今朝は6時に起きて7時にドルーとホッサム山に向けて出発。途中2回程トイレ休憩で止まりましたが、予定通り午後1時前にホッサム山に着きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/fe89b076d8687f6d58e32e1ec40e6a56.jpg?1723378284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/5e3158734bec5cb8af812179e564cee4.jpg?1723378284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/88ce96b67fb765abd7c2d306d9e92b59.jpg?1723378284)
写真の様に天気は良くて、暖かい日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/d928b61a2db17cd3b26fa3fc1c8e2b44.jpg?1723379216)
写真が今日の夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/02005c652c5d59173bedc0b82d36c226.jpg?1723379314)
次の写真がロッジの部屋の様子で、今晩は女性3人、男性2人が泊まります。二段ベッドの左側が僕、右側はドルーが寝て、ドルの下がジョーです。ジョーの座っているダブルベッドはカップルが寝ます。
ロッジに荷物を下ろして昼ご飯のサンドイッチを食べて、2時前からスキーを開始しました。
今日のホッサム山は最高気温が11度まで上がって、軟らかい雪だったので、いつもより滑りにくかったのです。
その上、自然にできたコブ(モーグル)が沢山あって滑りにくかったです。
しかし、悪いコンディションでも、諦めずに滑る人は段々慣れてきて、上手になるでしょうが、悪いコンディションだからと言って滑ることを諦めてしまうと、それ以上上手になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/fe89b076d8687f6d58e32e1ec40e6a56.jpg?1723378284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/5e3158734bec5cb8af812179e564cee4.jpg?1723378284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/88ce96b67fb765abd7c2d306d9e92b59.jpg?1723378284)
写真の様に天気は良くて、暖かい日になりました。
夕方の5時迄滑って、ロッジに戻り暑いシャワーを浴びて、晩ごはんの支度をしようとすると、同じ部屋に泊まっているジョーが、スノーボードを持ってきたお礼にと、3日間の晩御飯を毎日御馳走してくれると言うのです。
幸い、3日分の焼き飯を持ってきたので、ジョーにおかずを作って貰って、焼き飯は分けあって頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/d928b61a2db17cd3b26fa3fc1c8e2b44.jpg?1723379216)
写真が今日の夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/02005c652c5d59173bedc0b82d36c226.jpg?1723379314)
次の写真がロッジの部屋の様子で、今晩は女性3人、男性2人が泊まります。二段ベッドの左側が僕、右側はドルーが寝て、ドルの下がジョーです。ジョーの座っているダブルベッドはカップルが寝ます。
それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。