Laboratory 108 blog

猫 CG DTM MMD Secondlifeなど

管理者 : Zippo

過ぎたるは猶及ばざるが如し

2013-08-24 21:04:00 | ソフトウエアレビュー

先日知ったすごいソフトウエア音源 Autogun
音を作る機能は無く、プリセットの音を選ぶだけの極めてシンプルなものです。
この、どちらかといえば地味に見える音源の何がすごいかというと

プリセット音が4294967296個あるのです。

数列が長すぎてちょっと見わかりませんが約43億ですよ。




プリセット音選択に関してHELPにこんな記述が...

Why not try them all?
Because, listening to 1 preset per second, 24 hours a day every day it will take you more than 136 years.

プリセット音を1秒ずつ1日24時間毎日確認していくと全部聞くのに136年かかると。

43億の音をひとつひとつ調整して登録するような作り方が不可能なのは明らかですから、いくつかのパラメーターを組み合わせて半自動で音を作るしくみなのだとは思いますが43億個の音ひとつひとつに音の名前と、どんな音かの説明が表示されるところがトリッキーです。
まともにひとつひとつ書いていたらプログラムのソースを書くだけで何千年とかかるはずですから。

ある種のジョークソフトなのかなとも思いましたが、ひとつひとつの音のクオリティは高いです。(40/4294967296くらいしか聞いてませんけどね)

ランダムに通し番号を入れて、出た音のイメージで即興演奏をするとか、そんな使い方がおもしろいのかも。

そこそこ暑い

2013-08-10 15:45:00 | 
今日から連休。

我が家にはエアコンはありません。16時現在33℃42%。
今日は風もなくそこそこ暑いですが湿度がないので気持ちがいいです。

麦はクールマットの上が気持ちいいよう。



すずは暑いのに2階から降りてきません。



月曜日がやってくる

2013-08-04 21:06:00 | ソフトウエアレビュー
CeVIO Creative Studio Free は、フリーの音声合成ソフト。

このソフト、何の調整もなしでかなり自然な発音をしてくれます。

そして音声に感情表現を加えることができるユニークな機能を持っています。



なかなか雰囲気でています。

「不機嫌」「悲しげ」といったパラメーターをスライダーで調整できるって、結構すごい技術じゃないのかな。


ボーカロイドのような機能も開発中のようで楽しみです。