6月15日のブログにも20インチのテレビを2台買いましたと書いたが
先日 3台目のテレビと クーラー 1台を買い換えました。
今回買ったテレビには 衛星放送のアンテナを繋いでいるから、BSデジタル放送とアナログ放送を受信しています。
他の2台のテレビはアナログ放送だけをを受信しているが、
アナログ放送は、たまに「画像判別作動中」と表示されて 画面の大きさが変動して見にくいし、期待したほどの映像では無い。
デジタル用アンテナは何時頃上げるか未定です、はやく上げたいとおもっているが、ケーブルテレビにするか迷っています。
古いクーラーは12年も使ったから、買い替えても良い時期と思い、この機会に買い替えました。
もともとエコポイントは、環境省と経済産業省、総務省が環境保護と景気対策の観点から運用したものですが、
自動車、電気製品、住宅設備等のエコポイント、減税は景気対策には効果が有ったと思うが、
消費の先取りで、エコポイント、エコカー減税、エコカー補助金が無くなったら景気が下降するのではないかな~ ??
家電・住宅設備エコポイント制度の方は期間延長の話が出ているが、効果は如何に?
エコカー補助金予算が もうすぐ無くなる、自動車を買う予定の人は早く買って下さい。