
昨日は、👆こんな土砂降りの雨の中で白保にある“南ぬ島・新石垣空港”へと向かう。
そして、その雨に加えて最大瞬間風速 15.6m/sを記録するような強い風が吹き、気持ちの中で遅延するのではないかと・・・・

すると・・・
お迎えのBoeing 737-500 が新石垣空港へと定刻で到着。
ただ、この強い風を伴った横殴りの雨が心配だったのだが・・・・
飛んだ。

そして離陸から数分もすると雲を抜け、そこには青空が広がっていた。
ただ、この離陸から暫くした頃に下界の那覇空港では滑走路に埋め込まれた誘導灯が外れたことで直径30cm、深さ15cmの穴が開くというトラブルが発生し、その修復作業で約1時間15分にわたって滑走路が閉鎖され、昨日は欠航12便、鹿児島空港や新石垣空港への目的地変更17便、出発空港への引き返し6便、最大で2時間10分となる遅延11便が発生したらしい。
と、言うことで・・・・
もし昨日の出発時間が遅かったらCherryが搭乗する機にも何かしらの影響がでていたかもしれない。

そんな空の旅も離陸から約1時と30分もすると降下を始め、Cherryを乗せた機は低空で福岡空港の滑走路へと向かう。

でもって無事に福岡空港へと到着したのだが・・・・
機を降りる際にCAのお姉さんが“ありがとうございました”と声掛けしてくれた後に“寒いので風邪をひかれないように・・・”と。
Cherryは、この声掛けの意味が分からなかったのだが、その答えは直ぐに身をもって知ることとなった。
それは・・・
預けた荷物を受け取り、福岡空港のロービーから自動ドアを出たCherryは吹く風かが涼しいと感じた。
が!
それは一瞬のことで、実際はバカみたいに寒かった。

と、言うのもCherryの姿は夏物のシャツ一枚だったのだ。
なるほど・・・
だから“寒いので風邪をひかれないように・・・”だったんだな。
いやぁ・・・
事前の忠告ありがとう。
でも、もう遅い。

で・・・
Cherryは早々に暖かい車へと乗り替えて福岡高速3号空港線から太宰府ICへと向かう。

そして、日暮れを迎えた九州縦貫自動車道を下り自宅へと戻った・・・
その移動距離は約1.400km
同じ日本なのに何故に、ここ福岡は寒いのかなぁ?
それもバカみたいに・・・・
これじゃ、まるで冷蔵庫の中ですよ。