KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

10年後は?

2011年12月29日 15時07分56秒 | 独り言

今年も余すところ数日となった

今年は東日本大震災、原発事故、台風12号をはじめ様々な事が有ったが、

10年後は如何になっているだろう

まだ私は生きているか。

原発の崩れた核燃料の取り出しは始まっているか。

避難した住民は戻っているか。

三陸の漁港に魚は揚がっているか。

金正恩体制が続いているか。

大阪都になっているか。

普天間基地は無くなっているか。

八ツ場ダムがそびえているか。

米国産の食品が並んでいるか。

国債、借入金残高は減少しているか。

消費税は10%以上か。

自動車は電気で走っているか。

気温が上がっているか。

生物のいる星は見つかっているか。

大地震が起きてまた原発が壊れていなか。

皆さまと共に平成34年を迎えられる事を願う。

 


節電! 節電!

2011年12月27日 15時08分32秒 | 独り言

節電、節電と云って、暑かった夏が過ぎ去り。 さむい 寒い冬がきた!

関西電力管内が冬季節電、12月19日から来年3月23日まで10%以上の節電!

一般家庭は、平日9時から21時、特に夕方以後 18時から21時の間 節電の必要が有るそうです

確かに 資源の無駄遣いをしないのは、大変結構な事だが、従来から節電して電気代を節約しています!

一方、いまだにオール電化を推奨する電気店も多い!  これだけ電力不足が叫ばれる時いかがなものか?

 

    先日 近くの ミニスーパー に入ると店内は薄暗い!  良く見ると照明が半分以下!

   

                壁際と写真の手前側の蛍光灯が抜いてある

    はたして これで良いのだろうか?  しかし この明るさでも充分商品は分かります

 

    

近くのコンビニでは、蛍光灯の代わりに蛍光灯形のLED照明にして明るさを維持していました。

   

           ガラス窓越しに写したから電柱電線まで写ってしまった、

    一本には小さなLEDランプが一列に多数取り付けて、一本の電灯になっている

上段も下段の写真も商品を写さない事で了解をもらいました。

  


年賀状が46円?

2011年12月23日 20時29分26秒 | 独り言

今日のニュースを見ていると、

金券ショップで年賀状を46円で売っているそうです。

そして ショップ内には年賀状が山と積んであった 

なぜ金券ショップで46円で売っているのか?

どうやら、郵便配達の人が 年賀状を売るノルマが達成できず、

自分で買い取り  金券ショップに持ち込んだそうです。

ニュースに出てきた人のノルマは7000枚と言っていた

そう言えば、郵便配達の人が「年賀状を買ってくれませんか」と  何度も聞いて来ました。

金券ショップも年賀状が売れ残っても、5円の手数料で切手とかはがきに交換してくれるから、損は無いと思うが、

でも、こんなの なんか変だな!? 

 


七変化犬 30 メリークリスマス 

2011年12月21日 12時09分04秒 | 七変化

                marry christmas

                    今日はサンタクロースだよ~

         

       いつもはお母さんと思ったのに、今日は白い りっぱなヒゲが有る ・・・?

         

             プレゼントが入っている大きな袋を持っています

   

           俺も袋は持っているぞ!   姉妹にプレゼントをやるのだ!

 


古い新聞が出てきた

2011年12月20日 18時16分14秒 | 独り言

先日、額縁を開けると、昭和53年(1978年)4月27日の新聞が中に入っていました。

ものすごく活字が小さい! 一行15文字!  今の新聞は一行12文字

この数字だけでは文字の大きさが実感できないが、

   

昔の高齢者は新聞を読むのも大変だったと思う。

 

朝日新聞の活字の変遷を調べると 

 【1951】92行15文字×15段(20,700文字)

 【1981】86行14文字×15段18,060文字)

 【1991】82行12文字×15段(14,760文字)

 【2001】75行11文字×15段(12,375文字)

 【2008】75行13文字×12段(11,700文字)

1981年以前に比べれば、現在の新聞の文字数は56.5%。半分近くにまで減ったことになる。

              

上の写真は、上が1段15文字時代の紙面、下が12段で1段13文字の現行紙面である。

ニュース 記事が少なくなったように思うが  ページ数が増えた分、読みやすい。

 

また 先日 文庫本を買ったが、昔の文庫本と比べると、今の本はものすごく読みやすい、

文庫本の文字数をを調べると

1990年発行の本1ページに、18行×(一行)48文字  1ページ864文字

2004年発行の本1ページに、18行×(一行)39文字  1ページ702文字

2011年発行の本1ページに、15行×(一行)37文字  1ページ555文字

これだけ一頁当たりの文字数が減少すれば、当然ページ数が多くなり価格が上がる、

しかし、本は読みやすいから、高齢者にはうれしいが ・・・

 


かぼちゃの馬車とガラスの靴

2011年12月18日 15時04分35秒 | 近郊遠足

                 ある所で こんなオブジェを見つけました、

   

                       かぼちゃの馬車

   

               分かるかな~ ガラスの靴です、もう片方は何処へ?

ペローの童話 「シンデレラ」 を皆さん覚えていますか?

裕福な家に父親と病気の母親と年端のいかない可愛い女の子がいました。

病気で死んでしまった母親が死の間際に遺した「神様は善良な人間を助けます」という言葉を胸に彼女は美しく成長した。

しばらくして父親は再婚したが、 その母親は女の子より大きい娘を2人連れてきた。

姉たち以上に女の子のほうが美しかったので、継母と姉たちは彼女にボロボロの服を着せ、小間使いのようにこき使い、かまどのそばの灰の上で寝かされた。

いつも灰だらけになっていたので「シンデレラ」(灰かぶり)と呼ばれた。

そんなある日、王子様の妃を選ぶための舞踏会がお城で開かれることになり、継母と2人の姉は着飾ってお城へ出かけました。

悲しくて泣いていたシンデレラのもとへ魔法使いがあらわれ、美しいドレスとガラスの靴を出してくれた。

かぼちゃは馬車に、ネズミは御者になり、シンデレラはお城へ向かう。

魔法使いに「12時の鐘の音が聞こえるまでだよ」と言われて。

美しいシンデレラは注目を集め、王子様もその美しさの魅せられるが、12時の鐘の音が鳴り出すとシンデレラは大急ぎで帰ってしまったが、ガラスの靴を片方脱げてしまいました

王子様はその靴を手がかりにシンデレラを捜しはじめた。

「この靴がぴったり合う娘を自分の妃にむかえる」というおふれを出し、シンデレラの家にも順番がまわってきた。

2人の姉が試してみたが、靴は小さすぎて入らなかった。

もう一人娘がいるはずだと、シンデレラも呼ばれて試すとピッタリあった。

継母たちが何かの間違いだと言うと、彼女は隠しておいたもう片方の靴を取り出して見せる。

「捜していたのはあなたです」と、王子様はシンデレラを妃にむかえて、お城へ連れて行った。

姉たちも改心したのでシンデレラは彼女たちにも立派な結婚相手を見つけてやり、みんな末永く幸せに暮らした、とさ~


朝市

2011年12月17日 14時26分23秒 | 楽しみ

駅前の広場で、昨日までクリスマスの飾りが一等地を占めていたのに、

   

   

       それが一転、月一回の自然食品の朝市、寒いから?店舗数も少なかった

            今年も押し詰まり正月用のもち等の食品等も有りました

         

                    まだオープン前で人は少ない


冬の使者 ゆりかもめ

2011年12月16日 14時17分47秒 | 楽しみ

寒い中 武庫川を歩いていると、ゆりかもめ、別名 みやこどり(都鳥)が ・・・

冬に暖地の海だけでなく大きな川にも集団で渡ってくる そして春には北へバイバイ~

   

                  お嬢さんがエサをやっているのに出会った             

   

             ゆりかもめ、かも、鳩、が入り乱れてエサを待っている

 


七変化犬 29

2011年12月14日 17時56分43秒 | 七変化

今日の七変化犬は 家から最後にブルドック、が出て来た時でした、

ブルドックは飼い主の家人に抱かれて、家から出てきました。

ブルドックの指定場所に置きながら、この家の奥さんが「この場所で良いしょうか?」と

私に訊ねられ「従来通りで  いいですよー」と答えて 写真を写しました。

         

                    全犬ティアラをしています

         

            母犬はキラキラとしたドレスにピンクの羽根を付けて ・・・

    

                      俺にまでティアラだ~  

 


芯柱が無くなる

2011年12月13日 12時33分54秒 | 工事

タワーマンション建設用のクレーンが無くなっている!

  http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/89a1e915055e0709e45dcf6868ba3109             

   

     昨日気が付いたが、数日前まで上空で活躍していたクレーンが、下に降りている。

         

   元は建物の上にクレーンが有ったのに、今は上層5~6階?分クレーン本体が無い。

   

何回かに分けて 小さいクレーンにしながら、最後はエレベーターでクレーンを取り外すと思っていたが、

見ちゃった! クレーン本体が乗っている四角い心柱を外しながら、自分で吊り下げて 下っていました

矢印部には作業している人が数人居ます。  (安全には充分気を付けて下さい) 

 

   

          今朝はもっとクレーン本体が下がっていました (赤矢印部)

               もう数日でクレーンは無くなりそうです


今年の漢字、予想通り

2011年12月12日 15時03分23秒 | うれしい!

漢字1文字で一年の世相を表す毎年恒例の「今年の漢字」は12日、「絆」に決まった。

京都市東山区の清水寺で、森清範貫主が揮毫(きごう)した。(時事通信)  

とのニュース
 

11月28日予想した通り!       

http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/bd3fcea1c750d63f46bb0be654362e6b

日本人に 生まれて うれしい漢字、

他に どの様な漢字が候補だったかは知らないが、今年にふさわしい漢字です。

 


三たび復活「生」

2011年12月11日 15時04分43秒 | 楽しみ

           昨日 ウォーキングをしていると、河原に大勢の人が居た。

   

                     また また「生」を製作(午前9時ごろ撮影)

   

         今日の新聞に出ていたから、再度見に行くと完成していた

   

            新聞記事に依ると「今月3日から作っていた」そうです

私の このシリーズも これで9回目ですが、

   http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/93bbd16b97b40a59f66173c722d03867

このオブジェは阪神大震災から10年目の2005年に再生を願って石を積んだそうです。

このオブジェが 有川 浩さんの小説「阪急電車」に また同小説の映画化を機に、昨年12月に2代目が作られ、

今年5月の増水で流され、7月に3代目が作られたが、これも台風12号で流され、4たび製作されました。

阪神大震災17回目の来年1月には「街と人の心の再生」を願い、東日本大震災の復興を願った明かりが点ると思います。

 


アオサギ

2011年12月09日 18時44分10秒 | 楽しみ

寒い中 近くの武庫川を歩いていると、カモ、ユリカモメ、シラサギ、等が多数 餌を探していたが、

                河岸に一羽だけジーッとしている鳥がいる、

   

   アオサギ 3メートルぐらいまでち近づいても微動だにしない、これ以上の接近は可哀そう

   

          数分後 すこし位置を変えて写しても 一本足で 微動だしていない、

        なぜ一本足で立っているの?   二本とも上げたらひっくり返るから?  


このブログは安全!

2011年12月07日 11時25分12秒 | 独り言

gooで「KAZUの雑記帳」を検索すると

   

〇に✔記号は何だろう??   他人の検索結果には出ていないのに

「組織の実在性を確認、マルウェアに感染していない」と表示される。

安心して見て大丈夫! と何処かの組織が保証しているようだ、もっと詳しく見ると

   

どうやら私のパソコンに入っている セキュリティソフトの宣伝の一角を担っているようでもあるが、詳細は不明?  

要は私のブログは安全である云う事ですか?

 


さくらの落ち葉

2011年12月05日 13時46分23秒 | 四季の花

またまた、紅葉!  くどい! と怒られそうだが、辛抱して下さい

前から桜の落ち葉のグラデーションが美しく思い、写真を撮りたかったが、

ウォーキング途中で風の吹き溜りに多くの葉が落ちていたから つい撮りました

   

     もっと早い時期だったら一枚の葉っぱで様々な色が楽しめたが、少し遅かった

    

                    来年も 再度チャレンジします