![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/90d1e5fbce01f16dfe3f661416351fea.jpg)
年を重ねごとに体力も薄れ、最近のジジイは積極的に化石採りに出かけることなんて殆どない…
だから、これまで化石のクリーニング作業に用いていたコンクリート針も手入れが行き届かず針の先端は摩耗したたり折れたりしたものが多くなっていた。
そこで昨日は石井超硬工具製作所のコンクリート針で中(5mmφ)の5本組と小(4mmφ)5本組の二つを買ってきました。
ただ最近はコンプレッサーを新調したりエアーチゼルをオーバーホールしたことで面倒なクリーニングの作業の大半を、そのエアーチゼルが担ってくれているているのですが…
やっぱり手作業に頼らざる得ない部分も多くある。
そんな訳で、ここ一番という時に無くては困るのがコンクリート針なんですね。
でもぉ…
この10本の全てを使いきれるまでフィールドへ出かけられるのかな?