Laboratory 108 blog

猫 CG DTM MMD Secondlifeなど

管理者 : Zippo

ウゴウゴ

2005-05-25 02:27:03 | ソフトウエアレビュー
前回のエントリでカテゴリを「フリーソフト」としたのはこのブログでフリーソフトのレビューでもやってみようかという思いだった。ソフトの入手先リンクを貼ったらもっとそれらしくなったのだろう。「赤い靴」の歌を作成した「おもしろ替え歌」はベクターで入手可。

というわけで、フリーソフトレビュー第二段。
D.IKUSHIMAさんの「ウゴツール」
ちょっと前に入手して、なんだか気に入っているものの特に使い道のない(私の価値観ではホメ言葉です念のため)楽しいソフト。


↓こんなふうに名作子供番組「ウゴウゴルーガ」のアニメ風GIFを作るツール。



このツールは絵を描いている過程が快感。小さい子供に使わせたら喜びそう。



猫に歌を歌わせてみるテスト

2005-05-16 16:42:31 | ソフトウエアレビュー
唐突だが、音声合成の話。

Windows標準の音声合成エンジンSAPIx、昔の音声合成に比べればずいぶん良くなっている。例えば目の不自由な人がテキストファイルを読むのに実用的なレベルにはなっていると思う。
ただ、英語はそこそこ自然なのに比べ日本語はイントネーションがかなり不自然だ。
何をしゃべらせても、「イオナズン」のFLASHを思い出してしまう。

例 英語日本語

一方、私のお気に入りのフリーソフトで「おもしろ替え歌」(クリエートシステム開発株式会社)というのがある。歌詞とメロディーを設定してやるとそのとおり歌ってくれる。
5年くらい前の古いソフトなのだが「歌う」という性質上、イントネーションの不自然さがない。

こいつを使って千年猫に歌わせてみた。著作権に配慮して童謡。



ざんぎりちゃぱつ

2005-05-15 16:28:06 | Poser/CG
めずらしく髪の毛をアップした。



秋穂さん企画の学ラン集合写真のためのキャラクタを作った時、手持ちに少年の髪がほとんど無かったので突貫工事で作った。集合写真の画像は比較的小さかったのでごまかしがきいたが、実はかなりザツな作りだったりする。配布するのにはクオリティが低すぎるかもしれないが、とりあえず髪データは希少価値があるということで・・・。



誘惑ブリスターパック

2005-05-01 21:49:49 | ノンジャンル
以前、近所のおもちゃ屋で見つけて、なんとなく欲しいと思いつつ、買えずにいたものがある。

今日、親子連れでにぎわうGWのおもちゃ屋でひさしぶりに見つけた。
やっぱり買わなかったがこっそり写真撮影。



いや、攻殻機動隊は好きだが、いい年して草薙フィギュアはいらない。


欲しかったのはオマケに付いているコイツ。



フチコマ、らぶりー。


私は今日まで勘違いしていた。
以前、那央希さんがリリースされた「タチコマ」



これを、フチコマのパロディだと思っていた。
そうではなくて、テレビアニメ版(見たことないぞ)のフチコマがタチコマらしい。

そんなこと知ってるという人、どっちも知らないし、どうでもいいという人、ごめんなさい。