
現在、手元で育てているオオヒカゲやシロオビヒカゲの他に、こんなのもいるよ!
そう、ツマジロウラジャノメ。
昨年の今頃はアゲハ三昧だったけど、自粛要請が出された今年はというとジャノメ三昧。

ただ、こいつらのエサはイネ科の植物だけに確保に支障はない。
けど、取り扱いには注意が必要。
と、いうのが・・・・
途中脱落が多い。
特に餌替えをした後などにね。
まぁ、その原因は分かっているんだけど、これに気付くまでの時間が長かった。
と、いうのも・・・・
中にはクロコノマみたいに強い幼虫がいるから、こちらも混乱しちゃうんですよねぇ。