廃校利用 山里の美術館「共星の里」

福岡県朝倉市黒川の「共星の里」のイベント情報や楽しい体験記を掲載。
左下のお好きなカテゴリー(1~16)毎にどうぞ!

2011“GW”の営業のお知らせ

2011-04-28 17:14:23 | 3.05~24年の企画展告知&展示

遅くなりましたが、GW期間中の営業についてお知らせ致します!

4/29[金・祝]は、美術館の入館は出来ますが、
地区の行事『黒川院歴代座主慰霊祭』の昼食会場として、
レストランは貸切となり、一般の方のご利用は出来ませんので、
宜しくお願い申し上げます。

4/30[土]、5/1[日]、5/3[火]~8[日]は開館し、
5/2[月]のみお休みとなります!
開館時間は通常通り11時~17時です。


ご来館予定の方で、食事や体験メニューがお決まりの方は
ぜひご予約をお願い致します!
混雑の具合でお断りやお待たせする場合がありますので、
申し訳ありませんが、あらかじめご了承くださいませ。
【℡:0946-29-0590】


ぜひ、山里の美術館で美味しい空気を吸いながら、
ゆったりとアートと触れ合ってみませんか??
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちいたしております☆

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
舞台裏 (たま)
2011-04-29 07:43:57
天気よし、空気よし、道よし、ぶらーぁっと
日常と縁切るには、よき日よりです。
共星の雰囲気は、ご飯をそそくさと食べるじゃ
もったいなく、ゆったり、まったり
時間を刻む、うん、日常のサイクルにない時間
縁を切り、縁を求める、とうとう、タラの芽は、しっかりと葉っぱとなり、
一杯のコーヒーとタバコと何も聞こえない
耳の音しか聞こえない時間を味わう。
そんな変な場所が一つくらいあってもいい
刻まれたてのしわのように、味わい深い
色あせた柱の色と、ガラス窓越しに見える
雨粒と、けぶる、谷の緑に、
音をひとつ入れるなら、サティじゃよい
あとは、しずかな、会話を楽しもう。
そんな場所、そんな変な場所 共星
やっぱり、それぞれの人となりが一番です
では、たち仕事しばしの間は、昼飯が食えない
位の舞台裏。ちょいと見上げたら5月の青い空じゃ、
返信する
共星の里こんにちは (小田 敏治)
2011-04-30 23:44:21
突然ですが、先週に引き続き明日5月1日、母親連れて、レストランにお伺いすると思います

ではでは 御報告にて
返信する
はたけ (たま)
2011-05-04 07:31:53
ちょいと芋畑をこさえてサツマイモ
しさしぶりの畑仕事を海の前に済ませてと
連休後半に、しんどくもありましょうが
梨の花、今日は、半そでかな?
返信する
赤潮 (たま)
2011-05-08 19:10:26
長き休みとうとう終わり、始まりがあれば
終わりがあるのが、ことの決まり。
水面には、プランクトンが湧き上がり赤潮
無風霧立ちこめ、視程ほとんどなく、
静かなる水面にたちこめた霧にすべなく、
それでも、海は海、それ以上でもそれ以下でも
なく、あるがまま、明日からは、あるがままの
アルバイトが始まる。
長い連休の後は、ほっと一息の感じかなぁ
返信する

コメントを投稿