KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

宝塚歌劇便り 107

2018年07月31日 14時06分22秒 | 宝塚歌劇

今日で7月も終わりだが 暑さは変わらず猛暑日?  熱中症には気を付けて過ごしましょう。

宝塚バウホール 10月11日~10月22日 星組公演「デビュタント」のパンフレットです、

  

        原寸大表示はクリックして下さい

         9月8日(土)前売開始   ぜひ観劇にお越しください。 

宝塚大劇場で8月20日まで花組公演中の「MESSIAH」のパンフレットです。

            https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/2a3ee7bc7d59353143a2735b1c8f93e3

宝塚歌劇便り 106 https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/3a375ef38e9b075229926739fb583dcc 


昭和レトロ クイズ 33 問113~115

2018年07月30日 14時46分52秒 | 昭和レトロクイズ

昭和の記憶を辿り、脳の活性化・柔軟体操をして答を導いて下さい。

問113 昭和51(1976)年 毎週土曜日夜に放送されたクイズ番組「クイズダービー」で、いつも高い正解率を誇っていた漫画家の名前は?

問114 昭和33(1958)年 先行するVANに対抗する形で登場し、トラディショナルルック路線で若者の支持を得たブランドの名前は?

問115 昭和37(1962)年 勝新太郎が主演したシリーズで、のちにビートたけしも演じた、盲目の剣術使いといえば?

 

前回の回答 問109~112 https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/05cc64cdfb3336d9363f0731913ae7ec

問109 昭和45(1970)年 アメリカのエレキグループ、ザ・ベンチャーズが作曲、この年に渚ゆう子歌って大ヒットしたご当地ソングのタイトルは?

 答:京都の恋:ザ・ベンチャーズが作曲のヒット歌謡は、ほかに「二人の銀座」(和泉雅子、山内賢)、「雨の御堂筋」(欧陽菲菲)などがある

問110 昭和38(1963)年 この年12月、東京・赤坂のクラブで暴力団組員に刺され死んだプロレスラー力道山。その得意技といえば?

 答:空手チョップ:関脇まで出世し、将来を嘱望される力士であったが、突然廃業し、のちにプロレスラーに転向、力士廃業の真相は不明。

問111 昭和41(1966)年 この年から、9月15日が「〇〇の日」として、10月10日が「体育の日」として、国民の祝日となった。

 答:敬老:平成15年からはいわゆる「ハッピーマンデー制度」の施行により、9月の第3月曜日が「敬老の日」となった。

問112 昭和46(1971)年 『りぼん』(集英社)で連載がはじまった、旧ソ連を舞台にした山岸涼子の長編バレー漫画の名作は?

 答:アラベスク:ウクライナ共和国の首都キエフやレニングラードにあるバレエ学校、バレエ団などが舞台となっている。

 

このクイズの趣旨は https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/db325afde26b889ed331cb5b5711a208


阪急電車にホームドア

2018年07月29日 14時36分31秒 | 独り言

台風12号が何事も無く過ぎ去ってくれました、皆さんの所では被害が無かった事と思いたいですが・・・

祇園祭も 天神祭りも終わり、台風一過の空は快晴!   秋風が待ち遠しいです。

 

先日 阪急電車の十三(じゅうそう)駅で乗り換えのため 途中下車すると こんな情景が見られました。

 

宝塚線下りホームだけ ホームドアが設置されていたが、まだ稼働していなかった、(神戸線・京都線は未設置でした)

阪急電車の車両は数種類有るが、どの車両でも乗降口は決まった所に有るから、ホームドアも設置し易いが・・・


格安キップが無くなる?

2018年07月28日 10時15分39秒 | 独り言

私の利用している駅は、阪急の沿線駅でも乗降客数では ワースト10 に入るぐらいにも関わらず

   

2台も格安キップ売り機が設定している、私は交通費節約のため 現在もこんな回数券カードを利用しています

https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/44d5cb3792f57b28ed7b6d779680ca4a

このような格安キップ売り機は今では各駅の近くに設置されて、利用者も結構居るようです

https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/0426b80e06ef0e058d590f8067ba267e

 

現在は駅の券売機で 回数券カードか 同枚数の格安キップか どちらでも買えます、

その格安キップを商品としているか 否かは知らないが・・・

10月1日からは回数券カードだけ売り、格安キップが買え無くなるそうです。

上の写真のキップ販売機は如何になるのだろう?   結果が分かれば報告します。


こんな所にも喫煙場

2018年07月26日 13時19分12秒 | 独り言

関西では、暑さの峠が 祇園祭に始まり天神祭りで峠越えと言うが、今年も無事に峠は越えそうです。

 

現在 宝塚駅の周辺は禁煙地区となっています。

これまで喫煙所は https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/f70f4aae6847cf7b0113f69a695152a2

上記の場所しか知らなかったが、他にも 意外な所に喫煙所がありました。

 

        宝塚大劇場ロビーの横に立派な喫煙所がありました

 

  しかし、この暑さでは屋外の炎天下で熱中症にならないで下さい!   そして冬は寒い!


昭和レトロ クイズ 32 問109~112

2018年07月25日 14時23分28秒 | 昭和レトロクイズ

昭和の記憶を辿り、脳の活性化・柔軟体操をして答を導いて下さい。

問109 昭和45(1970)年 アメリカのエレキグループ、ザ・ベンチャーズが作曲、この年に渚ゆう子歌って大ヒットしたご当地ソングのタイトルは?

問110 昭和38(1963)年 この年12月、東京・赤坂のクラブで暴力団組員に刺され死んだプロレスラー力道山。その得意技といえば?

問111 昭和41(1966)年 この年から、9月15日が「〇〇の日」として、10月10日が「体育の日」として、国民の祝日となった。

問112 昭和46(1971)年 『りぼん』(集英社)で連載がはじまった、旧ソ連を舞台にした山岸涼子の長編バレー漫画の名作は?

 

前回の回答 問106~108 https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/89fad9a077da6aa7c97f963ed2ee3592

問106 昭和44(1969)年 丸善石油(現・コスモ石油)のCMでみせたパンチラ シーンで人気となった、女性タレントの名前は?

 答:小川ローザ:「オー・モーレツ!」のフレーズも流行語に。名前や容貌からハーフと思われがちだったが、昭和21年生まれの生粋の日本人である。

問107 昭和29(1954)年 「Take Ivy」キャンペーンでアイビールックを大流行させた、ヴァンヂャケットの経営者といえば?

 答:石津謙介:石津は「メンズファッションの神様」と呼ばれ、東京オリンピック日本選手団のブレザーや日本航空の制服などもデザインした。

問108 昭和37(1962)年 三船敏郎と仲代達也の決闘シーンで、勢いよく飛ぶ血しぶきが衝撃的だった、黒澤明監督の時代劇作品とは?

 答:椿三十郎:名前を聞かれた三十郎が「・・・椿三十郎、いや もうそろそろ四十郎ですが」と答える台詞も有名。

 

このクイズの趣旨は https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/db325afde26b889ed331cb5b5711a208


鬼百合

2018年07月24日 14時13分13秒 | 四季の花

大阪では10日連続の猛暑日とか、炎天下でも日傘をさして 熱中症に注意しながら冷水を持ってウォーキングしています、

きれいな花にも関わらず「鬼百合」! 鬼百合は種子ではなく「ムカゴ(豆粒ぐらいの大きさ)」で繁殖します。

 

  ムカゴは種子だけではなく、ムカゴご飯も美味しいです、またムカゴだけ塩茹で酒のツマミにもOKです。

 

    なぜこんな名前が?、雷の太鼓を叩いている 鬼がはいているパンツの模様に似ているから?


カンナの花

2018年07月22日 13時32分12秒 | 四季の花

連日の猛暑! 勇気を出してウォーキング、過日の豪雨で近くの武庫川の水位がどの様だったか見に行って来ました。

ごく一部の河底の浅い所以外は 河川敷までは水位は上がっていなかったようです。

 

         炎天下の川岸に咲くカンナの花も、何事も無かった如くきれいに咲いていた

 

      豪雨の為「カワラサイコ」観察会は中止となったが 河川敷には多く咲いていました

       https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/d6547f34b55e198bc7d778ca9dadfe83

 

     30分ほどのウォーキングして 帰りはバスで帰宅、日傘をさしても 暑かった! 


昭和レトロ クイズ 31 問106~108

2018年07月21日 14時08分42秒 | 昭和レトロクイズ

昭和の記憶を辿り、脳の活性化・柔軟体操をして答を導いて下さい。

問106 昭和44(1969)年 丸善石油(現・コスモ石油)のCMでみせたパンチラ シーンで人気となった、女性タレントの名前は?

問107 昭和29(1954)年 「Take Ivy」キャンペーンでアイビールックを大流行させた、ヴァンヂャケットの経営者といえば?

問108 昭和37(1962)年 三船敏郎と仲代達也の決闘シーンで、勢いよく飛ぶ血しぶきが衝撃的だった、黒澤明監督の時代劇作品とは?

 

前回の回答 問102~105 https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/09a61f38fc16ff3b4f4d9cebe09c5689

問102 昭和42(1967)年 音楽の教科書でもおなじみの「この広い野原いっぱい」でデビューした女性歌手といえば?

 答:森山良子:ミュージシャンのかまやつひろしは従兄弟にあたる。「さくら(独唱)」がヒットしたシンガーソングライターの森山直太朗は長男。

問103 昭和32(1957)年 この年の日本シリーズで巨人を4勝1敗で破って優勝した西鉄ライオンズ。その4番バッターで、シリーズMVPに輝いた選手は?

 答:大下弘:赤バットの川上とともに野球少年のあこがれであった。青バットの大下。西鉄ライオンズ黄金時代の不動の4番打者だった。

問104 昭和33(1958)年 皇太子妃となることが発表された正田美智子さんの父親が社長を務めていた会社名は?

 答:日清製粉:父親の英三郎氏は日清製粉グループの創業者の息子として生まれ、社長、会長を歴任した。

問105 昭和39(1964)年 白土三平の「カムイ伝」を連載し、全共闘世代に熱く支持された、この年創刊の月刊漫画雑誌は?

 答:月刊漫画ガロ:「ガロ」はもともと「カムイ伝」を掲載するために創刊され、その先見性と独自性で時代を画す漫画雑誌となった。

 

このクイズの趣旨は https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/db325afde26b889ed331cb5b5711a208


土用の丑

2018年07月20日 13時07分37秒 | 日本の暦

今夏の土用(九つある雑節の一つ)の丑の日は 7月20日と8月1日の二日あります。

土用とは何か? 立春、立夏、立秋、立冬の日の前18日間に 丑の日が土用の丑の日

丑の日は子・丑・寅・卯・辰、未、午、未、申、酉、戌、亥、の十二支の丑の日

立秋(8月7日)の前18日の間に丑の日が2日あるので、今年の土用の丑の日は2回です。

また、各季節の始まり前、立春、立夏、立秋、立冬 前の丑の日が有るから年間にすれば、

土用の丑の日は結構有ります。

しかし、一番体力の消耗が激しい土用の丑の日は 今です!

この日には「う」の付く食べ物が良いとされている、

例えば「うなぎ」ビタミンAやEのほか 脂質やたんぱく質が多い。

「梅干し」リンゴ酸、クエン酸が疲労回復に効果あり、細菌の繁殖を抑え、酸味が食欲増進させる。

「うどん」グルテンを多く含み 疲弊した身体や脳にエネルギーを速やかに届ける。


暑中お見舞い申し上げます

2018年07月19日 12時29分19秒 | 日本の暦

            暑中お見舞い申し上げます

皆様には この酷暑にも負けず お過ごしの事と存じますが、熱中症には注意しましょう。

 

連日の猛暑の中 暑中見舞いの時期となりました、まだであれば準備してくださいね

暑中見舞いを出す時期は、明日の土用(7月20日)からの説、梅雨明け、二十四節気の小暑(7月7日)、大暑(7月23日)の頃から と諸説有るが

立秋(8月7日)までの「暑中」の時期に送る見舞状の事、 

24節季で最も暑い、おおよそ大暑の頃に当たり、

相手の体調を気遣うのが目的で、立秋を過ぎてからは「残暑見舞い」となります。

 

 

  猛暑の頃 飛び出したトンボ「ミヤマアカネ」もっと成熟すると真っ赤に染まります。


イオン撤退!

2018年07月18日 13時07分35秒 | 独り言

今日も猛暑!   昨年もこんなに暑かった?   今年の夏が越せるかな~?

昔 見学に行った鋳物工場では 夏場は冷水の横に塩が置いてあり 職人さんが塩分と水を補給していたが・・・

 

少子化、高齢化、限界集落、ゴーストタウン、などで空き家が増加しているそうだが、

そんな中 ある地ではイオンショッピングモールの撤退が取り沙汰されていて、

買い物客や地元商業者の間では困惑が広がっているそうだ。

中小小売店を閉店に追い込んだイオン、

しかし、今は 地域経済にとってイオンは買い物をはじめ雇用・商品の納入などの波及で

地域の経済をけん引してきた大型店だけに、周辺市町を含めて影響が懸念されるが、

わが町のイオンモールは大丈夫だろうか?


幸せの黄色い花 Ⅱ

2018年07月17日 13時55分35秒 | 四季の花

2012年8月3日の私のブログ「幸せの黄色い花」が常にベスト10入りしています。

 https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/8dadbf0ef8b43679882cf6667dfc4aba

その題名にあやかってパートⅡとしましたが、ホントは「ルドベキア」の花です

 

    夏の暑さもなんのその元気いっぱい咲いています、熱中症に注意しましょう     

 

           みごとに幸せの黄色い花が咲き乱れています

 

         すべての花の花びらが反り返っている 特徴有る花です

 

        花の中央にある花心が高く盛り上っているのが魅力的です


海の日

2018年07月16日 14時47分54秒 | 日本の暦

「海の日」は1996年(平成8年)に施行された新しい祝日で、当初は7月20日だったが、

ハッピーマンデー制度により 2003年7月から、7月の第3月曜日と制定された。

海の日の趣旨は、「海の恩恵に感謝すると共に、海洋国家日本の繁栄を祝う日」です

  

 

2020年東京オリンピックの年だけは、「海の日」「体育の日」「山の日」が移動して、

オリンピック開催前日の7月23日に「海の日」が、7月24日開会式の日は「体育の日」が移動して、

閉会式の日 8月9日は日曜日、翌日8月10日に「山の日」が移動して、三つの祝日が移動して、

7月23日木曜 開会前日(海の日) 7月24日金曜 開会式(体育の日)~競技~8月9日日曜 閉会式 8月10日月曜 閉会式翌日(山の日)

オリンピックオリンピック期間7月24日開会式~8月9日閉会式の前後1日も休日となって、オリンピックが無事終了!

 

今日も大変暑い日となりました、熱中症には注意しましょう。

 

   暑さの象徴、華やかなモミジアオイが 青空に向かって真っ赤に咲いてます。