季は秋、季節初秋、24節季は処暑、 処暑となりました
40候=綿柎開 (わたのはなしべひらく) 「柎」は花の萼(がく)をさす漢字で、「綿」を包む萼が開き始める時期です
新暦8月23日~8月27日の5日間
処暑とは暑さがすこし和らぐころ、暑さが落ち着いてくるころで、この頃から、朝晩の涼しさを感じる日が多くなることと思います、夏休みも終わる頃 少々暑くても夏ももう終わり ・・・ という感傷に見舞われるころかも知れません。
綿は、夏に「ハイビスカス」に似た形の淡く黄色い 美しい花が咲きます。花は一日でしぼんでしまうが、開花して五十日ほどで実が熟し、白い綿毛に包まれた種子を弾き飛ばします。その綿毛を繊維として糸や織物や木綿綿(もめんわた)などを作ります。白い”ふわふわ”した綿が取れることから、今では園芸用品としても人気があり、鉢植えでも手軽に育てる事ができます。花が夏に咲くから、種をまくのは春頃がいいでしょう。
歳時記
* 8月23日 1953( 昭和28)年 NHK、プロ野球ナイターを西宮球場からテレビ初中継、阪急- 毎日(現在のオリックス-ロッテ)
* 8月23日 1975( 昭和50)年 日本最長の自動車トンネル、中央自動車道恵那山トンネル開通、延長は上り線が8649m、下り線 が8489m
* 8月24日 1982年 参議員選挙に比例代表制が導入される
* 8月24日 ポンペイ最後の日。 大噴火の日とも呼ばれる。西暦79年、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、ふもとのポンペイ市街が約8メートルの火山灰に埋没。 また、1962年に三宅島が大噴火を起こしたのもこの日だった
* 8月24日 旧地蔵盆。 地蔵菩薩が若い僧の姿で現れるという通念をもって、子供の守護神という側面が強まったため、子供たちが地蔵を祀る風習が盛んになりました
* 8月25日 1937(昭和12)年 新会社「トヨタ自動車工業株式会社」が設立された。豊田自動織機製作所に設立された自動車部から独立、
* 8月25日 即席ラーメン記念日。 1958(昭和33)年 日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売したことにちなみ、同社が制定。
* 8月25日 1944年 パリ解放。4年間にわたるドイツの占領に、第二次世界大戦末期、連合国軍 によってパリ解放。
* 8月26日 1966( 昭和41)年 百円紙幣の廃止が閣議決定され、以降は百円硬貨へと推移。
* 8月26日 人権宣言記念日。 1789年、フランス国民会議が「人および市民の権利の宣言」を採択したことにちなむ。
* 8月26日 ユースホステルの日。 ユースホステルの創始者アルト・シルマンを記念する日で、世界中のユースホステルで記念行事が行われる。
* 8月26日 1978( 昭和53)年 日本テレビの開局25周年を記念して、「愛は地球を救う」をキャッチフレーズとしてテレビで初の24時間チャリティー番組放送
* 8月27日 明治天皇即位式、1868(明治元)年 明治と改元して、天皇の代替わり合わせて元号を変更する「一世一元」とさだめ、京都から東京へ遷都。大日本帝国憲法や教育勅語・軍人勅諭などを発布して、立憲国家・近代国家確立を樹立した。
前候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/5ce1de03ecc30b7465d34aff15b0fde8
次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/ab7d9d88ed6b1b3a0c75e724d06b3aaa