KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

数独

2021年03月31日 15時09分24秒 | 数独、ナンプレ

「雑学1 昔の日本は偉かった」の記事https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/3900266d2d4a95321793dd7ea97ca887)に和算額のアドレスを記したが。開けると「ニコリ」の数独の和算額が有った、
数独であれば解けるかな?   皆様もチャレンジして下さい、 私も久しぶりに数独にチャレンジします。

 


雑学1 昔の日本は偉かった

2021年03月29日 14時08分56秒 | 雑学

昔の日本は世界で随一の教育水準を誇る国でした。
江戸時代から教育に力を入れてきた歴史を有している、
明治維新(1868年)の時点で成人男性の40%女性の25%が寺子屋や石門芯学塾などの私塾などの教育機関に通った経験があり「読み・書き・ソロバン」ができたと言われている、
寺子屋は全国各地開かれ、その後14,000にもにも上がった。
一方当時のヨーロッパの大国イギリスでは教育機関に通った人の割合は男性で25%、女性を教える教育機関なかった。
1660年代には寺子屋制度創設、それ以前から数学が発達し和算額を神社へ奉納して」、各自の算数力を競っていた。
江戸時代には平方根・複利計算・等をソロバンで計算していたが、明治維新の際西洋算数に統一されて以来、和算の言語が無くなったが江戸時代の数学書・和算額は多く残っている。
https://www.bing.com/images/search?q=%E5%92%8C%E7%AE%97%E9%A1%8D&form=HDRSC2&first=1&tsc=ImageBasicHover


エアー花見 宝塚芸術センター

2021年03月23日 15時24分30秒 | 四季の花
宝塚芸術センターが出来たのは良いが、36億円の費用が掛かったとか、現市長のレガシー?
私は、36億円は他に使い、公園は以前のまゝで良かったと思うが・・・

      細いサクラの現在
宝塚芸術センター   https://takarazuka-arts-center.jp/




宝塚芸術センターが出来るまでは、こんなにサクラが咲いていた(2017年撮影)








尖閣諸島

2021年03月21日 12時53分55秒 | 独り言
尖閣諸島「日米安保5条の下にある」と云うが
在日米軍は尖閣諸島の「久場島」と「大正島」は現在も在日米軍射撃や爆撃の演習場として提供している。
両島は1951年サンフランシスコ講和条約に基づいて、米軍施政下にあったころ、
既に艦砲射撃や航空機による爆撃の演習に使う「射撃場」に指定されていた。
島は1972年沖縄返還協定によって日本へ返還されたが、日米両政府の合意で演習場は存在していた。
防衛省によると今後も米軍に提供することが必要との事です。
 

                   赤丸部に灯台が見ます

1978年に青嵐会議員が資金を調達し、関西の大学の冒険部の学生を核にした有志を派遣して魚釣島に手製の灯台を建設したことから始まる。
青嵐会は、当時国会議員だった石原慎太郎氏が1973年に立ち上げた、自由民主党の派閥横断的に結成された保守派の衆参両若手議員31名からなるグループです。


バラ寿司

2021年03月20日 12時51分47秒 | 独り言
今日は彼岸の中日、3月17日が彼岸の入りで、この一週間がお彼岸です。
バラ寿司は8日に今年初めてコープで買い、今日は阪急百貨店宝塚店で買ったが、阪急へは2~3ケ月毎に売っています。
関東でも売ってる? 公ちゃん!田舎を思い出すでしょう!
 

 

https://blog.g、oo.ne.jp/kw1555/e/da5662b4ef17b21bfdfabbf1ca6e3815
  3月8日のバラ寿司(3月8日に食べたが 郷愁を感じ、旨かった!)

春の花

2021年03月19日 14時34分44秒 | 四季の花
写真の小花達のアップ写真で春を受け取ってください。
 
                   スノーボール 

                     沈丁花
 
                     サクラ 
 
                      エリカ
 
                  エリカの花のアップ写真
 
                      ムスカリ 
 
 

ほてい米

2021年03月18日 13時17分44秒 | 独り言
「コウノトリの郷」の近くから丹後産コシヒカリを2008年3月以来、現在まで郵便局から送って頂いています。
ただ、昨年までは玄米で10キロ毎 送ってもらったが、昨年5月精米から帰りに自転車で転倒し、3ヵ月間入院したため、
現在は5キロ毎に精米して米を送ってもらっている。その後自転車は処分して乗っていない。
この米は、甘さや、モチモチとした触感がたまらない、また、冷めても粘りが有り美味しい!
美味しいから、送料が高てもやむを得ない。
https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/46b7a131dc6e643c21fcac02961ab0ab

 

宝塚ホテル跡地のマンション

2021年03月16日 14時43分23秒 | 独り言
宝塚ホテルホテルは1926年(大正15年)開業、阪神間では大正モダニズムを代表すると親しまれたが、
老朽化のため宝塚大劇場横に、今年2月完成、営業再開
旧ホテルも現在取り壊し工事中です。その跡地は、新聞報道によると、
跡地には32階建てタワーマンション2棟が、約650戸で宝塚ホテルの面影を残すデザインにするそうです。
高さ107メートルの北棟(317戸)と南棟(320戸)で構成、
北棟に付属する4階建ての施設棟には三角屋根の旧ホテル本館をイメージした建物に、
テナントスペースは1階~4階の6区画で北棟2階には保育施設を整備の予定
2022年4月から着工、北棟2025年 南棟2026年3月完成予定。


          「花乃みち」に咲くユキヤナギ
       
                ユキヤナギ アップ写真

宝塚「花乃みち」開花宣言

2021年03月15日 14時53分34秒 | 独り言
今日(3月15日)「花乃みち」を通るとサクラが開花していました、開花していたのは10輪前後とまだ少ないが、その他ムスカリ、スノーボール、沈丁花など春の花が咲いていました。
 
         宝塚ホテル前で咲いていた満開のコブシの花
 
  ちなみに2019年、2020年のわが家のサクラの開花宣言は3月22日でした