廃校利用 山里の美術館「共星の里」

福岡県朝倉市黒川の「共星の里」のイベント情報や楽しい体験記を掲載。
左下のお好きなカテゴリー(1~16)毎にどうぞ!

長崎市立長与南小学校の皆さん☆

2008-10-29 17:17:34 | 5.ワークショップ&アートキャンプ!

スタッフよしえです☆

お伝えするのが遅くなってしまい、
長与南小の皆さんゴメンなさい!!

去る10月6日[月]に、特別に予約でお越しになられた皆様。
というのも、2度に渡り台風の影響で延期になり、
やっとの修学旅行だったのです。

今回依頼を受け、共星の里で皆さんに体験してもらったのは
『そば打ち体験』『草木染体験』『かずら編み体験』の3つ☆
それぞれ班に別れ、グラウンドとレストランで体験!
ちなみに、私はかずら編み班担当でした~

ゆったりと時間を取って頂いてたのですが、
やはり内容によって時間配分が異なる為
ギリギリまで作業をする子と終わって遊具で遊ぶ子とがいて、
特にかずら編みのお子さんはかわいそうだったかなぁと
思いました。。。
でも、全員とっても楽しんで素直に指導を聞き、
時間がかかっても諦めることなく最後までやり通す根気もあり、
丁寧に挨拶やありがとうが言えるお子さん達でした☆

そして、後片付けも素晴らしく、お願いしてもいないのに
自ら進んでブルーシートまでキレイにたたんでくれました。
代表の子供さんが体験後の感想も発表してくれ、
それぞれが思いっきり楽しんでくれたように思います♪

そして、来られたお子さん達全員が笑顔で、
バスの見送りをする私達に見えなくなるまで手を振ってくれたのが
とっても嬉しかったです☆
みんなありがとうねぇー

修学旅行という貴重な時間の中での体験を、
私達が受け持つというのはとても責任を感じますが、
その一時がいつになっても思い出として
皆さんの心の中に残ってくれるよう、
私達も精一杯指導やお手伝いをしていきます
また来て頂ける事を祈って。。。


それから。
今後、予約制で上記の3つの体験も
ワークショップメニューに加える事を検討中です☆
興味のある方はお問合せ下さいね!!

長与南小そば班!

2008-10-29 17:15:08 | 5.ワークショップ&アートキャンプ!

この日のそば打ち担当は柳センセー☆
何でもかんでもマルチにこなすアーティスト
指導するぐらいだから、モチロン!趣味の域を超えてます!!
レストランで気まぐれそば屋を始めようかと話しています。
(冗談ではなく本気でですよ!この話はまた別の機会に。。。)

柳センセー曰く、
みんな真面目で、初めてにしてはまともに食べれるそばが
出来上がったそう☆
グループによっては打ち粉の入れすぎで硬くなってしまった
ものもあったとか

そして、その打ちたてのそばを茹で、試食したお子さん達は、
そばは大人の味だったのか“頑張って”食べ切ったそうです

長与南小草木染め班!

2008-10-29 17:14:03 | 5.ワークショップ&アートキャンプ!
この日の草木染担当は、チョージ&えつこセンセー。
生地や服飾関係ではベテランのお二人。

急な依頼でしたので、今回使用したのは柿渋。
各自持参されたハンカチなどの生地に
様々な形や大きさのボタンを包んで縛って、
たった一つのオリジナルの模様をつけました☆
どんな模様が出てくるのか。。。
それは出来上がってからのお楽しみ~!!

染めた後の乾燥は、じっとガマンの子。
皆さんワクワクしながら乾くのを待っていました。
この日、日照が少し足りず、ドライヤーやアイロンを使って完成♪

終わった後レストランにある落書き帳に
“教えてくれてありがとうございました”という感想も
残してくれていました☆

長与南小かずら編み班!

2008-10-29 17:10:15 | 5.ワークショップ&アートキャンプ!

この日のかずら編み担当は、なおみ姉さんと私:よしえ。
結構手のかかる、カゴ編みに挑戦してもらいました!

15センチ四方程の小さなカゴから、30センチ四方の大きなカゴまで
それぞれの好みで色んな形や大きさのカゴの出来上がり☆

基本的な土台を教えてからは、後は自由な発想に任せたので、
途中から鳥かごのようなものに変化した子や
放射線状に組んだ骨組みを上部で二箇所でくくったりと、
何人かは『もう嫌だー!』と嘆く声を上げながらも
最後まで頑張って仕上げました♪

画像は、カメラのレンズが汚れていて紗がかかったみたいに
なってしまっていてゴメンなさーい!!

杷木町立志波小学校5・6年生の皆さん☆

2008-10-22 13:54:15 | 5.ワークショップ&アートキャンプ!

スタッフよしえです☆

10月17日[金]のお昼間に鍛錬遠足として、
お隣の音楽館と共星の里を見学に山を歩いて来られた
志波小学校の皆さん!
学校を出発してからまずは音楽館へ。
その後共星の里のグランドでお弁当を食べて、
お昼休みで遊んでから、美術館の見学。

山の下から歩いてココまで来たとは思えない程
元気いっぱいで、そのパワーに負けちゃいそうな位でした。。。

いつも、予約を受けて学校の授業の一環で来られる皆さんには、
悦子センセー・柳センセーがひとつひとつの展示室で
様々な作品の説明をして見学してもらいます。
どんな風に見えるか・感じるか・何で出来ているかなど、
子供達と対話をしながら進めていくのです。
初めはただ面白がっていた生徒さんたちも、
部屋を進むにつれ、色々な見方や深ーい考えをするようになり、
私達も嬉しくなりますし、時には感心させられる時もあります☆

この日のお子さんの中で、記憶に残った発言。
長い時をかけて作られた模様の木寺正喜さんの作品をみて、
「これ、(模様をつけるのを)どこから始めたんやろ~??」
なんとも初心に帰らされる疑問だなぁ!と同感しました。

そして、元気いっぱいの志波小学校の皆さんでしたが、
こちら二人が説明をしていると、誰が言った訳でもなく
自然にその場に運動座りをして、
しっかりと目を見て静かにその説明に聞き入ってました。
質問を投げかければすぐに反応してくれる!といった感じで。
本当に感心しましたよ~

最後に。
引率の先生方から本当に感謝され、感激して帰っていかれました。
またプライベートででも、ゆっくりとお越し下さいませ

ご長寿のありがたいお客様

2008-10-16 16:49:25 | 8.裏部屋「the強制の里」
えつこセンセーです。
 
 ”山々に包まる古き校舎にて あつきもてなし百年(ももとせ)の幸” みさを                                    

先日、共星の里のレストラン(旧講堂)に福岡からお越し頂いた100歳の
おばあちゃまの短歌です☆

 明治・大正・昭和・平成と生きてこられたおばあちゃまのご長寿に
あやかりたくて、お写真をお願い致しました。
八尋晋さんの作品の前でのご家族とのワンショット

『この100年の校舎もきっと喜んでいることでしょう』と
お言葉をお掛けいたしましたら、
やさしい笑顔で丁寧にお礼を言われて
涙が出るくらい嬉しい一時でした。

おばあちゃまから感動と元気をいっぱいもらいました
いつまでもお身体を大切にお元気で

08年10月15日TNC「ももち浜ストア」で紹介☆

2008-10-16 16:47:02 | 8.裏部屋「the強制の里」
スタッフよしえです☆

これまた立て続けにテレビに露出の共星の里。
今度は、TNCテレビ西日本さんの「ももち浜ストア」

“ダンボールで家具を作ろう”というテレビ側の企画で、
美術館を少し紹介して頂いた後に、特別にレストランにて
ダンボールでイスとテーブル製作をしていかれました。

今回来られたタレントさんは、福岡を中心に活躍するお三人☆
高田課長さん、内堀富美さん、ヨンヘさん。
材料や図面を揃えて持参してらっしゃったのですが、
やはり苦戦?!していたみたいです。。。
でも、長時間に及ぶ撮影にも関わらず、
皆さん最後までテンション上げ上げでした☆
タレントさんも大変ですねぇ~。


それからそれから☆
今回撮影で使われたような、きっちりとした図面や
装飾用のテープなどはありませんが、
共星の里でも、ダンボールアート体験[一つ1000円]が出来ますよ☆
ダンボールやボンド・テープ・カッター・定規等はありますので、
手ぶらで来ても大丈夫♪
しかも、ある程度なら絵の具も使えます
皆さんの頭の中にある作りたいモノを
一緒に形にしてみませんか?!
(大型になると料金も倍以上頂戴しますので、ご了承下さい)

しかし、今日感テレビのおかげにより、
しばらくの間、特に週末はレストランが混むことが予想されますので
お昼の時間帯はスタッフの人手が足りませんので、
場合によってはお待たせする事もあります。
もし、体験してみたい方は事前に予約を入れていただくと
お待たせしませんし、こちらも助かります☆

芸術の秋
なにか創作してみませんか??
お問合せは共星の里:0946-29-0590まで☆

08年10月9日RKB今日感テレビで紹介☆

2008-10-16 16:45:45 | 8.裏部屋「the強制の里」
スタッフよしえです☆

先日、ここ黒川で野菜を作ってらっしゃる林さんを取材に、
RKB「今日感テレビ」のスタッフさんが来られました。
取材当日は残念な事に雨。。。でしたが、
雨がっぱを着たご一行は、取材に朝から夜10時位まで
かかったそう

そして、今回の主役は里芋☆
今日感テレビでおなじみの料理人さんが里芋をあれこれ料理し、
最後の50秒程で「こちらでも里芋を使った料理が食べられます☆」
ということで、共星の里のレストランが紹介されました。

その宣伝効果たるや、驚き!!
食に対する皆様の行動力はすごいですねぇ
先週末は本当に県外の遠くからも多くの方にお越し頂き、
レストランは満席になるほど
所々細い道もある、こんな山奥まで有難うございます!

ここ黒川の野菜は、本当に美味しいのです
野菜そのものの味が濃く・みずみずしく・実がしっかりとしています。
美味しい野菜やお米を頂く瞬間が一番幸せとか言っちゃったりして。。。

それはさておき、日によって運がよければ
レストランにて黒川の里芋が買えるかもしれませんよ!
いつと確実には言えませんので、あしからず。。。
これも運です☆

高木うそうそめぐりフラッグ☆

2008-10-16 16:43:52 | 4.05~24年のイベント 告知&報告
スタッフよしえです☆

この頃朝晩が冷えるようになりましたね。。。
共星の里がある、ここ黒川も秋の空気に包まれております。

先日お伝えした「高木うそうそめぐり」ですが、
そのイベント内でフラッグ作り!が行われました
担当は、なおみ姉さん。
そのフラッグは今、夏のライブインスタレーションで使用された、
柳センセー作の竹の掲揚台に高々と掲げられています

イベント当日は雨が降り、室内でのお絵かきでしたが、
参加してくださった皆様に感謝

参加者の皆様のお絵かきを活かしつつ、
余白を柳センセー・悦子センセー・私の3人でお絵かき!!
久々に想いのまま筆を走らせ、
純粋にその感覚を楽しみました
勢いは止まらず、見ての通りのエネルギッシュで
超カラフルなものに仕上がりました~☆

普段は教えたり体験する方々を見てたりばかりですが、
たまーにこうして自分達もな~んにも決め事がない中で
その感触や感覚・自分の自由な時間・3人の共有した時間等…
体験する側の楽しみやワクワクを感じないとダメだなぁと
心底思いました。
こちらがその楽しさを常に感じれていないと、
お客様にも伝えきれないなぁ~と。。。

皆さんもここのアート作品を観て、たまには我を忘れて
ぜひともその感覚を体感してみてはいかがですか??

これがウワサ?!の竹ご飯☆

2008-10-10 18:46:17 | 4.05~24年のイベント 告知&報告

スタッフよしえです☆

皆さんは、『竹ご飯』と言われた時、
どういうものを想像しますか??
ただご飯を竹に盛っただけのモノ・・・
それとも・・・??

はて?という感じだと思いますが、
その正体がコレ

竹で炊いたご飯!なのです
(終盤にとった写真で、何か汚ーく写ってますが)

私も初めはビックリしましたよぉ~!!
作り方の詳細を紹介したいところではありますが、
地元の方々からの直伝ですので、
ここは伏せさせて頂きます。。。あしからず。

そして、私達は今回初めて、『“味”竹ご飯』に挑戦しました☆
その出来栄えの素晴らしい事
一番の売れ行きで、試食をされた方が“一本買い”するほど!
お買い求めくださった皆様☆有難うございましたー

炭火焼の竹串パン☆

2008-10-10 18:45:01 | 4.05~24年のイベント 告知&報告
スタッフよしえです☆

今回のうそうそめぐりでの食事販売の一つ、竹串パン☆
この辺(甘木)では、たまにイベント時に見かけるらしいですが、
まだまだレア商品
ちなみに、何人もの方に言われましたが、
ちくわじゃありませんからっ!!

しの竹と言われる、筒の細い竹に、
パンの生地をグルグルと巻いて炭火で焼いたもの
共星の里で販売する生地は、パン屋さんから直接仕入れたものですので、
本格的な味でもっちりしっとりほわほわなのです☆
美味しそうでしょ♪

今回の野外での出店販売担当はチョージさんとリョーコと私。
お手伝いに、したまさんと遅れてきたキラー。
火の番と食事を注ぎ注ぎ。。。
私達もお客様も雨に濡れながらの出店でした~

高木(たかき)うそうそめぐりスタンプラリー2008☆

2008-10-10 17:56:19 | 4.05~24年のイベント 告知&報告
スタッフよしえです☆

先日告知をしておりましたが、
10月5日[日]ここ朝倉市の黒川と佐田を合わせた高木地区にて、
イベントが行われました!
残念な事に、当日は雨・・・
これでは、人出も見込め無いなぁ~と一同心配していましたが、
多くの方に足を運んで頂き、無事に幕を閉じました

共星の里・音楽館・たかき清流館・高木観光部会の4つの施設を訪れ、
各々に設置してあるスタンプを押して応募してもらうと
特産物他、様々な賞品がもらえる!というものでした☆
その他にも食事や野菜の販売、やまめのつかみ取りなんかも
行われました。

ここ高木は、昔からの梨の名産地です。
昼夜の寒暖の差が梨をおいしくするそうですよ
その梨もモチロン!賞品の一つ
その他、お米や昼食券、招待券、われらが柳大先生☆のアート作品
などなど、盛り沢山
一体どなたがゲットするのでしょうか。。。
後日、このブログでも発表をする予定です☆

画像は、共星の里での地元野菜の販売風景!
地元農家さんたちが愛情込めて作った野菜がズラリと並んでいました。
試食やサービスも盛りだくさんで、
とても喜んで頂けたのではないでしょうか!!

ハイテンションパーティーは続く・・・

2008-10-08 17:27:35 | 4.05~24年のイベント 告知&報告
スタッフよしえです☆

この日、夜の9時にはここを出発する予定だったご一行様。
そんな予定はまかり通るはずは無く。。。
バスの運転手さんにはとてもご迷惑をお掛けしていましたが、
皆さんの“帰りたくない!ムード”は一向に消えず、
結局バスが出発したのは11時前

この画像を見て頂ければお分かりと思いますが、
お酒コーナーの前でこの騒ぎ!!
外国の方々は、どうも泡盛がお気に入りのようでした
ここで一体何人の人が何枚の写真を撮っていたのか分かりません。。。
シャッターが切られるたびに、奇声のような歓声の嵐
私も捕まり、ご一緒に☆

どなたもとっても満足して下さったようで、
嬉しい限りです
そして、作品を残して下さった、あるアメリカの作家さんから
後日生花の贈り物を頂き、スタッフ皆で喜びました♪

こんな山奥で、国際交流☆
食事の準備が大変だったけど、そんな一時に関われて
良かったなぁ~
そして、したまさん・林さんご一家・美枝香センセー・リョーコ
お疲れ様でしたー☆お手伝い有難うございました!!

日米作家国際交流展2008 クロージングパーティー

2008-10-08 17:07:22 | 4.05~24年のイベント 告知&報告
スタッフよしえです☆

9月からずーっと“つっ走り続けている”共星の里。
休日(あったりなかったり)は、もっぱら家事とテレビとぼけーです。
どうやら皆もらしい。。。遊ぶ元気すらありません
と、悲しくなるようなコメントはこの位にして!
先日のお客様をご紹介☆

去る、9月27日から10月5日まで、
福岡アジア美術館で日米作家国際交流展2008及び、
ファイバーワーク国際交流展が行われていました。
われらが柳氏もこの展覧会に参加しており、
初日には会場にてライブペインティングも行われました!
その当日、共星の里は悦子センセーと母の美枝香センセー、
柳さんのお姉さんの律子センセーにお任せし、
私は柳さんのアシスタントとして連れられていきました☆

今回は、笛&鼓の岩田さんと折り紙ダンサーのお二人とのコラボ。
『和』のイメージで、外国人の方々にはとても興味深かったようで、
大変好評でした
私はサポート役で、写真を撮れなかったので、どなたかから
頂戴した折にはご紹介いたします。。。

その展覧会を締めくくる、作家さんのツアー最終行程として、
10月4日[土]共星の里にてパーティーが行われました!
サプライズ企画として、7月のイベントにも出演して頂いた
『田篭神楽舎』の皆さんにお神楽を披露して頂きました
やはり!の大盛り上がりで、あちこちで歓声が上がり、
一気にテンション上がりまくり☆
期間最後の夜を、皆さん思いっきり楽しんでいました