Project Titan (プロジェクト タイタン) とは、北米ニッサンが主体となって北米で販売されているニッサン大型ピックアップ トラック タイタン を中心としたソーシャルコミュニティの活動の一環である。2014年製のタイタンをアラスカの地で冒険的に走らす為に、人気投票によってパーツ、アクセサリー等のアウトフィッターを選択し各部のモディフィケーションが施された。
モディフィケーションを完成させたタイタンは、今月の9日にアラスカに空輸され現在は既にアラスカの大地を走っている。モデイフィケーションからアラスカの旅まで、ソーシャルコミュニティで繋がり、その経過はコミュニティを通じて常時紹介され、そのコミュニティに参加する事によって、一緒にタイタンでアラスカの大地を走ろうとする試みでもある。
この企画はWounded Warrior Project (WWP)を支援している。WWPは負傷戦士支援プロジェクトの事です。特に911の後に戦場で傷付いた兵士達の社会復帰を含めた多様の支援活動です。
モディフィケーションの投票では現在のアクセサリーの嗜好なども見えてくる。例えばLEDのライトバーなどは今後のエクスペデッションビークルの主流になるのではないかとみている。
北米の大型ピップアップトラック市場にはビッグ3とトヨタという強靭なライバルが君臨する。タイタンの挑戦とはアラスカを超えてこの商域に食い込み領域を拡大する事。新しい事に挑戦するタイタンの企画はピックアップトラック業界において、どよんだ部屋の窓を開けて新鮮な空気を流し込むような感覚を感じる。