KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

国民の休日

2019年04月30日 09時46分04秒 | 日本の暦

平成30年12月14日に公布された法律により 下記のようになりました。

「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」について

天皇の即位に日の平成31年(2019年)5月1日及び即位礼正殿の儀が行われる日の平成31年(2019年)10月22日は、休日となります。

また、これらの休日は国民の祝日扱いとなるため、平成31年(2019年)4月30日平成31年(2019年)5月2日も休日となります。

 

今日4月30日は上記の国民の休日ですが、明仁天皇(あきひとてんのう)の退位の日です

明仁天皇の退位に際し、今後の健康とお健やかに寛いだ日々を過ごされるよう願いましょう。

 

今年は天皇の誕生日が無くても、休日が22日間と多いが、来年からは・・・

  

     上記は以前私のブログに使った表で再利用しました


コデマリ 

2019年04月29日 13時25分18秒 | 四季の花

春を告げる『コデマリ』細い枝に手毬のように花が付いている

 

      枝の先に3mmほどの小さな花をまとまって咲かせます

 

       花は「ユキヤナギ」に似ているがユキヤナギのほうが開花時期が早く、花の咲き方がが違います。

   ユキヤナギは https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/f2e7742a51196cdfeebc69905156d5a5


昭和の日

2019年04月29日 08時02分46秒 | 日本の暦

今日は 昭和天皇の誕生日で、旧天長節です。

昭和天皇は、明治34年4月29日、大正天皇の第1男子として東宮御所にてご誕生され、

昭和64年1月7日、吹上御所において崩御 87才でした。

歴代の天皇の中で在位期間が最も長く、また最も長寿でした。

もうすぐ「令和」、平成の前の「昭和」は遠くなります。

昭和の日になると昭和天皇を連想し、印象深いのは、やはり玉音放送で、現在でも語り継がれています。

既に崩御されて31年を経ていますが、激動の時代を生きた功績を振り返ってみると、

昭和恐慌、満州事変、大東亜戦争、高度経済成長、東京オリンピック、大阪万博、オイルショック、不動産バブル等々

思い出すだけで近現代史が続いています。

 

平成になってから国民の祝日のひとつとされた。

制定当初は昭和天皇が植物を好まれていたことにちなみ、

「みどりの日」とされていたが2007年から

『激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いいたす』日として、

昭和の日と名前を変えられた。


白いモッコウバラが近所に

2019年04月28日 13時55分41秒 | 四季の花

モッコウバラのシーズンがやってきました

 

     黄色いモッコウバラは昨年までに度々出しました

 

     前から有ったと思うが、数軒離れた庭に咲いた『白いモッコウバラ』があった

 

     こんな純白のモッコウバラは初めて見たが眩しいぐらい、

 

        きれいな白い八重咲の花!!

 


平成時代を顧みると

2019年04月27日 15時01分16秒 | 独り言

戦争と激動の昭和から、戦争が無かった平成も数日で終わり、新しい令和時代に入ります。

平成は戦争も無く平和な時代でした、令和の時代は平和で心豊かな時代を期待したい。

下記 平成史は各年の10大ニュースのピックアップがベストだが、私の独断と偏見で取捨選択して記しました。

昭和64年=平成元年(1989)1月:昭和天皇崩御

                                    4月:消費税3%導入、

                                    6月:昭和の歌姫 美空ひばりさん死亡 享年52才

                              6月:中国で天安門事件発生

               9月:ソニーが米国のコロンビア映画を買収

               10月:三菱地所がニューヨークのロックフェラーセンタービル買収

              11月:東西ドイツのベルリンの壁崩壊

              12月:株式市場大納会で日経平均38,915.87円を記録

H2年(1990)10月:東西ドイツ統一

H2年(1990)11月:雲仙普賢岳198年ぶりに噴火、平成自然災害の始まりです

H3年(1991)1月:湾岸戦争勃発して、日本は多国籍軍に90億ドル提供

           5月:ジュリアナ東京開業

      12月:ソ連解体

H5年(1993)8月:自民党が初めて下野して8党連立政権で細川内閣発足

                11月:EU(欧州連合)発足

H6年(1994)8月:ジュリアナ東京閉店

H7年(1995)1月:阪神淡路大震災

           3月:東京の地下鉄でオウムサリン事件発生

          11月:マイクロソフトのウインドウズ95が発売

H8年(1996)1月:8党連立政権の村山内閣が崩壊して、橋本内閣発足

H9年(1997)4月:消費税5%に引き上げ

      11月:三洋証券破綻、北海道拓殖銀行破綻、山一證券自主廃業

H10年(1998) 4月:野党4党が合流して民主党結成

                  10月:長銀破綻、  

                  12月:日債銀破綻

H12年(2000)12月:BSデジタル放送開始

H13年(2001)5月:セブン・イレブンが銀行業に参入

           6月:ソニーが銀行業に参入

       9月:アメリカで同時多発テロ事件発生

H14年(2002)1月:EUの単一通貨「ユーロ」スタート

         4月:ゆとり教育開始、平成22年まで続いた

H15年(2003)4月:日本郵政公社発足

           5月:りそな銀行国有化   

H16年(2004)11月:楽天がプロ野球に参入

H17年(2005)6月:クールビズ開始

         10月:道路公団民営化

H18年(2006)1月:日本郵政株式会社発足

        1月:ライブドア事件

        6月:村上ファンド事件

H19年(2007)1月:防衛省発足

H20年(2008)7月:iPhone 3G 日本で発売 

                  9月:米国でリーマンショック発生

H21年(2009)3月:日経平均株価の終値7,054.98円でバブル崩壊後の最安値更新

                   5月:裁判員制度が発足

                  8月:民主党政権発足

H22年(2010)1月:JAL破綻

                  5月:鳩山首相 沖縄で米軍基地の移設を表明

      7月:参議院選で民主党惨敗「ねじれ国会」化

H23年(2011)3月:東日本大震災発生、福島第一原子力発電所事故発生

                   7月:地上デジタル放送に完全移行

       10月:1ドル75.32円の最高値を記録

H24年(2012)9月:尖閣諸島国有化

      12月:民主党政権下野、第二次安倍政権誕生

H26年(2014)4月:消費税率8%に引き上げ

H28年(2016)4月:熊本地震発生、熊本・大分両県で関連死を含めて273人が犠牲。

       4月:台湾の鴻海がシャープを買収

       6月:イギリスがEU離脱を決定

       12月:SMAP解散

H30年(2018)7月:平成30年7月豪雨

                  9月:安室奈美恵さん引退

       10月:豊洲市場開場

H31年(2019)4月:平成、125代昭仁(あきひと)天皇退位

R元年(2019)5月:皇太子が令和、126代徳仁(なるひと)天皇即位

      10月:消費税率10%に引き上げ

まだまだ記したいジャンル(政治・経済・社会問題・スポーツ・芸能等)が有ったが省略しました。


ラベンダー 

2019年04月26日 13時39分33秒 | 四季の花

明日から10連休のゴールデンウイークが始まるが、病院が休みなので病気・ケガをしないように気を付けましょう、

 

    初夏を彩る風物詩のラベンダーが咲いていた   

 

       北海道 富良野のラベンダーの風景をテレビで見るが、各地で栽培もされている 

 

     ハーブの一種であるラベンダー油は古くから香料に用いられています。 


大輪の牡丹

2019年04月25日 13時23分19秒 | 四季の花

ウォーキングしているとこんな大きな牡丹が咲いていました

 

     通り掛かったご婦人もスマホで写していたから、少し待ってから撮影した

 

   この牡丹の花はきれいな花だが、一雨降ると萎れたように一変する、   

 

    一輪でも20センチ以上の大きな花でした.。 


宝塚歌劇便り 122

2019年04月24日 14時07分22秒 | 宝塚歌劇

宝塚大劇場 7月12日~8月19日 星組「GOD OF STRRS」のパンフレットです

 

      原寸大表示はクリックして下さい

    6月8日(土)前売開始   ぜひ観劇にお越しください。

宝塚大劇場 3月15日~4月15日 月組公演「夢現無双」のパンフレットです

                   https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/305f5e2fa6685823f049738d71af6a8e

宝塚大劇場 4月19日~5月27日 宙組「オーシャンズ11」のパンフレットです、

                           https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/fb452a2246a7a50641a8985defc91d8f 

 

宝塚歌劇団 第105期生 (2019年初舞台生40人の顔写真)

  大きく表示はクリックして下さい


ハナミズキ

2019年04月23日 14時54分13秒 | 四季の花

公園とか街路樹でよく見かけるハナミズキ、

  

  明治45(1912)年、当時の東京市長がアメリカ・ワシントン市の親日家たちにサクラの苗木を送った、

  その返礼として、大正4(1915)年に日本にハナミズキが送られてきたそうです。

 

 最初は60本のハナミズキの苗木が送られたそうだが、戦争で伐採されたが、再び贈られて日本中で見られます

 

   花弁のように見えるのは総苞で 中心の塊りが花で、今からが見頃です


昭和レトロ クイズ 83 問288~290

2019年04月21日 18時48分02秒 | 昭和レトロクイズ

昭和の記憶を辿り、脳の活性化・柔軟体操をし、古き良き時代の記憶をよみがえらせて下さい。

問288 昭和45(1970)年 「モーレツからビューティフルへ」のコピーで知られる富士ゼロックスのCMに出演していたミュージシャンは?

問289 昭和36(1961)年 国産初のコーヒー用粉末クリームで、「コーヒー用クリーム」そのものの代名詞ともなった、森永乳業の商品と言えば?

問290 昭和58(1983)年 越冬隊員と兄弟犬。タロ・ジロの再会を描いた「南極物語」。この映画の音楽担当で「炎のランナー」でもおなじみの音楽家は?

 

前回の回答  問284~287 https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/1315e7c4bd91d78bc850aca155e42605

問284 昭和46(1971)年 つのだ☆ひろの作曲で、今も歌い継がれる不滅のロック・バラード・ナンバーといえば?

 答:メリー・ジェーン:最初のリリースは昭和46年、歌詞はすべて英語で書かれている。その後、ディスコのチークタイムに流れる定番曲となった。

問285 昭和47(1972)年 ミュンヘンオリンピック競泳で田口信教が100メートルで金、200メートルで銅を取った種目とは?

 答:平泳ぎ:100メートル決勝で50メートルをターンした時は7位だったが、最後の25メートルで猛スパート、世界新で優勝した。

問286 昭和40(1965)年 最初に使ったのはパキスタンのブット外相と言われ、経済的利潤の追求を第一とする日本人の在り方を表した呼び方とは?(カタカナ10文字で表す)

 答:エコノミックアニマル:1965年のアジア・アフリカ会議の記者会見で、ブット外相がこう評した。むしろ誉め言葉として使ったとも言われる。

問287 昭和39(1964)年 この年に「週刊少年キング」で連載が開始された「サイボーグ009」や「仮面ライダー」の作者は?

 答:石森章太郎:昭和60年に石ノ森に改名。ほかに「佐武と市捕物控」「HOTEL」「マンガ日本経済入門」など代表作が多数ある。

 

このクイズの趣旨は https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/db325afde26b889ed331cb5b5711a208


どうなっているのか?

2019年04月19日 14時52分23秒 | 独り言

近くの小学校で フェイスの金属が突き刺さった木を発見しました

            

                      可哀想な木

 

      なんの木かは不明だが、まだ生きた木です

 

     この木が串刺しされています、痛いだろうな~~

 

    食い込んだ気配が無いのに木の真ん中に突き刺さっている