばちゃんかなぁ~


ズームレンズケース

2012-08-22 | 手作り 趣味 

 

デジイチを購入して2年近くなります。

いまだに使いこなせていません、少し慣れたかなぁ~と言う位です

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X3にセットで付いていたズームレンズを

100均のOA機器袋に入れていましたが、どうにも使いにくいで、少し工夫しました。

もっと早く、レンズ袋を作る予定だったが・・・放置~しっぱなし 

取りあえず100均の袋のサイズを小さくして

 

Rennzukesu

 

 

外袋を作り、持ち手を付けました。良い感じ~

レンズキャップケースみたいにビーズを付け様かなぁ(レンズキャップケースはこんなの

Lenscase

 

 

これで持ち歩いても、レンズが取り出し易くなりました。

上高地へ行く前に作れば良かったと後悔しています。

Lenscase1 Lenscase2

やれば出来る・わ・た・し

やらなきゃ何も出来ないのと一緒です

 

    

 

残暑に負けそう~何もしたくな~い

半袖のカッターシャツをクリーニングに出すのは勿体無いかなぁ~と思っていましたが

今回は、迷わずクリーニングに出しました。

アイロン掛けは、ハンカチだけで十分


鰯のフライ

2012-08-21 | 晩ご飯

 

鰯のフライ

最近、大きな鰯が良く店頭に並んでいますね 脂も乗って美味しそうです

久し振りに、フライにしました、塩コショウして小麦粉、溶き卵、パセリ入りパン粉を付けて多目の油で焼きました。

カリッ!サクッ!レモンをギューーッと絞って頂きました。美味しい~

Iwasi1_2

 

今回はワンプレートにマカロニサラダも盛り付けました。

 

 

L01

 

 

最近、悩み事があって考える時間が増えています

私の最大の悩みを告白します。

10×10=100 ですよね

-10×-10=100 なんですよ・・・。

-×-=+

証明されても理解していない私なので・・・悩んでしまいます。

理屈は関係なく覚えなさいと言われればそうなんですが  ・・・数学は奥深いですね

なんだか人生みたい 

マイナスの人生でもプラスに出来る

同じ100なら、マイナスがある方が奥深いかなぁ~

だんだん数学いやいや算数いやいや何もかもが曖昧になる私~頑張ろう~

数学の出来る人が羨ましい~

『博士の愛した数式』を読み直そぅ 

完全数28は、江夏の背番号、今は福原の背番号・・・本を読み返す前に思い出しました。

頑張れ福ちゃん


解凍さんま一尾77円・・・安い!

2012-08-20 | 晩ご飯

 

スーパーで解凍さんま一尾77円、思わず3尾買いました・・・231円の蒲焼にします

Sannma

 

 

中骨、腹骨も綺麗に取って(冷凍は身が柔らかくて調理しにくかったです)グリルで素焼きにします。

タレは、砂糖、醤油、酒を同量と味醂、摩り下ろし生姜、そして今回は秘策が有ります

お盆に手巻き寿司をした時に、鰻を買いました・・・うふふ~そのタレが残っていたので、

フライパンで一緒に混ぜました~素焼きしたサンマにフライパンの中でタレを絡めます。

私、鰻は嫌いだけどタレは好き~一味違うサンマの蒲焼になりました。

77円のサンマも鰻並み~とまでは行きませんが美味しかったです

Sannma2

 

 

冬瓜の炊いたん

頂き物の冬瓜、半分は海老で炊きましたので、残りは鶏肉とお揚さんで炊きました。

海老で炊くより少し濃い目の味付けにしています。

Tougann

 

 

息子に、「お盆に手巻き寿司しにして、大人も子供も好きなもん食べられるし、お母さんも楽やろ」

と、言われました・・・手巻き寿司なんて思いもよりませんでしたが良いね~

お昼は、お造りやら揚げ物、煮物で一杯飲んでもらって(今年は野菜料理が多かったです)、

夜は手巻き寿司~手巻き寿司は、予算に合わせて高級にも庶民的にも出来ます。

海苔が大好きな孫もしっかり食べてくれました、特にイクラがお気に入り~

久しぶりに手巻き寿司を食べた息子、「懐かしい味やわ~昔、良く手巻き寿司してくれたなぁ~」

と言っていました・・・関西独特の『ポールウインナー(関東では売ってないらしい)』が懐かしい手巻き寿司の定番です。

子供達が子供だった頃(ややこしい~)好きだったのは、卵焼き、ポールウインナー、海老・・・etc

て言うか、高級食材は無かったなぁ~

 

    

 

↓これは、賞味期限が来ていた焼き海苔を佃煮にしました。

市販の佃煮よりのりの風味が有って美味しいですよ。

Tukudani