
そこで、桜島島内に祭られた黒神地区の木花咲耶姫命と月讀神社の木花咲耶姫命に、先ずは馳せ参じて早々のご挨拶。
詳しくはネットでググれば出てくると思いますが、この月讀神社には御祭神である月讀命の他、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)、邇邇芸尊(ニニギノミコト)、彦火火出見命(ヒコホホデミノミコト)、鵜草葦不合命(ウガヤフキアエズノミコト)、豊玉彦命(トヨタマヒコノミコト)という六柱が合祀されており、軽く一礼をし、後に二礼、二拍手、一礼にてご挨拶代りの参拝を済ませました。
UPしている画像は横山町の月詠神社。

ここにUPしている画像のように噴煙があると判りやすいのですが…
まぁ、参拝される機会があれば、一度、その目でご覧あれ。