先日は仕事で中型トラックに同乗して出かけた。トラックのステアリングを握るのはトラックの運転歴30年というベテランで、道中のニューヨークの渋滞も高速も同席していて不安の無い走りであった。
予想していた時間よりもかなり早く目的地に到着しそうだったので時間調整の為に広い駐車場にトラックを停めて窓を開けて雑談を交わしながら、広い空と少しずつ色付いて来た紅葉を眺めていた。
トラックドライバーはダッシュボードから書類を取り出して運転記録なるものを書き出した。
突然!
シ-ット!(くそっ!)
と、でかい声を出す、/
なんじゃい?...
と思っていたら、
いきなり手に握っていたペンを窓から外の草むらに投げ捨てたのであった。
...
ドライバーは、持っていたペンが出なくなったので捨てて、
別のペンを取り出して書類の書き込みを続けた。
その光景を見て何も言えなかった...
しかし、その行為を見て残念に思った。
... いい奴ではあるのだが、
脳裏に浮かんできたのは、
...人の行為を見て自分の行為を省みる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます