錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

野生の王国かっ!

2021年06月16日 | その他の生き物
もう随分と前のことだけど・・・
ドキュメンタリー番組に『野生の王国』なんてテレビ番組がありましたね。
で・・・・
“ あぁ!あれね ”なんて直ぐに分かった人は、そこそこの御年の方かと....w
そして、そんなワンシーンに登場するような風景が波照間島にはある。
それが、👇これ。


野生の王国ならぬ山羊の王国かってね。
しっかし、この島でも至るところでヤギを見かける。
それも畑だけでなく、場合によっては車道のど真ん中で寛いでやんの。
で、昨日はロープの切れたヤギが道に出てたので車窓から“危ないよ、車に気をつけてね”と声がけして走りだしたらメェ〰〰なんて鳴いてCherryの車を全力で追っかけてきやがった。
いったい何キロ出てたんだろう?
もう、はっきり言って恐い怖い。
でもね・・・・


こんな微笑ましい親子もいるんだなぁ。
生まれたばかりなのかなぁ?
繋がれてもないけど、お母さんに寄り添ってらメェ〰〰なんて鳴いていた。
イイ 夢みろよ!


そして・・・
こちらは山羊の王国ならぬ和牛の王国....ww
もう随分と前になるなぁ。
レンタサイクルに乗り竹富島を走っていた時のこと・・・・
道の中央にデーン!と仁王立ちしている大きな牛が一頭。
昔はさぁ、有刺鉄線を張り巡らせた柵が潮風で錆びて、ところどころフリーになってたんですよね。
そこへ鉢合わせしたCherry。
暑さで汗をかいていたこともあってか、その牛はCherryに向ってノソノソと近づいてくる。
や・・・ やばい
危険を感じ取ったCherryは自転車を反転させて全力で立ち足漕ぎですよ。
すると、それに呼応するように牛も全速で追っかけてきた。
なんでだよー!
しかーし、島を訪ねた方だと分かるかと思うけど竹富の道って昔は外周路も白い粟砂だったのよね。
だから全力で自転車を立ち足漕ぎしても思うように前に進まない。
でも後ろからは牛が迫ってくる
お前に何か悪いことでもしたってかっ!
まぁ、その場は何とか逃げきったけど・・・
あの時に何かあってたら、それも交通事故扱いになったのかなぁ?ってね。
まぁ、今では笑い話だけど、あの時はマジで死ぬかと思いましたよ。
と、言うことで・・・・
波照間の海もイイけど、捉え方次第では島の中も楽しいですよ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狙うはメスアカ(後編) | トップ | お行儀が悪いぞーーー! »
最新の画像もっと見る

その他の生き物」カテゴリの最新記事