廃校利用 山里の美術館「共星の里」

福岡県朝倉市黒川の「共星の里」のイベント情報や楽しい体験記を掲載。
左下のお好きなカテゴリー(1~16)毎にどうぞ!

長崎市立三原小学校の皆さん☆

2009-10-31 18:57:44 | 5.ワークショップ&アートキャンプ!
スタッフよしえです☆

またご無沙汰しております。皆様お変わりありませんか?
更新が滞っている間に、秋真っ盛りに!
校庭の樹齢100年超のイチョウの木も、
テッペンの方から少しずつ黄色へと変わってきています。
では、また遅くなっておりますが、長崎からのお客様をご紹介

先日お伝えしていた、形上小学校に引き続き、
9月11日に修学旅行で福岡を訪れている、
長崎市立三原小学校の生徒さんの内19名がいらっしゃいました。
そして、9名が草木染を、10名がそば打ちを体験されました☆

草木染体験の担当は悦子センセーと、
来館・滞在中だった人形作家の房子センセー。
そば打ち体験の担当は柳センセーと私よしえ。

いつものごとく、先ずは美術館鑑賞から☆
悦子センセーの饒舌な芯をついた説明で子供の心をわしづかみ!
そうして心をほぐした状態で体験に入る、というお決まりのコース☆

では、草木染め班をご紹介☆

こんな風に、生地にボタンやビンの王冠など、
柄の出やすい凹凸のあるものをくるみ、
そこをグルグルギュッギュと縛っていく作業から!
それぞれ出来上がりをイメージしながら、
配置や大きさを決めていきます。
(画像は房子センセーですね♪)
こうして縛り上がったものを、染液に浸けて染めていきます☆
*私もそば体験の指導中に付き、染め中の写真がありませーん

染め上がったものがコレ

この染め上がった生地を乾かして、縛ったものを取り外し、
きれいにアイロンをかければ完成
こんなに見事な作品が出来上がりましたー☆
炎天下での体験、お疲れ様でしたっ!!


続いてそば班☆ 長くなってますが、ついてきて下さいね!
まずはじめに、どういう風にしてこのそば粉が出来上がるのか、
種まきからの工程を柳センセーが説明します。
ここでお伝えし忘れていたかもしれませんが、
このそば粉は柳センセーが心をこめて育てた「純黒川産」なんですよ~!
安心安全で、しかも贅沢にも「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」の
“三たて”が体験出来るのです

この体験では、初心者でもうまく出来上がるよう、
小麦粉とそのそば粉を2:8の割り合いで混ぜた
「にはち」のそばをつくります。

粉を混ぜてこねて薄ーく伸したものを切って茹でる!
とっても上手にできた三原小の皆さん☆
しっかり完食してこの笑顔です


いい思い出になってくれたことを願っております☆
三原小のみなさん、お疲れ様でした~

改めて『音楽館』放映直前のお知らせ!

2009-10-23 15:22:41 | 16.音楽館(おんらくかん)
スタッフよしえです☆

以前からお伝えしておりましたが、明日に迫った
音楽館のTV放映のお知らせをもう一度!

NHK『熱中時間~忙中“趣味”あり~
10月24日(土) BS2 18時~18時44分
10月25日(日) BShi 21時~21時44分
10月26日(月) BShi 12時~12時44分
の3帯で放送されます!!

館長の渕上宗重さんをリポートしたのは、あの熱血「藤岡弘、」さん☆
伺った話によると、本当に大変感激していかれたそう。
明日の放送をどうぞお楽しみに!!
ちなみに、熱中時間のHPでは取材リポートがお先にご覧頂けますので、
そちらも覗いて見て下さいね♪

追伸。。。
先日のKBCの深夜番組「ドォーモ」はご覧いただけましたか??
『太刀洗レトロステーション』『音楽館』『共星の里』が
順に放映されました☆
番組内の一番最後のコーナーでしたので、
私自身も眠気に打ち勝ちながら楽しませてもらいました。
太刀洗レトロステーションと音楽館の館長である
渕上宗重さんが話す口をふさいだのは、
おそらくコンバット満さんが始めてだったのでは?!
きっといつもながら、説明が止まらなかったのでしょう(笑)
そして、我ら共星の里は柳さんが対応し、
現企画展の長野良市写真展「黄河・長江 大河の源流」と
八尋晋さんの彫刻がメインに放送されましたー

長崎市立形上小学校の皆さん☆

2009-10-21 13:58:12 | 5.ワークショップ&アートキャンプ!
スタッフよしえです☆

9月・10月を突っ走ってきた共星の里は、
やっとどうにかいつもの空気を取り戻しつつあります。
そのせいでこのブログの更新も延びに延び、
お知らせも直前になってしまう始末。。。
スミマセン。
修学旅行生をはじめ、更新を心待ちにしている皆さん、
ゴメンなさいねー!
少しずつですが、ボチボチUPしていこうと思っていますので、
いつものごとく長ーい目で見てやって下さい

そんな訳で、過ぎ去りし9月10日の長崎からのお客様をご紹介。
修学旅行で福岡を訪れている長崎市立形上小学校の
生徒さんの内10名が共星の里に来られ、
陶芸体験をしていかれました。

今回の講師は、作品をギャラリーにも展示している
美野田肇先生
(現在は作品のほとんどが太刀洗レトロステーションへ移設されています。。。)

いつもは大人相手ばかりだそうで、ご本人も子供さんを
指導するのを楽しんでらっしゃいました。
体験中はたまに雑談はするものの、みんな真剣そのもの!
その集中力の高さに感心しましたヨ

シンプルなどっしりとした湯飲みを作る子や
オリジナルな形に創り上げる子などがいて、
ろくろや道具を使わずにほぼ自らの手で仕上げました

今回の土は福岡のもので、博多人形にも使われているものだそう。
私も触らせてもらったのですが、とても扱いやすく
繊細な感じのする土でした。

さてさて、焼き上がりはどうなるのか?!
約1ヶ月後のお届けを楽しみにしてお宿へと戻っていった子供たち。


後日、焼き上がった子供たちの作品を梱包する為、
美野田先生の窯にお邪魔しました。
その出来上がりの素晴らしいこと☆
オリジナルを尊重しつつ、多少先生が修正をして下さっていて、
しっかりと釉薬までかかっていました!
まるで、備前風な味のある作品へと変貌を遂げておりました
ここまでのものが出来上がり、本当に宝物になったと思います!!
今頃はそれぞれの生徒さんの手元に作品が届いていることでしょう。。。
皆さん!出来上がりはどうでしたか~~~~☆

いつもながら急でごめんなさい!テレビのお知らせ。

2009-10-18 21:13:34 | 8.裏部屋「the強制の里」
なおみです。

本日(09.10/18)、「第2回高木うそうそめぐり」無事終了!
スタンプラリーの参加者も第1回から更に増えていた様子でしたし、
最高の行楽日和に、山のなかにもかかわらず意外にも(!?)たくさんのお客様に来場いただきました!!
本当に本当に!ありがとうございます。

そしてそして、本当に急で申し訳ありませんが....2つほど、テレビ放送のお知らせをば。
間に合えばいいんですけど......

まず1つ目
●FBS福岡放送で毎週日曜日の夜にオンエア中の「ナイトシャッフル」にて
 本日10/18(日)22:30 ~ 23:24 の放送でお隣さん「音楽館(おんらくかん)」がとりあげられています!

そして2つ目
●KBC九州朝日放送毎週月~木曜日夜にオンエア中の「ドォーモ」にて
 明日10/19(月)深夜0時15分~1時15分 の放送で、
 ・共星の里
 ・音楽館(おんらくかん)
 ・レトロステーション(共星の里プロデュース、旧大刀洗平和記念館)
 が、新設された筑前町立大刀洗平和記念館と共に紹介されますヨ~!! 

放送地域にお住まいの方は、お見逃し無く!!
ひとりでも多くの方に見ていただけますように!!

どうぞよろしくお願いいたしま~~~す。

取り急ぎお知らせまで。

秋の収穫祭!第2回高木うそうそめぐり開催!

2009-10-16 14:24:26 | 4.05~24年のイベント 告知&報告
スタッフよしえです☆

遅くなり、急なお知らせになりましたが、
今週末のイベントのお知らせです。

秋の高木収穫祭!イベント盛りだくさん☆
胸いっぱいお腹いっぱい、里山で丸一日遊ぼうよ♪
4つのスタンプを集めてステキな景品をもらっちゃお!!
『第2回高木うそうそめぐり スタンプラリー』
〔*うそうそとは「うろつく、ウロウロする」を意味する方言です!〕
2009年10月18日[日]10時~17時 雨天決行

音楽館 『音』のスタンプがあるよ♪
 ・ミニライブ開催
 ・紙飛行機を作って飛ばそう!
  (材料費無料!お好きなハガキの持参もOK)
 ・手作りピザの販売(雨天の場合中止)
 ・感謝特別企画☆入館料大人600円→500円に!

たかき清流館 『清』のスタンプがあるよ♪
 ・山菜バイキング、ヤマメのつかみ取り、もちつき開催
 ・ジャンボ焼き鳥の販売

高木観光部会 『梨』のスタンプがあるよ♪
 ・梨狩り案内、販売

◆共星の里 『芸』のスタンプがあるよ♪
 ・大きなフラッグアート!(参加費100円)
 ・竹めし、竹パン、しし鍋、新鮮野菜の販売
 ・特別感謝企画☆入館料大人500円→400円に!

○応募のきまり○
 4会場に設置しているスタンプを全て応募用紙に押し、
 「音楽館」「たかき清流館」「共星の里」のいずれかの
 受付にて記入欄を埋めてから抽選してください。
 *原則としてお一人様一回のみ有効
○景品内容○
 地元特産物やそれぞれの会場にて違った内容になっています!
○お問合せ○
 高木うそうそめぐり実行委員会
 ・たかき清流館内0946-29-0623 ・共星の里内0946-29-0590

主催:高木うそうそめぐり実行委員会
後援:朝倉市・朝倉広域観光協会

本年度最後の企画展ご案内です。

2009-10-08 15:54:25 | 3.05~24年の企画展告知&展示
長野良市写真展「大河の源流」
2009年10月7日[水]~11月29日[日]


「大河の源流に、極楽浄土の世界を見た!」

中国 黄河・長江の源流に、足を踏み入れること数回。
走行距離は1万キロをはるかに超えた。
写真家長野良市が、標高4千5百メートルの山岳地帯に暮らす人々の生活、
厳しい自然の中の貴重な風景を余すところなく捉えた写真の数々を公開します。

ついに始まりました!お待たせしました!!
朝倉の山の中・黒川で、中国の山岳地帯の写真がご覧いただけます。
神秘的な山あい、神聖な儀式の様子、あたたかい人々など
どの写真もその場の空気が伝わってくるものばかりです。
他ではめったに見ることのできない、長野良市さんならではの
数々の写真をぜひともご覧下さい!


そして。
展示入れ替え中は勝手ばかりでご迷惑をお掛けし、
申し訳ありませんでした。
そして、携帯電話にてこのブログを覗いて下さっている方から
ご指摘を頂いたのですが、PCでは現在左側に出ている
臨時休館のお知らせなどの情報が携帯電話ではご覧頂けない
との事らしいです。
これまで気が付かず失礼しました。
これからは記事でもお知らせするよう、改善致します。