仕事の都合で元住んでいたところに戻っている。
元の家は泊まれる環境ではないのでビジネスホテル泊。
休日の今日、いまさら観光でもないので映画でも見ようとホテルの近くの映画館へ行ってみた。
上映中の映画
男たちのヤマト
ハリー・ポッター
有頂天ホテル
三丁目の夕日
うーん、微妙。突出して見たいものはないし、どれもそこそこ見てもいいなってなレベルだ。
ネが貧乏性なもので映画館で見る映画は小さい画面で見てはつまらないであろうスペクタクルを選ぶ。
三谷幸喜の映画は見れば絶対面白いのだろうけどビデオでもいいかな・・・と思ってしまう。
トムクル(略すな)の「宇宙戦争」でもやっていれば迷わず選んだろう。
結局、「三丁目の夕日」(知らない人はこのリンクhttp://www.always3.jp/の予告編参照)を見た。
ツボでした。
最初の画面、三丁目の町並みの俯瞰から路面電車や当時の車がいきかう大通りへパン。このシーンだけで泣きました。
ハリポタや宇宙戦争やナルニアなんとかに比べればはるかに低予算で作ってる(勝手なオクソク)と思うが、この特撮技術はすばらしい。
不自然なところがないわけでもないが少なくともチャチな感じはまったくない。
主人公の「売れない作家」の役、もし私がキャスティングするとすればイッセー尾形だが吉岡クンも悪くなかった。
鈴木オートのご主人も原作とはまったく違うキャラだったがこれも悪くない。
この映画、時代背景が昭和30年代の「ある物語」じゃなくて「昭和30年代」という時代自体がテーマになっているという、考えたら変な作品だ。
でも、それが作品のテーマとして成り立つくらい魅力的な、いとおしい時代だったのだろう。
今週いっぱいくらいで終わるようだがお勧め。
元の家は泊まれる環境ではないのでビジネスホテル泊。
休日の今日、いまさら観光でもないので映画でも見ようとホテルの近くの映画館へ行ってみた。
上映中の映画
男たちのヤマト
ハリー・ポッター
有頂天ホテル
三丁目の夕日
うーん、微妙。突出して見たいものはないし、どれもそこそこ見てもいいなってなレベルだ。
ネが貧乏性なもので映画館で見る映画は小さい画面で見てはつまらないであろうスペクタクルを選ぶ。
三谷幸喜の映画は見れば絶対面白いのだろうけどビデオでもいいかな・・・と思ってしまう。
トムクル(略すな)の「宇宙戦争」でもやっていれば迷わず選んだろう。
結局、「三丁目の夕日」(知らない人はこのリンクhttp://www.always3.jp/の予告編参照)を見た。
ツボでした。
最初の画面、三丁目の町並みの俯瞰から路面電車や当時の車がいきかう大通りへパン。このシーンだけで泣きました。
ハリポタや宇宙戦争やナルニアなんとかに比べればはるかに低予算で作ってる(勝手なオクソク)と思うが、この特撮技術はすばらしい。
不自然なところがないわけでもないが少なくともチャチな感じはまったくない。
主人公の「売れない作家」の役、もし私がキャスティングするとすればイッセー尾形だが吉岡クンも悪くなかった。
鈴木オートのご主人も原作とはまったく違うキャラだったがこれも悪くない。
この映画、時代背景が昭和30年代の「ある物語」じゃなくて「昭和30年代」という時代自体がテーマになっているという、考えたら変な作品だ。
でも、それが作品のテーマとして成り立つくらい魅力的な、いとおしい時代だったのだろう。
今週いっぱいくらいで終わるようだがお勧め。