今回の大雨で被害に遭われた地域の皆さま
心からお見舞い申し上げます。
共星の里に
全国から豪雨災害被災、お見舞いの電話やLINE、メッセージなど沢山いただき有難うございます。
朝倉は大雨特別警報が発令され、警報のサイレンが鳴り響き、緊急安全確保レベル5が発令されました。
まともや、6年前の豪雨災害で被災しているだけに、不安でたまりませんでした。
一夜開けると、黒川は孤立。
崖崩れで道路が塞がりましたが、



本日、高木コミュニティー協議会にて、
今年度の第一回目の運営委員会に出席し確認致しました。
高木地区、黒川の住民の皆さんは全員、大丈夫とのことです。
しかし、
道路が崖崩れ等が発生しており、
黒川へ入る道路は3つの道路が全面通行止め【山田線・志波線・西原線】なっておりましたが、
お蔭様ですぐに仮の復旧工事がなされ、7月12日の段階で通行はできる状態になっております。
しかし、
土砂崩れで片側通行の場所も多く、地盤も緩んでおりますので
安全第一に二次災害にならないように
通行の際は自己責任にてお願い致します。
7月は、夏休みに入ることもあり、たくさんの団体様のご予約が入っておりましたが、
この状態では…。
「通れますか?」のお問合せのお電話がありましたが、
大型バスは無理かと判断し、
残念ですが、安全第一に考えて、全てキャンセルをお願い致しました。
致し方ありません!
普通車は問題ありませんが、
くれぐれも安全第一!に行動をお願い致しております。
そんな中に湯布院の庄内からありがたいことに
仏師の池辺石松氏と息子の寿君が、心配して整備の手伝いに来てくれました!


スタッフのよしえちゃんも強君も
朝から大汗かきながら、

頑張ってくれてます!


やれることを一歩づつ。


共星の里は通常通り営業しております。
お客様はお越しになれなくても、いつかはまた、皆様の絵顔に逢える日を待ちわび!
そう思って、
スタッフ一同、明日も作業の続きを張り切って行います!!

どうぞ、皆様、熱中症にお気を付けてご自愛くださいませ。
心からお見舞い申し上げます。
共星の里に
全国から豪雨災害被災、お見舞いの電話やLINE、メッセージなど沢山いただき有難うございます。
朝倉は大雨特別警報が発令され、警報のサイレンが鳴り響き、緊急安全確保レベル5が発令されました。
まともや、6年前の豪雨災害で被災しているだけに、不安でたまりませんでした。
一夜開けると、黒川は孤立。
崖崩れで道路が塞がりましたが、



本日、高木コミュニティー協議会にて、
今年度の第一回目の運営委員会に出席し確認致しました。
高木地区、黒川の住民の皆さんは全員、大丈夫とのことです。
しかし、
道路が崖崩れ等が発生しており、
黒川へ入る道路は3つの道路が全面通行止め【山田線・志波線・西原線】なっておりましたが、
お蔭様ですぐに仮の復旧工事がなされ、7月12日の段階で通行はできる状態になっております。
しかし、
土砂崩れで片側通行の場所も多く、地盤も緩んでおりますので
安全第一に二次災害にならないように
通行の際は自己責任にてお願い致します。
7月は、夏休みに入ることもあり、たくさんの団体様のご予約が入っておりましたが、
この状態では…。
「通れますか?」のお問合せのお電話がありましたが、
大型バスは無理かと判断し、
残念ですが、安全第一に考えて、全てキャンセルをお願い致しました。
致し方ありません!
普通車は問題ありませんが、
くれぐれも安全第一!に行動をお願い致しております。
そんな中に湯布院の庄内からありがたいことに
仏師の池辺石松氏と息子の寿君が、心配して整備の手伝いに来てくれました!


スタッフのよしえちゃんも強君も
朝から大汗かきながら、

頑張ってくれてます!


やれることを一歩づつ。


共星の里は通常通り営業しております。
お客様はお越しになれなくても、いつかはまた、皆様の絵顔に逢える日を待ちわび!
そう思って、
スタッフ一同、明日も作業の続きを張り切って行います!!

どうぞ、皆様、熱中症にお気を付けてご自愛くださいませ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます