ホームセンターでネモフィラの種を見て今年は撒いてみようかなと思い購入しました。
普通に種まきしましたが発芽率最悪。
お隣さんもネモフィラの種まきをしています。
「たくさん発芽した?」と聞くと「少しだけ」と。
撒き方が悪いのかなと思い種袋を読むと「好光性種子」と。
そうだったんだ、発芽しないはずだわ。
再度種まきした。今度は土を掛けないで。でも発芽は悪い。なぜ?
結局土を掛けても掛けなくても発芽率が悪い。
普通に種まきしましたが発芽率最悪。
お隣さんもネモフィラの種まきをしています。
「たくさん発芽した?」と聞くと「少しだけ」と。
撒き方が悪いのかなと思い種袋を読むと「好光性種子」と。
そうだったんだ、発芽しないはずだわ。
再度種まきした。今度は土を掛けないで。でも発芽は悪い。なぜ?
結局土を掛けても掛けなくても発芽率が悪い。
ネモフィラ
10/1 種まき(キッチンペーパーで発根)
※発根が非常に悪い。
袋に入っていた半量(訳30個)の種を撒いたのに発芽は5本
10/10 残りの種を再度種まき
10/24 2度目の種まきは1回目よりもっと悪い
今日現在3本しか発芽していない
10/26 最初に種まき(10/1)の5本をポットに植える

10/1 種まき(キッチンペーパーで発根)
※発根が非常に悪い。
袋に入っていた半量(訳30個)の種を撒いたのに発芽は5本
10/10 残りの種を再度種まき
10/24 2度目の種まきは1回目よりもっと悪い
今日現在3本しか発芽していない
10/26 最初に種まき(10/1)の5本をポットに植える