オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

クールチェンジとは?

2025年02月13日 18時21分33秒 | 日記
今日は最高気温が37度の予報でしたので、朝食の後、早めに1時間の散歩に行って来ました。
風が少しありましたが、曇り空だったので、それ程暑さは感じることなく、良い運動になりました。
一日中家の中で座っているのは体に良くありませんから、出来るだけ毎日1時間以上の散歩に行くようにしています。
日本に行く前には、帰ってからジムへ入会すると言っていたのですが、、、まだ始めていません。壊れた石垣の修繕など、する事が沢山あるので、それらが終わってからになりそうです。
今日は暑くなる予報だったので、石垣の修繕は中止にしました。気温が高いとモルタル(セメントの様な物)が早く乾いてしまって、強度が弱くなってしまうのだそうです。幸い明日から気温が下がる予報なので、作業は明日から始める予定です。
 
夕方からはドラゴンボートの練習があったのですが、風が強くて、天気は不安定で、寒冷前線の通過が予想されていたので、いつ中止のアナウンスをするのかと待っていましたが、アナウンスがなかったので、予定通りクラブハウスに行きました。
暑い中、皆で待っている間にクールチェンジという、涼しい風が吹き始め、急にクーラーの中に入った様な感じになりました。
日本ではクールチェンジは経験したことがありません。外にいるのに、誰かが急にエアコンのスイッチを入れたように涼しくなるのですから。

そして皆でボートを乗せたトレーラーを川まで押してボートを川に入れてから準備体操。
そして名前を呼ばれて順番にボートに乗り込んだところで、雨が降ってきて、風も強くなり本格的な寒冷前線の通過のようでした、天気予報をチェックしていたコーチが防風警報が出たとかで練習は中止とのアナウンス。皆でボートをトレーラーに載せて、クラブハウスに逆戻りとなりました。

家に帰って夕飯の支度。今日は久しぶりに鶏の胸肉とナス、ブロッコリを炒めて、サラダと頂きました。デザートは勿論、スイカ。まだまだ半分も食べていません。

それでは明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家に籠った日 | トップ | 石垣が完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事