錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

111年ぶりなんだって

2020年02月17日 | 雑記(ひまつぶし)

福岡県では今日の2月17日に史上最も遅い初雪を観測しました。
で、それがどれくらいかと言うと・・・・
福岡で最も遅かった初雪の記録が1909年の2月6日だったそうだから、なんと111年ぶりに更新されたんだって。
だから雪が降ること自体が珍しい、ここ福岡南部も白いものが舞いました。
が!
それも一時のことで、その白いものは着地すると同時に溶ける。
でもぉ・・・
そんな一瞬の雪であっても子供たちは大喜び。

雪やこんこ あられやこんこ 
降っても降っても まだ降りやまぬ
子供は喜び 外駆け回り Cherryはお部屋で丸くなる
あは 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の中ってか!

2020年02月17日 | 雑記(ひまつぶし)
今日の福岡県南部では最低気温が3.8℃で最高気温 6.1 ℃。
いやぁ・・・
この気温は冷凍庫とまでは言わないけれど、冷蔵庫での生活ってかっ!
おまけに記録された今日の最高気温は早朝の0時24分で最低気温はと言うと・・・ 
なんと、お昼の12時15分。
これって逆なんじゃねぇの?


そんでもって、👆こんな感じの空ときたものだから気持ちまで滅入ってしまう。
先日までは暖かい日差しの中で花の蜜を求めてモンシロチョウが舞い、咲き誇る河津桜で可愛いメジロが飛び交っていたと言うのに余りにも極端過ぎませんか?
ただ例年からすれば、これが普通なのかもしれませんが・・・・
でも、こんな “ 極端過ぎる三寒四温なんて要りませぬ!” ってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は冷え込むらしいので・・・・

2020年02月17日 | 昆虫・植物

今日は上空に今季一番の寒気が流れ込み、九州の広い範囲で雪が舞い冷え込むらしい・・・・
しかーし、そうなると空気は乾燥する。
だから、これを待ってましたとばかりにストックしていた虫の展足やら、板から降ろした虫の整理をすることにしました。


湿度の高い時期は標本箱も開けたくないし、気付いた時にはカビだらけって事もあるので僅かでも湿気を吸った標本は箱に納めたくないですからね。


そして・・・
こちらは背部の緑色を残したくて冷凍庫で長期間にわたって乾燥させたヒグラシ(セミ)。
まぁ、自然乾燥をさせて色を失った標本に比べると良い方かなぁ?


でもって、その中には世界的にも最小の部類に入るハッチョウトンボなんかもありまして・・・・
これらもセミなどと同様に冷凍庫で処理してみました。


で、忘れてならないのがクワガタやカブトムシなどの甲虫類。
ただ、これらは随分と前に展足を済ませたものの、箱に収めるタイミングを逃してしまい何年もタンスの中で眠っていた標本。
そして余談ではありますが・・・
クワガタやカブトムシなどは1mmでも大きい方が好まれるのですが、このスジブトヒラタだけは大きくなるにつれて“スジブト”の由来である鞘翅のスジが薄くなるんですよ。
だからCherryは、この程度のスジブトヒラタが大好きなのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする