Laboratory 108 blog

猫 CG DTM MMD Secondlifeなど

管理者 : Zippo

HDRの限界

2012-02-19 13:01:00 | ソフトウエアレビュー
【ハイダイナミックレンジ合成】(ハイダイナミックレンジごうせい、英語:high dynamic range imaging、略称:HDRI、HDR)、とは、通常の写真技法に比べてより幅広いダイナミックレンジを表現するための写真技法の一種。(ウィキペディアより)

iPhoneの標準カメラアプリにはこのHDR撮影モードがあります。

HDR OFF(通常撮影)


HDR ON


HDRをONにすると通常撮影で完全にシロ飛びしている「(クロワ)ッサ(ン)」の字や猫のぬいぐるみが見えるようになり、その効果がよくわかります。

でも、どっちもすずの顔がほとんどわかりません。
(黒い側の濃度解調性によるので同じ画像データーでもディスプレイによってかなり見え方が違うかもしれません。すずの顔が見えるディスプレイはよいディスプレイということで・・・)


なんにしても、日向の黒猫は撮影がむずかしい。