錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

1年物のキリシマを展翅

2025年01月23日 | 昆虫・植物

昨日から冷蔵庫(冷凍庫)で眠るキリシマミドリシジミの展翅に着手しました。
いやぁ…
これまで頂き物を優先してきたために自身の手で得た昆虫の標本化は後回し。
だから、そのツケで冷蔵庫(冷凍庫)は長きに渡って超満杯。
おまけに、その後は冷蔵庫を掘り出してまで展翅・展足をするなんてことは余程のことが無ければない。



そうなると安置庫と化した冷凍のストッカーだけが増えて行く。
だからじゃないけど、先日の赤いリュウキュウムラサキ(海洋型)の展翅に続き、冷蔵庫にストックしていた在庫を掘り出し少しずつでも展翅板に乗せることにしました。
まぁ、焼け石に水なんだけど…



若い頃は『老後の楽しみ』とか言って貯め込んでいたけど、その老人になった今では標本にする気力も失せてしまった。
この在庫整理は最後の時を迎えるまで終わるのかなぁ?
いやいや、どう考えたって終わらないだろ。 😱
そうなると大半が無駄な殺生に終わってしまう…… ゴメン🙏🏻
そんなこんなで今は供養する意味で少しずつでも手をつけているんだけど、そのうちに自身が供養されるかもしれない。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のお客は鶯でした | トップ | その後の🍍裔芽 »
最新の画像もっと見る

昆虫・植物」カテゴリの最新記事