押入れで探し物をしていたら、20年以上前、オリジナルのRPGゲームを作るつもりで検討していた敵キャラのメモが出てきた。
「ダイコンオロチ」とか我ながらいいネーミングだ。
このほかにも絵は残っていないが鎧を着たカラスのキャラで「強化ガラス」とか、「黒猫剣士」「ペリカン剣士」「飛脚剣士」とかも考えてたなぁ。
グラフィックスが16色音はビープ音だけの時代だったけれど、タイトル文字を金属っぽくしたり、BGMも擬似三和音で表現するなどの工夫が楽しかった。
「ラストは連続して108種の敵キャラが出てくる洞窟をかけぬける」など、構想ばっかりふくらみすぎて挫折した。
「ダイコンオロチ」とか我ながらいいネーミングだ。
このほかにも絵は残っていないが鎧を着たカラスのキャラで「強化ガラス」とか、「黒猫剣士」「ペリカン剣士」「飛脚剣士」とかも考えてたなぁ。
グラフィックスが16色音はビープ音だけの時代だったけれど、タイトル文字を金属っぽくしたり、BGMも擬似三和音で表現するなどの工夫が楽しかった。
「ラストは連続して108種の敵キャラが出てくる洞窟をかけぬける」など、構想ばっかりふくらみすぎて挫折した。
ここのところ元気がなく、食も細いすず。
会社から帰ってきてもずっと寝ていて、夜ベッドにも来てくれない日が続いていた。
今日、夜遅くに、ひさしぶりにひざに乗ってきた
30分くらいで出て行ったが、となりで熟睡していた麦の寝床を略取。
すずらしくてちょっと安心。
麦ごめん。
会社から帰ってきてもずっと寝ていて、夜ベッドにも来てくれない日が続いていた。
今日、夜遅くに、ひさしぶりにひざに乗ってきた
30分くらいで出て行ったが、となりで熟睡していた麦の寝床を略取。
すずらしくてちょっと安心。
麦ごめん。