廃校利用 山里の美術館「共星の里」

福岡県朝倉市黒川の「共星の里」のイベント情報や楽しい体験記を掲載。
左下のお好きなカテゴリー(1~16)毎にどうぞ!

JOM HAA ジョム・ハー

2011-08-20 17:58:30 | 3.05~24年の企画展告知&展示
展示作品
「PAKSAA SAWAN パックサーサワン ~Bird of Paradise Cat of Paradise~」
「JOM SON ジョームソン」
「JAW NUU NOOY JOM YUNG ジャオヌーノーイジョームユン いっちょかみ」
「TALOOT WELAA タロートウェラー」
「In Another World」


プロフィール
1969年10月生まれ 福岡県出身
1999年 3月に渡タイ タイ語,タイ料理を習った後、絵を書き始める
2002年11月バンコクのAKKO GALLERYにて初個展
2004年10月バンコクの国立美術館にて元日本国費留学生50周年記念美術展に出展
2007年10月帰国


名前 Jom Haa(ジョム・ハー)の由来

ある大雨の降っていた日、3匹の子猫を拾ってきました。
飼うつもりはなかったのですが、放っておくと死んでしまうと思ったからです。
でも3匹もの子猫、貰い手があるかどうか心配していたところ、3日とたたず
貰い手が見つかった、一番器量のよい子猫につけられた名前がジョムでした。
名前の意味(タイ語)は、頂上、頂点、最高位、最高点 等です。
器量良しで、すぐに貰い手の見つかった、この猫にあやかろうと、同じ名前をつけました。
ちなみに3匹の子猫のうち、残った2匹は、時間はかかったもの、それぞれ、
優しい飼い主が見つかりました。
ハーは、タイ語の 5です。自分の絵のモデルとしてよく登場する5匹の猫を意味します。
5匹の猫は、チョークディーというオス猫とそのチョークディーを、父のように、
母のように(?)慕う4匹の猫たちです。

村井 ひとみ MURAI HITOMI

2011-08-20 17:30:08 | 3.05~24年の企画展告知&展示
展示作品
「いないいないばぁ!」「旅する顔出し」


プロフィール
1956 福岡県北九州市 門司港で生まれる
1980 東京造形大学造形学部美術学科卒業

1984~2010 九州制作会議展 27回  (北九州市立美術館)
2010 門司みなと回廊展  (旧門司税関 北九州市)
2010 ZEN TICA exposicion  (コスタリカ サンホセ市)
2010 CROSSCURRENT : International Exchange show
           (LA Artcore アメリカ ロサンゼルス市) 
2010 日韓現代ART交流展  (海雲台アートホール 韓国釜山広域市)
2010 現代美術の断面展  (アジア美術館 福岡市)
2010 展days  (下関市立美術館)
2009 日韓現代ART交流展  (密陽市美術館 韓国密陽市)
2009 岡垣アートフェスティヴァル  (サンリーアイ 岡垣町)
2009 アートコア国際交流小品展  (クラフトストーリー 韓国釜山広域市)
2009 日韓現代ART交流展  (福岡市立美術館)
2009 アートコア国際交流小品展  (CAギャラリー 宗像市・ギャラリー安政 うきは市)
2008 日米作家国際交流展・同小品展  (アジア美術館・ギャラリーとくなが 福岡市)
2008 日韓現代美術交流展  (釜山市庁舎ギャラリー 韓国釜山広域市)
2008 展days  (下関市立美術館)
2008 Harvest  (東和ギャラリー・東京造形大学ギャラリー 東京都)
2007~2009 六花ファイル  (六花文庫 札幌市)
2007 岡垣アートフェスティヴァル  (サンリーアイ 岡垣町)
2007 日韓現代美術交流展  (福岡県立美術館)
2007 CROSSCURRENT : International Exchange show
           (LA Artcore アメリカ ロサンゼルス市) 
2006 CFコレクション  (共星の里 朝倉市)
2006~2008 個展 2回  (エル・スール 北九州市)
2005 日米作家国際交流展  (北九州市立美術館)
2005 韓日現代美術展  (ギャラリーDA 韓国亀尾市)
2004 Kyo Heung日韓映像/設置交流展  (福岡市立美術館)
2003 韓日映像/設置交流展  (釜山市庁舎 韓国釜山広域市)      
2003 CROSSCURRENT : International Exchange show
           (LA Artcore アメリカ ロサンゼルス市)
2002 韓日現代美術展  (大邱芸術文化会館 韓国大邱広域市)
2001 日米作家国際交流展  (福岡県立美術館・北九州市立美術館)
2001 CROSS OVER 大邱 北九州 女性交流展  (大邱芸術文化会館 韓国大邱広域市)
2001 日韓現代美術交流展  (北九州博覧祭2001)
2000 CROSS OVER 日本 韓国 彼女たちの現在進行展  (門司港レトロ地区 北九州市)
1999 韓日現代美術展   (亀尾芸術文化会館 韓国亀尾市)
1999 CROSSCURRENT : International Exchange show
           (LA Artcore アメリカ ロサンゼルス市)     
1998 日韓現代美術展  (北九州市立美術館)
1997 日米作家国際交流展  (北九州市立美術館)
1997 アート&クラフト展 in Kitakyusyu  (旧百三十銀行ギャラリー 北九州市)
1997 Arts & Crafts展 in Korea  (東亜美術展示館 韓国大邱広域市)
1994 個展『痕跡 ’94 冬』 (JTアートギャラリー 福岡市)
1994 個展『痕跡』 (九電イリス 北九州市)
1989 まつりアート(野外展)  (北九州市庁舎横せせらぎ広場)
1987~88 アートピクニック(野外展)2回  (北九州市中央図書館前階段広場)
1986 三人展  (ギャラリー21 北九州市)
1983~87 北九州洋画展 3回  (北九州市立美術館)
1982~86 個展 4回  (ギャラリー翔 北九州市)
1981~85 木版画グループ展 MESOS 4回  (養清堂画廊 東京都)





白瀬 昌子 SHIRASE MASAKO

2011-08-20 17:27:07 | 3.05~24年の企画展告知&展示
展示作品
「おろか」


プロフィール
1941年 岡山県生まれ 宮崎県延岡市在住

経歴
1995年 7月 「ホテルマリックス・ラグーン」オープン記念個展(宮崎)
1996年 7月 「ホテルマリックス・ラグーン」第2回個展(宮崎)
1997年 7月 「ホテルマリックス・ラグーン」第3回個展(宮崎)
1998年 4月 「銀座ギャラリーハウス」第1回個展(東京)
    7月 「ホテルマリックス・ラグーン」第4回個展(宮崎)
    8月 「セントラル武雄」オープン記念個展(佐賀)
1999年 4月 「銀座ギャラリーハウス」第2回個展(東京)
    11月 「日仏現代作家展/入選」(大森ベルポート東京)
2000年 4月 「2000年九州沖縄サミット宮崎外相会合/開催記念個展」(宮崎オーシャン45)
    4月 「青木画廊」第1回個展(宮崎)
    11月 「日仏現代作家展/入選」(大森ベルポート東京)
2001年11月 「青木画廊」第2回個展(宮崎)
    11月 「日仏現代作家展/奨励賞」(大森ベルポート東京)
2002年 2月 「銀座第一ホテル/エスパス銀座」第3回個展(東京)
    9月 「フラクタス展/出品」(宮崎県立美術館)
    11月 「青木画廊」第3回個展(宮崎)
    11月 「日仏現代作家展/奨励賞」(大森ベルポート東京)
2003年 5月 「arigato 190=1」個展(宮崎県立美術館)
    6月 「ホテルマリックス別館」オープン記念個展(宮崎)
      「白瀬昌子美術館」開設(ホテルマリックス別館内)
2004年 7月 「第13回 英展出品」テーマ/抽象・幻想(田川美術館)
2005年10月 「ホテルラグーン10周年記念」ラグーン・マリックス個展(宮崎)
   11月 「青木画廊」第4回個展(宮崎)
2007年 5月 「白瀬昌子『家』展」(福岡県朝倉市・共星の里)
2007年10月 「ビタミンホテルマリックス」個展(宮崎)
2011年 1月 「孫たちへのメッセージ・バーマの遊び方」(宮崎県立美術館)


卞美暎 BYUN Mi-Young

2011-08-20 14:44:32 | 3.05~24年の企画展告知&展示
展示作品
「遊山水」Mixed Media on Panel, 38cm × 53cm, 2010


Education
啓明大學校 美術大學 繪畵科 ․ 同 大學院 卒, 造形•藝術學博士

Exhibitions
• 個人展 ∙ 招待 個人展 22回(大邱, SEOUL, 水原, 蔚山, 日本, 中國)
• KIAF, SOAF, ART KOREA-釜山
• ART GANGJU
• SEOUL ART FAIR
• SANGHAI ART FAIR
• GUANG ZHOU ART FAIR
• BEIJING ART SALON
• DAEGU ART FAIR
• ART DAEGU
• YOKOHAMA ART FESTIVAL 等

Other Activities & Experience
• 大邱發展委員會選定作家
• 現: 古今美術會, 大邱美術大展
大邱女性美術大展, 嶺南美術大展
三聖賢美術大展 招待作家•審査委員.
啓明大學校美術大學 講師

文川 和 FUMIKAWA KAZU

2011-08-20 14:31:14 | 3.05~24年の企画展告知&展示
展示作品
「2011#-RED1」


プロフィール
地元田川にて制作活動を続けながら九州近県の絵画コンクールにて
精力的に作品の発表を続ける。

略歴
1988年 行動展(東京都美術館)入選
    西日本美術展(久留米石橋美術館)入選
1989年 行動展(東京都美術館)入選
    西日本美術展(久留米石橋美術館)入選
    フミカワ絵画教室を開設
1990年 行動展(東京都美術館)入選
1991年 行動展(東京都美術館)入選
1992年 行動展(東京都美術館)入選
    宇部ビエンナーレ佳作賞(山口県宇部美術館)
1993年 行動展(東京都美術館)新人賞/会友推挙
    ニューヨーク遊学
1994年 行動美術新人選抜展(新宿紀伊国屋画廊)出品
    別府現代絵画展入選
1995年 青木繁大賞展優秀賞(久留米石橋美術館)
    谷尾美術館大賞展奨励賞
1998年 日韓現代アート展出品(北九州市立美術館)
1999年 日韓現代美術交流展出品(韓国 亀尾美術館)
2000年 英展出品(田川美術館)
2002年 日韓現代美術展出品(田川美術館)
2007年 日韓現代美術展出品(福岡県立美術館)

盧 仁植 ROH, In sik

2011-08-18 02:04:43 | 3.05~24年の企画展告知&展示
展示作品
「the sea」 Acrylic on Canvas, 90cm × 90cm, 2011


Education
Yeungnam University, Daegu, Korea
Bachelor of Fine Arts in Painting, 1987

Graduate School of Yeungnam University, Daegu, Korea
Master of Fine Arts, Department of Painting, 1993

Awards & Exhibitions
Four Solo Exhibitions

Other Activities
Member of International Art Festival
Member of Daegu Art Association
Member of Group TAC
Member of Daegu Contemporary Artists Association




徐 鎭國 SUH, Jin Gook

2011-08-18 02:02:07 | 3.05~24年の企画展告知&展示
展示作品
「LOVE」 Acrylic and Mixed Media, 60cm × 60cm, 2011

Education
1987, 大邱大學校 美術大學 繪畫科 卒業
PARIS VIII 大學 造形藝術科∙同 大學院 卒業.

Exhibitions
• 招待展∙個人展 15回
• 團體∙國際展 100 余 回

Other Activities & Experience
• 現, 大邱大學校 造形藝術大學 授
• ART SYNTHE 會長
• 現代美術家協會運營委員
• 天主大邱大區美術家會會場
• 美術批評硏究會會員
• 光美會會員
• 韓國現代女性美術祭運營委員
• FINDING SEE 會員
• 視差展會員
• FRANCE 藝術家協會會員(繪畵∙造形部分)
• 韓國美協大邱支部副會長(西洋畵)
• 韓國育美術協會∙學會 理事, 運營委員
• 大邱廣域市美術裝飾審議委員會委員

奇 羅英 KEE, La young

2011-08-18 01:54:57 | 3.05~24年の企画展告知&展示
展示作品
「時の記憶 11-1,11-2」 岩絵具、墨、胡粉、膠、韓国紙 , 50cm × 65cm, 2010


Education
1979 韓国、蔚山生まれ
2003 啓明大学校美術学部韓国画科卒業
2008 多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程絵画専攻修了
2010 多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻修了、博士号取得


Exhibitions
・おもな個展
2011 「奇羅英展」ギャラリーPaM-a, 東京
   「奇羅英 岩彩画展」ウルサン文化芸術会館, ウルサン, 韓国
   「奇羅英 岩彩画展」ガナアートスペース, ソウル, 韓国(予定)

・おもなグループ展
2000 「シンヨンバン展」, 啓明大学校大明洞キャンパス中央図書館 展示室, 大邱, 韓国
2001 「シンヨンバン展」, 啓明大学校大明洞キャンパス中央図書館 展示室, 大邱, 韓国
   「聯墨展」, 啓明大学校大明洞キャンパス中央図書館展示室, 大邱, 韓国
2002 「第33回全国大学生美術展示会」韓国画部門特選, チョンジュ, 韓国
2003 「啓明大学校韓国画卒業作品展」, 啓明大学校大明洞キャンパス中央図書館展示室, 大邱,韓国
2008 「多摩美術大学日本画修了制作展」, 東京銀座画廊, 東京
   「多摩美術大学日本画修了制作展」, 多摩美術大学八王子キャンパス, 東京
   「東京五美術大学連合修了制作展」, 新国立美術館, 東京
2009 「三菱商事アート・ゲート・プログラムⅢ」, GYRE EYE OF GYRE, 東京
   「三菱商事アート・ゲート・プログラムⅣ」, GYRE EYE OF GYRE, 東京
2011 「多摩美術大学博士課程展」多摩美術大学美術館 、東京

Award
2002 「第33回全国大学生美術展示会」韓国画部門特選, チョンジュ, 韓国


鄭 泰敬 JUNG, Tae Kyung

2011-08-18 01:39:56 | 3.05~24年の企画展告知&展示
展示作品
「Going Home(私は家に行く)」 Oil Stick on Paper, 58cm × 76cm, 2009


Education
Yeungnam University, Gyeongsan, Korea
Bachelor of Fine Arts, 1985
Graduate School of Yeungnam University, Gyeongsan, Korea
Master of Fine Arts, 2002

Awards & Exhibitions
SOLO EXHIBITIONS
• LEEAHN GALEERY, Changwon, 2010
• Joono Art Gallery Invitational Exhibition, Daegu Gyeongbuk Design Center, Daegu, 2009
• Bangcheon Gallery, Daegu, 2009
• Goto Gallery, Daegu, 2008
• Gallery Bow, Ulsan, 2008
• Gallery Mac, Busan, 2008
• Art Gallery Cheongdam, Cheongdo, 2008
• Gallery Jeon, Cheongdo, 2007
• Gallery Bow, Ulsan, 2007
• In Commemoration of First Anniversary of the Gallery Bow, Ulsan, 2006
• Seojeong Gallery, Pohang, 2006
• Dongwon Gallery, Daegu, 2006




狩野信喜 KANO NOBUYOSHI

2011-08-18 01:32:38 | 3.05~24年の企画展告知&展示
出展作品 左から
「Form with Temperature #3」「Atmosphere #2」「Form with Temperature #1」
「Black Diamond」「Atmosphere #1」



プロフィール
1967年、福岡県筑豊に生まれる。
17才時より洋画家、阿部平臣に師事し、デッサンと油彩を学ぶ。
美術大学入学後から制作活動、発表を開始。
日常や社会の現象をもとに「未来の設計図」や「温度・熱」などの
抽象的なテーマをペインティングや版画で制作している。
研究発表の場として主に個展やグループ展、コンクール等に出品し、
社会へのメッセージとしての作品づくりを続けている.


学歴
武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業(学士 1991年)
福岡教育大学大学院美術教育研究科修了(修士 2001年)

職歴
平成4年4月から平成15年3月まで 岡垣町立岡垣中学校 美術科 教諭
平成15年4月から現在 遠賀町立遠賀中学校 美術科 教諭

所属
日本美術家連盟(会員)
日米作家交流展実行委員会(代表)


制作歴
1989 グループ展洗濯船展(東京渋谷電気温水器センター)
1990 グループ展洗濯船展2(東京立川市民ホール)
1991 卒業制作展(東京都美術館)
   版画「期待の新人作家」展(東京都新宿伊勢丹美術館)    
   全国学版画展 <買上げ賞>(町田国際版画美術館)
   九州現代版画展vol.1(福岡市美術館)以後’95年まで毎年参加
1992 第9回現代版画コンクール(大阪府現代美術センター)
   第1回青木繁記念公募展(福岡県久留米市石橋美術館)
1994 第3回青木繁記念公募展(福岡県久留米市石橋美術館)
   CASK第6回現代美術サマープログラム参加(CCA北九州)
1995 ながさき・水の波紋展95に立体作品展示(出島石倉)       
   版画二人展(村端隆明氏と門司旧三井商船ホールにて)
1996 第3回高知国際版画トリエンナーレ展(高知県いのまち紙美術館)
1997 版画九州特別展・日本アジア版画交流展1997(福岡アジア美術館)   
   版画二人展(村端隆明氏とJR由布院駅アートホールにて)
   季刊「版画芸術」96号とじ込み作品(総エデイション数 ed.8625)
   個展「Form with Temperature」(福岡市ギャラリー源)
   第1回日米作家交流展(北九州市美術館アネックス)
1998 日韓現代版画交流展(福岡アジア美術館)
   第2回東京国際ミニプリントトリエンナーレ(多摩美術大学美術資料図書館)
1999 日韓現代版画交流展(福岡アジア美術館)
   Lines of Sight 生の視線/創造の現場展(武蔵野美術大学美術資料図書館企画)
   武蔵野美術大学・カナダアルバータ大学版画交流展(カナダ・アルバータ大学)
   個展「Plan for tomorrow」2000 (福岡市ギャラリー源) グループ展「SYOOIK」
   個展「A Ray in Early Morning」(大分県湯布院 Gallery MUNE企画)
2001 福岡教育大学大学院美術教育研究科修了制作展(福岡県立美術館)
   棟方志功記念版画コンクール     
   第10回記念「英展」(田川市美術館企画)
2002 個展「Atmosphere」(福岡市ギャラリーとくなが)
2003 CROSS CURRENT 米日作家交流展(ロサンジェルス L.A ARTCOREギャラリー企画)
   大邱国際版画展(韓国 大邱市)
   日韓現代版画交流展(福岡アジア美術館)
   IMPACT 2003 日中韓現代版画交流展(MAギャラリー)
2004 三人展(リバーウオーク北九州市民ギャラリー)
   「inner-face」個展”Atmosphere” (北九州市立旧130銀行ギャラリー企画)
2005 個展「Atmosphere」(福岡市ギャラリー Papier blanc)
   第14回「英展」(田川市美術館企画)
   個展”Form with Temperature”(宗像市 Creaters Ark Gallery)
   第4回東京国際ミニプリントトリエンナーレ (多摩美術大学美術資料図書館)
2006 グループ展(うきは市 Gallery 安政)
   個展 (ロサンジェルス L.A ARTCORE CENTER 企画 )
2007 CROSS CURRENT 米日作家交流展(ロサンジェルス L.A ARTCORE CENTER)
   あおもり国際版画トリエンナーレ(国際芸術センター青森)
2008 大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ <大野城市長賞>
   2008日米作家国際交流展+ファイバーワーク国際交流展(福岡アジア美術館・ギャラリーとくなが)
2009 九州コンテンポラリーアート2009(福岡県立美術館・ぎゃらりーおいし)
2010 個展 (ロサンジェルス L.A ARTCORE CENTER 企画 ) , LA -CostaRica 交流展


パブリックコレクション
東京都町田市立国際版画美術館 
武蔵野美術大学美術資料図書館 
LA ARTCORE CENTER 他

お待たせしました!あと10日は楽しめます☆

2011-08-17 17:01:33 | 7.STAFFよしえの部屋
スタッフよしえです☆

お盆も終わり、いつもの日々が戻ってきたのではないでしょうか!
皆様お変わりありませんか??

雨模様が続き、めっきり涼しくなりそうな期待をさせる気候に、
秋の近づきや過ぎ行く夏を感じながら、時の流れの早さを実感する
ここ2~3日です。。。


さて、先日からのお約束どおり、開催中の「2011日韓現代美術交流展」
に参加する作家さんの作品をお一人づつ紹介したいと思います。
後半戦もいよいよ中盤になりましたので、ぜひとも
実際に会場まで足を運んで、目にして頂けたらと思っています☆

24名の作家さんの想いを感じてみて下さい

日韓交流☆二夜に渡って親睦深める!!

2011-08-14 14:44:54 | 4.05~24年のイベント 告知&報告
スタッフよしえです☆

暑い暑~い日が続きますね~
「鳴かない」と新聞などで大きく取り上げされたセミも、
毎日玄関前の大杉にたくさんの抜け殻を残してくれてます☆
鳴かなかったのは、ただ梅雨が早く明けたからですよね~?!
あちらこちらで例年通りミンミン鳴いていますもん


さて。
会期も2週間が過ぎた『2011日韓現代美術交流展』☆
今日は、日にちが前後しますが、なおみ姉さんから引継ぎました、
7/26の作品搬入から歓迎交流会の様子までをお伝えしたいと思います。
その後、直ぐにお一人ずつの作品の紹介もしますね!!


26日の朝、韓国から作家さん5名とキュレーターさん1名、
そして作家さんのお母様1名がいらっしゃいました☆
船で、皆さん自らの手で重たい作品に加え、お土産の大量のチャミスルや
本場のキムチを運んできてくれました!
さぞお疲れだったでしょうに、共星の里に来られてすぐ作品を開封し、
昼食の後、共星の里代表と共にアートディレクター&作家:柳氏、
作家:四宮氏と朝倉市役所に市長表敬訪問へ!!

市長室にて☆


市役所内にて記念撮影!



この後、共星の里に戻ってからは、作品の飾り付けです!!

こんなにハードなスケジュールなのに、疲れた表情を見せない
韓国の作家さんたち☆これがキムチパワーなのでしょうか
皆さん汗だくになりながらもとっても有意義な楽しい時間を
過ごして頂いたようです
それと同時に、日本の作家さん13名も昼前に集合し、
日本と韓国の作家さんが一緒になって、集まった作品を
各教室に割り振りするところから飾り付けまでの作業をこなしました。


それが終わったら!
もちろんお酒の時間で~す
顔合わせを兼ねて、両国の作家とスタッフのみで歓迎交流会☆

初めは事務的会話。。。

そして『乾パ~イ!!』もう次の瞬間には一気に宴会モードへ☆


屋外でバーベキューを楽しんでおりましたが、心配してた雨に降られ
レストラン内に移動してから、まだまだ続く宴会。


両国の作家入り混じって、こうして肩を組みながら飲める仲って素敵

正直なお話、こちらもあちらも英語を話せる人があまりいなくて、
日本語の話せる韓国の作家さんに通訳してもらいながらの会話にも限度があり。。。
お互いあいまいな英語の単語や母国語で会話を試みるも、??な状態で
とってももどかしく感じたのでした。。。
次からは何か手を考えなければ

でも、会話が通じなくても案外目で会話って出来るんですよね~。
色んな国の方と接すると本当に楽しいし、お国柄を垣間見ることができて
とっても勉強になるし、繋いでいきたいと思うのでした。


では、とりあえずの展示風景です!
詳細はまた!!










言葉のいらない夜

2011-08-10 02:46:29 | 8.裏部屋「the強制の里」
なおみです。
暦の上では立秋を過ぎましたが、まだまだ暑さは続きます。
みなさま熱中症に用心してお過ごしでしょうか?

去る7月27日の「日韓現代美術交流展」オープニングパーティーの様子を
写真でざっくりお届けします。
題字通り言葉は要らない楽しい夜でしたので、あまり余計な言葉は入れずに。
(それでもついつい余計な事を!ってか!?先に謝っときます御免なさい。)

さてはじまりはじまり~。



夕方より、一部屋ひと部屋全て作品の説明や質問等を行いながら、
お集まりの皆様と作家さん達全員で館内見学。
その後パーティの開始。
時間帯が下がるにつれ、徐々に、いつものごとく宴会化(笑



歌あり。(たぶん、韓国の演歌かな~?やっぱお隣の国、ノリが近い♪とつくづく。



踊りあり。



突然開催!似顔絵大会品評会。



うしろの「妖怪」の存在を知らずにカメラに微笑むふたり(笑
.....っと、妖怪とは失礼な!!御免なさい。このお方こそ30年も続く日韓現代美術交流展の
日本側中心人物のおひとり。そして発起人です。
盛り上げ役を買って出る「真のメインどころ」を、共星では何故かよく見る事が出来ます~♪



オケ無しカラオケ大会に、チップがウォンで飛び交う!



チップのウォンが貼られる!!(爆



何をしているのかよくワカラナイ!♪!♪楽しけりゃ良い(笑



・・・・・・・・・・・・・・・ 。



そんな日本と韓国の大人たちを、ちびっこカメラマンがしっかりフォーカスしまくっていました~
「次2枚撮りまぁ~す!」と手馴れた言いまわしにビックリした私。可愛い
未来のアーティストがまた一人、刺激を受けた共星の夜.....
良い刺激だったと、信じたい

アーティストという職業は「未来を創るひと」だと感じさせられた今日この頃。
元気な九州を感じれて、私にとっても非常にラッキーな一夜だった。

感謝。









ただ今展示中「日韓現代美術交流展」。今月28日(日)迄です。お見逃しなく!!
(掲げた題字は参加作家のおひとり、四宮佑次氏作です。
 四宮さんが写ったおバカな写真もあるんですが、さすがにこれ以上は、
 上層部から怒られそうでお見せできません(笑)


展示準備から交流会、展示内容等詳しくはよしえチャンへバトンタ~ッチ!

忙しいでしょうが....よろしくぅ~~~。